• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

ドライビングスクール参加とデミオインプレッション

12/13(土)NATSで開催 Tetsuya OTA × ホリデーオート ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with MAZDAに参加してきました。





前回のツインリンクもてぎで行われたドライビングスクールが大変楽しかったので、知人を誘っての参加となりました。

知人号




私は、今回初アドバンスクラスで参加、サーキットは未経験、競技類も未経験でしたので不安と緊張を持っての参加となりました。

結果的には、アドバンスクラスでの参加は成功でした。コースがミニサーキットということもありデミオでも十分でした。

デミギャング



みんトモさん



ただ、参加車両の中では、最もアンダーパワーな部類でしたので、コーナーは我慢しそこ以外はいつもアクセル全開という状況が続きました。

トヨタのビッツに乗られた方が一番速い感じで、この方と走るのが一番楽しかった。

公道では踏めない領域まで踏めたのは本当に楽しい経験でした。

さて、知人を誘っての参加となったのですが、知人が参加したベーシッククラスは、ちょっと残念なことになりました。

前回は、ベーシックもアドバンスもやることが同じで、ベーシックはペースを抑えて走るという感じでしたが、今回は、メニューが別物になり、ガッカリな感じで帰ることになってしまったようです。

最後にデミオとアクセラに乗る機会がありましたので、ご報告します。




全てエンジンはスカイアクティブディーゼル。アクセラは太田哲也校長による同乗走行。4名乗りで、アドバンスクラスが走る時間帯に走りました。

まぁ、本当に車は関係ないのかなぁ。
さすがプロレーサーは違う。

ポルシェもフェラーリも私より経験豊富な方達なんだと思いますが、ペースが違いすぎて、アクセラのぶっちぎり。おまけに車は安定していて乗っていて恐怖感がない。

アクセラはかなり上質な車になっていますが、乗る人が凄いと更に上質に感じますね。。

次にデミオです。
エンジンはスカイアクティブディーゼル。
ミッションはオートマ。

先ず、リヤシートに座りコースを走ります。3名乗車なのですが、パワフルに走ります。車のシッカリ感が伝わってきます。
コーナーも安定しているし、ブレーキも不安がなさそうですね。

さて、今度はドライバーシートへ。

ハンドル、メーター、シフトノブ、シートをはじめ、全ての質感はコンパクトカーのレベルを超えています。

MAZDAは、昔からこの辺りはチープでしたがこれはすごい変化で、本気度が伝わってきます。

走り出すとまず車のシッカリ感が伝わって来ます。コーナーも安定しているし、ブレーキも良く効きます。ハンドルを切るととても自然にコーナーアウト側のフロントタイヤにGがかかり、とても安心感があります。

コースの直線で全開にしましたが、ひとクラス上の加速感でした。

このデミオは、開発責任者が女性だということで、シートに女性に対する配慮がなされているそうです。

女性はシートを前に出して座るため、ペダルとシート先端の角度が垂直に近くなり、太ももとシートの座面先端が不快に感じるという話が多かったそうです。

それを素材を変えることによって改善してあるそうです。

男性である私はよくわかりませんでした。

普段レカロシートを使用しているため、私の趣向において、良さを感じることができませんでした。

ペダルレイアウトは、タイヤハウスに邪魔されておらず窮屈ではありませんでした。

車の質感として、これまでのコンパクトカーというレベルで開発されている車ではありませんね。

私のデミオを買った時に感じたチープな感じは全くありませんでした。

おしまい。

2014年12月10日 イイね!

居酒屋 のぞみ号

これから東京へかえります。

すいません、少し、酔ってます。

居酒屋は、いつもの立ち飲み屋より、ゴージャスで、夜景付き、高速移動します。





メニューはこんな感じです。






初めて見たんですけど、ハイボール「竹鶴」。

マッサンとリタの物語だよ。
エネエチケイだよ、連続するドラマだよ。








健と奥さんの物語も深〜いドラマだよ。
いも焼酎系だけど。

さて、知ってます?これ?
広島味「うまいでがんす」!!

お魚系の練り物揚げ。
まぁ、びーきゅう食べ物。




そして、居酒屋「のぞみ号」の持ち込み雑誌が、ホリデーオート。

MAZDAに優しい雑誌ですね。



いやー、サービスいいね。
居酒屋「のぞみ号」(酔)
Posted at 2014/12/10 20:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月10日 イイね!

出張ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

今日は日帰り出張で、広島県東広島市西条にいます。

ここの訪問先はみんな知ってる小売業を展開されています。

みなさん礼儀正しく、とても気持ちが良く、いつも元気をもらって帰ってきます。

今回初めて駅からクライアントまで歩いてみると酒蔵の街みたいですね。

少なくとも駅の周りは。

電車に乗りっぱなしの出張で何にも出来なかったけど、駅から歩きながら30分の道のりはいい感じでしたね。






Posted at 2014/12/10 18:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation