• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

桜マンションの下の桜並木が満開。

もっと規模の大きな、夜桜が見たくなり、家内を誘って大宮公園に出かけることにした。

「桜まつり」は見送りらしく、ライトアップも中止とのことでしたので、人はいないだろう。

到着したら、すでに日は落ち、真っ暗で残念なことになったかと公園に着いたら驚いた。

写真を一枚も撮るのを忘れるほどの美しさ。街灯の明かりで十分な夜桜。

千本の桜があるそうで、どれも大きく
圧倒された。

こんなにきれいな存在感のある桜は、
初めて見たかもしれない。

ライトアップや祭り気分を盛り上げる屋台もないのがこんなに素晴らしいとは。


しばらく桜に圧倒され、周りを見ると、若い男女が沢山いる。

「うらやましいなぁ」と歩いていたら、
「ほんと、きれい。来てよかったぁ」と横で声がする。

「俺も、カップルかぁ」ときれいな桜を見上げました。

ときおり、孤独感を感じることもありますが、周りからは熟年カップルに見えて「いいなぁ」と思われているのかもしれないと思いに至る。

若い美しい男女を見ながら、思わずほくそ笑んでしまった。

「がんばってね、負けるなよ。」

と同じ思いでいるあなたは、しあわせなんですよ。きっと。

追伸:自分たちをカップルというのは抵抗ないのですが、若い男女のことはなんというのでしょうか?
Posted at 2021/03/28 10:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事、家族、車 | 暮らし/家族
2013年05月11日 イイね!

ロードスター、さようなら。

楽しく過ごしてきたロードスターライフに終止符を打つことになりました。

これまで、2名以上の乗車機会がなかったのですが、今後、家庭の事情により、ロードスターでは、支障の出る機会が多くなることになり、残念ながらさよならしてしまいました。

引き取っていただいた方は、ロードスターマニアの方で大事に乗って頂けそうです。

ロードスターを通じてお世話になった皆さんには、大変感謝しております。

ありがとうございました。

後継車はDEデミオスポルトの中古車になりました(平成19年 走行8万キロの個体)。
たぶん以前だと敬遠していた距離数ですが、ロードスターライフを過ごすうちに、走行距離は気にならなくなりました(笑)。

デミオは、ロードスターミーティングの際、合同のイベントがあって興味があったのと、レンタカーでデミオを借りる機会があり、好印象を持っていました。

特に、峠をしなやかに走るのは、軽量な車体とフィーリングがロードスターに近いものがあるなと、感じていました。

次にロードスター以外に乗るのであればと決めていました。

でも、この印象は、スポルト以外のデミオで、購入したスポルトを試乗した際は、ちょっと印象が異なっていたので、少しずつ手を入れていきます。

今月末の納車予定で、それまでは、ママチャリが唯一の移動手段です。

因みに、デミオの仕様は、MT、クスコ車高調、エンケイ15インチホイール(1インチダウン)、カーボンボンネット、ロックフォード?のアンプとスピーカーがノーマルでは無い部分です。

また、一から情報を集めて、楽しいカーライフを過ごして行きたいと思っています。

デミオで遊んでいただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

※早速、クラッチがやや硬いのと、低いギヤでアクセルに対する挙動が大きな印象があるので、
クラッチオーバーホールとエンジンマウントの交換かと思いながら、ネットで情報を集めています。
デミオのこと詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。


Posted at 2013/05/11 11:39:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事、家族、車 | クルマ
2012年10月07日 イイね!

アドレス設定、飯作り、洗車して、今からシネコンへ

アドレス設定、飯作り、洗車して、今からシネコンへ今日は朝から曇天です。

昨日は奥さんのアドレスを設定したので、今日は娘のアドレスを設定。

ダイエット用の食事を作り、気がつきゃ夕方。

慌てて洗車を行いました。


これから、シネコンでたけし監督の映画を見ます。

終わったら、首都高かな?
どうしようかな?

誰かと会えるかな?
Posted at 2012/10/07 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事、家族、車 | 日記
2012年05月21日 イイね!

ここんとこ色んなことがありました。

ここんとこ色んなことがありました。ここのところ色んなことがありました。

まず、お仕事!
役職辞退し、当たり前だけど お給料が下がることに。

う~ん、ぴ~んち。
ロードスター、ピーンチ!

そして、次はロードスターの車検が5月17日まで。

う~ん、ぴ~んち。

まあ、悩んでも、仕方ないので

車検は、受けることにしました。

今回は、色々ホームページを見て、
所沢のショップさんにお願いすることにしました。

こちらは、もともと、ロータリーの専門ショップでロードスターもやってます
、みたいなお店です。
設備がシッカリしていそうなのでお願いすることにしました。

なんでもここ一年ぐらいで、車検の基準が厳しくなったそうです。
バケットと車高、マフラーや灯火類がとにかく通りにくくなったそうで、
大変だといっていました。

私のコンマフは、はなからヤバそうだったので、

お店でノーマルマフラーに交換してもらいました。

今週末には戻ってくる予定なので、いくらになるか頭の痛いところです。

さて、奥様に頼まれて古いDVDプレイヤーを使えるようにセットし、昔録画したものを見ていると 「ウチくる」に昔の会社で一緒に働いていた人が出ていました。

中野裕太というタレントさんがゲストの時に昔の恩人として・・・出演。

カフェ スペーシーズ
というお店を経営されていることが判る。

場所は、京王線の代田橋駅前。

行くっきゃない。

電車で向かい駅に着くと直ぐにありました。


2Fに上がる階段を上がり、ドアを開けると懐かしい顔が。
20年ぶりなのでお互いに老けましたが、
「いやー」みたいな感じで、ゆっくり時間を戻すように、
少しずつ記憶を辿る様に懐かしきバブルの時代に思いを馳せました。

私は20代後半、お会いした方は40歳、景気も良くて夢一杯だった時代、
今のような状況が訪れるなんて露にも思わなかったそんな時代、
20年という時間が皆をチリジリにし、一人ひとりのメンバーの消息を追うようなそんなお話を
お邪魔かなと思いながら話していました。

ここのお店は、ワインが旨い。私見ですがね。
何でも、ワインのメーカーに勤めていたことがあり、
そのときからの付き合いで入れているワインだそうです。

有名どころのホテルにも入れてあるそうで、
普通に飲むには十分で、グラスとして注文し6杯ぐらい飲んじゃいました。

それと、マスター自家製のカレーも旨かった。

マスターは、60を過ぎてますが、元気元気。
昔の仲間の話も聞けて、もう一丁頑張ろうかという気にもなってきました。

では、みなさん、おやすみなさい。
Posted at 2012/05/21 01:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事、家族、車 | 日記
2011年04月30日 イイね!

ゴールデンウィークスタート。

今週は色々ありました。

まずは仕事で、うちの会社で大阪支社を拡張させる話があります。
ここに、参戦しないか私に話がありました。
実は私、過去に拠点の立ち上げをたくさん手掛けて来ていまして、
今回も馴染みのある場所でもあり、声が掛かりました。

もう一つは、うちの会社も世代交代で30代の次世代へのバトンタッチ準備です。
つまり、爺は最後の場所を自分で確保する必要があるということでもあります。

でも、今回、初めて社長からの申し出を断りました。
40代はいろんなことで迷い、50になれば最後の勝負に出ても良いかと思っています。
自分で決めたので、いいのですが、今回の件は、今後にどう影響するのでしょうか(激)。

昨日、洗車をしました。ビッカビカ!
そこで、チョット事件がありました。
私の車、リップがついていますが少し割れています。
そのリップを洗った時、FRPの繊維がスポンジにつきました。
ボディをスポンジで洗っているとガサガサとあまり馴染みない感触が。

みなかった事になっています。
今のところ。

そして、これも昨日ですが、先日車高を落としたので、
それに合わせてKTSでアライメントを取りました。

これから、今日の出来事です。
今日は友人の見舞いに行きました。
古い付き合いの同僚というか、部下というか、友人というかが、意識不明になりました。
脳梗塞と聞いています。
本当に眠っているかのようでした。
ご家族は大変だと思います。
何とか、がんばってほしいものです。

その後、娘の学校でオーストラリアにホームステイに行くそうです。
説明を聞いて、紹介ビデオを見て、費用が50万ぐらい掛かりそうです。
まぁ、楽しそうですから行かせることにしましょう。

さて、会社に行ってメールをチェック。
お客さんに抗議のメールを送って帰ります。

帰り道は、遠回りをして首都高へ。

代々木から入り、車が少なくいい感じで踏んでいけます。
コーナーが気持ちいいですね。

内回りに入り、目黒線と合流し芝公園のS字を抜け、レインボウブリッジへ。
9号線で箱崎に上がります。再び、内環状に入ります。
内環状でZZR1100をパス。
後ろから、ついてきます。煽って来るわけでもなく、一定の距離をもってついて来ます。
私の走り方は直線は三桁以内、コーナーはがんばります。
ZZRの彼も合わせてきています。

結構、楽しく絡んで走ります。

内環状から箱崎に抜け、9号線へ、このあたりはがんばります。
ロードスターはフンガフンガしながらコーナーを抜けます。
彼も、バンクさせながらついて来ます。

「ウッへエー、おもしれー!!」
直線は双方速度を落とします。

さて、9号線のS字もいい感じで抜け(チョット失敗しました)、
最後のポイント9号線から湾岸にでる大きな右コーナー。

コーナーに向けて速度を上げる。
彼は、真後ろから左車線へ飛ぶ。
コーナーに二台並んで入る、アウトからZZR、インからロードスター。
コーナーの一番深いところを目指して走る二台、コーナーはこちらが少し早いか?
ロードスターのリトラクタブルの直ぐ先に、ハングオンした彼の方とヘルメット、
そして、ハンドルが見える。

立ち上がりに向けアクセルを踏み込むと、ロードスターが出口に向け少し前に出る。
しかし、直線に向いたとたんに「フォーン」という咆哮とともにZZRが点になる。
まぁ、しょうがないね。これは。

湾岸からベイブリッジを抜ける。
ZZRに追いつく、芝浦PAに入る。彼も入ってくる。
駐車場所は彼とは別になる。
ロードスターのショックを調整してコーヒーを買いに行く。

ZZRの横に座っている彼を見つける。
彼は、こちらが誰かわからないがしきりにこちらを見ている。

頭を下げてみる。2度3度、彼が気づく。彼もしきりに頭を下げる。
それっきりのやり取りでしたが、
楽しかった、久しぶりの首都高。
また、合いたいね。彼に。
Posted at 2011/05/01 00:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事、家族、車 | 日記

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation