• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2024年02月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】

Q1.鉄粉除去の処理をする頻度を教えてください。 
回答:ホイールは洗車ごと 月2回
Q2.普段は何を使って鉄粉除去をしていますか?
回答:パープルマジック
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/02/05 09:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | タイアップ企画用
2021年10月31日 イイね!

ディクセルさん  来たよ さすが一次代理店

ディクセルさん  来たよ さすが一次代理店
先日、ブレーキから
「シャン、シャン、シャン」と
してはいけない音がして
ホイールを外してパットの残量を確認すると
あと1ミリしかない。

かえなきゃ。
本当は、次回の車検の時にと考えておりましたが。

変えることが決まれば急げ。

いま使っているディクセルエクストラスピードを探す。
Amazonならすぐ買えると思って探すがない。
オートバックスなどにも当たるが、早くて一週間。

どうも、一次代理店に頼むと早いらしい。
見つけました。  スプラッシュさん。

https://www.slashowy.com/

車検証の情報を入力して注文するとすぐに返信が来て
在庫があると書いてある。

内容を確認して注文書としてメールを再返信。
これで注文確定。

夕方なので明日の発送となります。

2日後には無事に商品が届きました。
注文したのが木曜日の夕方、土曜日には商品を受け取り、
交換完了。

値段もAmazonの最安レベル。

使えるね。一次代理店。

Posted at 2021/10/31 02:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年10月28日 イイね!

ディクセルさん

昨年の車検で、ブレーキパットとローターの交換をそろそろ考えておいてくださいと言われておりました。

1年が経過してそろそろやばいかと気になり、交換を思い立ちAmazonみるもすぐ来そうなやつがない。

ディクセルの販売店と看板をあげているところに聞きましたが、
代理店を通じての注文になるので、一週間かかるそうな。

やっとたどり着いたのがここ。

https://www.slashowy.com/

なんでもその一次代理店らしい。
翌日発送らしいです。

頼んだけどすぐ来るかなぁ?
Posted at 2021/10/28 23:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年05月05日 イイね!

オイル交換と増し締め

5月3日に戻ってきたデミオが、走り出すと妙な音が。

ベアリングか何かがつぶれたような音が。

こりゃあかん、CB365さんに持っていくことにしよう。

到着すると、ジャッキで上げてホールの点検。右フロントタイヤにわずかなガタがあることが判明する。

ハブのセンターを増し締めして試乗、
オーッ なおった。


さて、なんだか申し訳ないので、
オイル交換をすることに。

入れたオイルの名前を忘れました。

リッター2100円のオイルでした。


Posted at 2017/05/05 22:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年02月02日 イイね!

ライトを見え見えに。

デミオスポルトのヘッドライトはHIDなのになぜ暗いのか。

しょうがないので、HIDを35Wから55Wに変更することにしました。

商品は、楽天でHID屋というところから購入。

さて、取り付け作業は以下の様な流れで。

1.デミオを作業場へ




2.フロントバンパーを外します。




3.ヘッドライトユニットを外す。




4.購入したキットを配線し、点灯することを確認。



5.バラストはヘッドライトユニットケースの裏側に純正のバラストがありますので、
純正のバラストに両面テープて貼り付け、束線バンドで縛り付け。



6.純正の配線はそのまま残しておき、万一の時は復活できる準備を行っておくことにしました。そのため、ソケット?はケースの中に忍ばせておくことにしました。
熱で溶けちゃわないか心配・・・・。



7.収納後はこんな感じです。



8.ヘッドライトユニットのケースに穴を開けます。




9.開けた穴を利用してソケットをケースの中に入れました。
ケース周りの配線は、こんな感じで落ち着きました。



10.電源はこのように取りました。基のヘッドライトのラインからです。



11.配線を遠目で。



12.バンパーを取り付けて完了。




13.夜は洗車してその後、首都高速へ。



おしまい。

Posted at 2014/02/02 20:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation