• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

車検終了

今回の車検は13万キロということもあり、
ちょいと、費用をかけました。

エンジンマウント交換
オイル滲み箇所シール交換
フロントのブッシュ交換に伴うアーム交換
クスコ車高調をラルグス車高調へ交換
ドライブシャフトオーバーホール
マフラー欠損箇所溶接とサイレンサー追加
進化剤施工

などなど。

エンジンマウントの風景



全部で3個

サスペンションの風景




雨降り後、フロントです。





減衰調整は32段でダイヤルに延長ワイヤーをつけてここで調整。




リヤ、減衰調整はジャッキをあげて
ダイヤルを回します。
見えずらいかなぁ。

ドライブシャフトの風景



綺麗。雨で汚れてますが。

交換したアームの風景



マフラーの風景



溶接。




サイレンサー追加


エンジンの進化剤効果は、坂を登る時などスムーズになった気がします。

後、エアクリーナーやベルト、
プラグなどの消耗品は一通り。

同時に自分でデットニングを車内フロアーに施し静かに、そして低音域がしまった。

快適なデミオになりました。

こんなものも追加。










おしまい。





Posted at 2016/10/15 21:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

でみぎゃんぐ 車検から戻る

でみぎゃんぐ 車検から戻る2週間ほどショップさんに預けることになったデミオが戻ってきました。

長引いた最大の理由はマフラーの音量で、
一度車検を落ちたから。

※マフラーのステーが折れたので、
溶接してもらいました。

ショップさんも、検査官の方も音がうるさくは感じないけど、機械の数値が基準値を超えているので再車検となりました。

使用しているマフラーは5次元で、アフターとしては品質の高いマフラーらしい。

※ショップさんが教えてくれました。

そうはいっても再車検をクリアーしなければならないので、ショップさんがサイレンサーを作っているところで、見つけてきたのがこれ。




もともと、ただの穴だったところにサイレンサーがすっぽり、バイクの集合管みたいになりました。

このおかげで、2回目の車検は無事にパス。

1回目と2回目の検査官は同じ方だったようで、数値以上に静かな印象だとおっしゃていたそうです。

そこに、たまたま居合したカーオーディオショップの方がこんなことを。

この車、デットニングをしっかりしてますよね。多分、普通だと車内に抜けたりしている音が、全部跳ね返されて測定器にきてるのかもしれませんね!

えっ、そうなの?

確かに、制振材、防音材、遮音材を敷き詰め
車内はかなり静かになり、ステレオもずいぶん小さな音で楽しめるようになりました。

今度、ドアのデットニングをやろうと思いますが、また一段と車検やばやになるんでしょうか?

うまくいかないね。


Posted at 2016/10/10 17:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation