
ドーンと6台。ここで解散です。
さて、Sennさんと白石峠を目指します。
道は狭いですが、先行車も無くいいペースで走ります。
峠について、天文台へ。
ここは、昔、カシオペアというバンドのレコードジャケットの撮影が行われたと聞いたことがあります。
夜景が取っても綺麗で、360度夜景が楽しめますが、天候に左右されやすかった記憶があります。
独身の時、今の奥さんと何度か来たことがあります。
因みに、ここから、ハングライダーで飛ぶようです。無理。

この後は、グリーンラインを下ることにしました。
しかし、このコーナーごとに作られた段差と、車一台分しかない落ち葉による
車線規制?走りずらいことこの上無しです。
ロードスターは車高が低く、強くブレーキを踏むと腹の下で落ち葉を集めてしまうので、程ほどのペースで走りました。
今回、すれ違った車でやばかったのは軽トラ、落ち葉を踏みしめながらバリバリ走ってました。最後は、正丸峠にでてセブンイレブンで談笑ご解散。
みなさん、お世話になりました。
最後は、奥さんといつもの串揚屋に。

ここは、この前、後輩と飲みにきたときの台詞が行かしてました。
ホッピーセットを注文し、なくなると「なか」を注文しますよね。
「〇〇さん、ホッピーが入れられないのですよ。」
焼酎の注ぎっぷりが良いんです。
あれ、ともさんからメールがきました。
うわ、今日は首都高速無理です。
今日も幸せ!!