• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

高松から別府へ

3月5日の朝は、讃岐うどんを食すことにしました。昨夜は、娘のお知り合いの方が働く高松の焼肉屋さんで夕食をとりました。そのため、朝は讃岐うどんがいい感じでしょう。

いろいろ調べて、三好うどんさんへ。




最近は、細麺が流行らしいのですが、ここは太麺のお店で奥さんの希望にぴったり。

山手の田んぼの中にありますが、お客さんが次から次にやってくるのはすごい。

私と奥さんはかけうどん、娘がぶっかけ。




コシがあってしっかり麺は美味しかったのですが、福岡出身の私は博多うどんが恋しくなりました。娘も博多うどんが美味しいと言っていた。

奥さんは、コシが良かったようで絶賛してました。

時間があれば、いろんなお店を回ってみたいですね。

15年ほど前に訪れた時に食べた、肉うどんは美味しかったなぁ。

食後、松山に向かいます。

目指すは道後温泉。

道後温泉は山の中にあるひなびた温泉地というイメージでいたのですが、全然違ってました。

ホテル群の中にこの建物。










由緒正しき温泉地には天皇家のお部屋まであるようです。

さてこの後は、九四フェリーを使って本日の宿別府へ向かいます。

フェリー乗船場所である三崎港までは、お約束の時間ないよバトル。だけど今回は、いつもと違ってリヤだけスタッドレスが効いてきます。怖い怖い。

速度が乗らなければ大丈夫なんですが、乗るとダメ。

無事にフェリーに乗り、下船し別府へ。

別府で宿泊したホテルは、booking comでお世話になった別府亀の井ホテル。

温泉入って、トリプルルームでとーてもリーズナブルでありがとうございました。

近くで入った居酒屋さんもリーズナブルで美味しくてごちそうさまでした。

明日は、福岡入りです。
Posted at 2017/03/11 20:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年03月07日 イイね!

ふくめんさん

大分から福岡へ、高速道路(追越車線)を快適に走行中、シルバーのマークXを発見。

ナンバーは地元ナンバーの久留米。

奥さんに、横に並ぶので運転席をのぞいて欲しいと頼む。

マークXの車内をのぞきながら追い越すと、
「青い服着た人が乗っていて、こっちを見ているよ」と。

デミオ減速、走行車線のマークXと並ぶ。
さらにデミオ減速、走行車線のマークXが前に。
デミオ走行車線に移り、マークXの後に。

あー、なんだっけ、ゴルフのちっちゃいやつが来た。

あー、デミオとマークXを追い越した。

あー、マークXが速度を上げてく。

あー、二台ともどんどん離れてく。

あー、視界から消えそうだ。

あっ、赤いの光った。

覆面パトカーはドライバーに対しての抑制効果として、とても大切な存在だと思います。

しかし、うっかり捕まるのも回避しなくてはいけません。

大半は覆面パトカーを追い越した車両が捕まっていますので、追い越す車のナンバー確認(地元ナンバーナンバーか否か)は重要です。

あまり警察の情報には興味がありませんが、Facebookにこんな情報が出ていました。

覆面パトカーとしてマークXのスーパチャージャー仕様が全国に12台配備、360馬力で1台900万円。

プリウス、インサイトなどの情報も。

みなさん、安全運転で楽しいドライブを楽しみましょう。
Posted at 2017/03/07 06:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

阿波踊り会館?だっけ。

淡路島か徳島に入りどっかに行こうと眉山の麓にある阿波踊りの会館へ。

阿波踊りを見学することにしました。

阿波踊りは、歴史を重ね踊りが過激になってきているんですね。様々なバージョンがあるようですが。

一通り踊りを見学した上で、皆さんもご一緒に踊りましょうみたいなコーナーになり、男踊り、女踊りのやり方をレクチャーされます。全員ね。座ったまま。

そして、皆さんで踊りましょうとなり、半数ぐらいの方が前に出て踊りました。

私は、小学生の時にフォークダンス?ぐらいしか踊ったことがないので見学側。

フォークダンスで、好きな女の子が回ってくるとドキドキしたっけ。




たのしかったなぁ。

その後、阿波踊りの歴史みたいなフロアーに移り、お勉強。

感想

阿波踊りは色っぽい (-.-;)y-~~~
Posted at 2017/03/07 08:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

きもだめし

淡路島で昼食を済ませたので、
次は少し体を動かすことにします。

鳴門大橋のウォーキングエリヤで、
うずしお見学します。

今回の旅のコース設定は私。

いやー、高所恐怖症なんでした(笑)
めっちゃやばい。

鳴門大橋は、道路の直ぐ下にウォーキングエリヤがあるわけですが、まず、揺れる。
遊歩道の壁は金網、床の一部は板みたいな感じ。

ここは海面から45メートルだとか。

足はすくむし、腰は引ける。

わかります?
砂浜の黒い小さな点、人ですよ、ね。
ほら、こっちと砂浜の2人を隔てているのは、
金網だけ、ね。



そうそう、床がガラス張りになっていて
うずしお見学が容易にできるようになっています。

落ちなければ。

ほら、わかります。
娘が見ているのが床のガラス張り。
海面まで45メートルだとか、ね。

ガラスから床を支えている鉄柱が見えるでしょ〜〜。

ほら、床の厚みを想像して。
数センチだから、ね。
おまえ、落ちるぞ。



鳴門大橋の真ん中ぐらい迄、いけますが
そこにアンケート取っているおねいさんさんがいました。

よりによって、声をかけてきてアンケートに
答えることに。

しかし、私の異様な雰囲気を察知したおねえさん。

そこに奥さん登場。

私が高所恐怖症であることをおねえさんに教えてアンケートを代わってくれました。

アンケート終わるとかりんとくれるよ。

見学終わったら、足が変。
明日、こわってるかも。( i _ i )

Posted at 2017/03/05 07:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

淡路島で食す。




昨日の朝食というか昼食です。

淡路島の道の駅 うずしお に立ち寄りました。




ここは牛肉やお魚が美味しいらしく
食べる気満々。

私は、鯛定食。



奥さんは、白身魚刺身。



娘は、河豚のてっさとサザエだったかな?




みんな大満足。

奥さんは1人だけハイボール2杯飲んで
スーパー大満足。

天気もいいし、道も好みだし、
人もいいし、淡路島最高にいいとこだわ。


Posted at 2017/03/05 07:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 78910 11
121314151617 18
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation