• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

カーセンサーアフター保証について

カーセンサーアフター保証についてこんばんは。

デミオを購入した時に、お店の勧めもあり「カーセンサーアフター保証」に1年加入しました。 まー、補償範囲の広いことで、ホントかいな?と思いながら加入でした。

実は、このデミオ、クラッチがちょい重い。 ただ、感覚的なものであり、故障ではない。 購入したショップでは、もったいないのでこのまま乗ったほうが良いですよということでした。 (修理代を払うので、修理をしてくれという依頼に対し。)

前に乗っていたロードスターはコンディションが上々だったこともあり、このクラッチの重さは個人的にすごく気になる。

まぁいいや、そのまま乗ろうということで納車。

しかし、エンストはするし、足は疲れるし、ということで交換を決意しました。
ディーラーと別の整備工場に持ち込むと、 ともに、重めであり、交換時期かなとの判断。 最終的にディラーに修理依頼。整備終了後に、ニコニコ現金払い!!

自宅に帰ると、なんと購入した時に加入した「カーセンサーアフター保証」の証書に目が留まる。

フェールリッドのトラブルも有り、使えるか聞いてみよう!

見積もりをFAXすると、ディーラーに確認の上、ご連絡をいただけるという事になりました。私からは、購入したショップで問題なし、納車後、辛いのでディーラーに持ち込んだと伝えました。

掛ってきた電話によると、クラッチは「フィーリングの問題で故障ではない」という見解。なるほど、確かに、ディーラーで私も、滑っている様子はないが、とにかく重いと言いました。

では、どのような状態であれば保険の適用になるのか?

すると、「滑る、クラッチが切れなくて動かない」という明らかな故障でないとダメとのことでした。
なるほど、なるほど。

そうですね、確かにフィーリングでは主観で判断に難しいですよね。

「フェールリッドはどうですか?」の問については、対象商品外ですという説明でした。電装部品の中でリストの対象となっていないというご説明でした。

うーん、残念。 でも、電装品ではないのですが?
自宅に戻り、保証書を見ると他のとこにも出てないようです(細かくて見落としてなければ)。

今後、保証を使うようなシーンに遭遇したくはないですが、どの程度だったら保証が降りるか、故障のたびに、チャレンジしたいと思います。

ということで、デミオは今週中に、概ね、コンディションが整います。
H&T用のアクセルペダルも注文しました(来週になっちゃうかも)。

楽しみ、楽しみ。
Posted at 2013/06/03 23:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 保険 | クルマ

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation