• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!11月29日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ロードスターNA 2台
デミオDE 1台
みんカラを始めてから3台
全部MT

デミオに6年も乗るとは。

購入した時についていたロックフォードの
3ウェイセットは、ウーハーとウーハー用
アンプを除き、全部交換。
経年劣化が理由です。

今は、仕様変更して2ウェイに。

ミッドスピーカー、ツイータスピーカーに
それぞれに専用のアンプを入れました。
それとヘッドユニットも交換して
これらは全てカロッツェリアに。

ミッドスピーカーとツイータは、
ロックフォードの別モデルに。

そして最後に、ショップさんで、
音場を調整してもらいました。

カーオーディオは鳴ってりゃいいやでしたが、
今や、手放せない空間になりました。

車高調も交換、シートも交換、
中古車として購入してから、
走行も8万キロ走りました。

総走行距離16万キロ。

ブッシュも交換したのでヘタリもない。
快適です。

お金もないので、維持していきます。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/11/27 12:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月27日 イイね!

福岡

福岡福岡に来ています。

母親の介護が終わり、仕事を楽しんでいましたが、なんと福岡の叔母2人から介護施設に入りたいと連絡を受け、契約を済ませることになりました。

その後、エンディングに向けて
どう過ごすか、資金管理をどうするか、
諸々の確認の為、帰省となりました。

様々な確認を済ませ、記録に残し、
全てが打ち合わせ通りに行けば、
明日は、東京に戻ります。

今日は、午後時間が空いたので、
気分転換のドライブへ。

ルートは、
福岡市西区→三ツ瀬峠→雷山横断線→
長野峠→糸島市深江→サンセットロード→
二見ヶ浦→小戸→天神
となりました。



三ツ瀬峠は、トンネルができたので
旧道となり交通量が減ったようですね。
走りやすい。


雷山横断林道
落ち葉だらけで、水分を含んでいる為、
ブレーキ強く踏むと滑ります。

大昔、ダートだった時はオフロードバイクで、
今は車で。
成長していませんね。

それにしても道が荒れてる。


長野峠を下る途中で福岡市を望む。
ちっちゃいね。



志摩小富士を正面に走る。



小富士という交差点にて。


サンセットロードにて


サンセットロードで写真を撮ってると、
ウェディングドレスの素敵な人発見。

見惚れてるうちに遠くへ行っちゃた。

どうも、何かの撮影みたい。

とても寒くてかわいそう。


井手ちゃんぽんというお店を
小戸で見つけました。

麺しっかりで好き。
でも、後半あきました。


夜は、1人寂しく居酒屋で。
マスターオススメの忘れました。
利酒ぽく、日本酒出してくれたんですけど
うまかった。

イカは売り切れ残念。

そうそう、走り回って姪浜のENEOSで洗車。
スタンドの人から車について、
イロイロ質問をいただく。

最後に次はどこに手を入れますか?

もう、手を入れたいとこはありません。

Dr.Drive姪浜SS 
(株)喜多村石油店

住所
福岡県福岡市西区内浜2丁目19-16
電話番号
092-884-1850

お店が暇な時には車好きにはいいかも。
気さくなみなさんでした。
Posted at 2019/11/27 07:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

オートバックス川口店に行きました。

久しぶりにオートバックス川口店に行きました。

目的は、ETCの再セットアップ。

楽天さんのETCカードを入手したので、カードの支払いを楽天にまとめる作業を進めていたのですが、マイレージ登録しようとするとできない。

「なんでできないの」と電話をすると、車載機が前のオーナーの名義のままであることが判明しました。

このような経過で、手続きを済ませて待っていると「あっ、オイル変えなきゃ」と交換をお願いしました。

銘柄は「量売りの一番高いの」で、フィルターも同時交換。

ぶらぶら店内していると、ルームミラーを買いたくなって購入。千円しない。ノーブランド。

取り付けるとしっかり。

オートバックスは昔よく行って無駄遣いしました。当時は、バブルで、カーショップは若い人ばっかりだったよなぁ。

ランプ、ドリンクホルダー、ターボタイマー、
灰皿に入れる消臭剤、ステアリング、レーダー探知機、ゴミ箱、洗車用具、ケミカル品etc。

そんなことを考えながら店内をウロウロ。

すると「オイル交換でお待ちの〇〇様、作業が終了いたしました。10番ピットへお越しください。」と呼ばれて、すぐに行くと、「オイルの量を確認してください。それと、タイヤが交換時期です。特に左フロントが摩耗してます、アライメント調整してください。」

「あっ、ありがとう」

帰って、ネットで今と同じタイヤを注文して、
交換してもらうお店を手配。

アライメントは、ちょっと遠いけど整備は任せて安心の「CB365」さんへメールにタイヤの写真を添付して送って診断してもらおう。

やっぱり、カーショップに行くと、クレジットカードを使うトリガーだらけになる。

おしまい。






Posted at 2019/05/18 18:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

近場で桜

近場で桜首都高速から中央道を経て圏央道へ。
八王子西インターで降りて陣馬街道へ。
陣馬街道好き。

街道沿いのいたるところに見られる桜が美しい。

山々にも木々の間に桜が。
これが人工的でなくていいなぁって思う。

都心の桜もライトアップして美しいけど、
山々の桜はもっと美しく感じる。

脇見に注意しないと。

陣馬街道は和田峠まで道が狭い。
視界の届かない場所は、左に寄せて走らないと
危ない。

視界の届くとこは踏んでもいいけど、
メリハリは大事。

対向車が20キロぐらいで走ってきても、
真ん中を降りてこられると立ち往生。

和田峠を抜けて宮ヶ瀬ダムを経由して、
16号を抜けて東名から首都高速を経て
帰宅。

途中、RSアイザワさんの前を通ったので覗くと
レースカーみたいな車がメンテナンス中でした。




Posted at 2019/04/08 00:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月18日 イイね!

三崎 城ヶ島

三崎  城ヶ島今日は午後からお休みいただいて
ふらっとドライブ。

行き先は、富士山見たくてなぜか城ヶ島。
神奈川県のさきっぽです。

行きは、高速を使い、帰りは下道で。

というわけで、三崎に到着。
時間は15:30。

腹が減ったのでいろいろ探して、城ヶ島に渡り
濱田屋さんを見つけました。




車の中から、外だしメニューを見ていると
マグロ丼が1000円。

おじさんが車の中を覗く。
車の中からおじさんを見上げる。
にやりとされていたので、きっとここのオーナーさんだ。

お値段お手頃だし、おじさんが優しそうなので
ここに決める。

駐車場の案内に従い、車を進め駐車する。

さて、店内に入ると、食券制。
だけど、とってもファミリーな雰囲気で、
看板にあった「セルフサービスで料金を安く」
という印象はありませんでした。

それと、マグロが美味しい、肉厚です。
いっきに食べてしまった。

美味しかったので、ご馳走さまでしたと
2、3度伝えて店外へ出ると
女将さんが出てきて、パンフレットをくれ、
城ヶ島のビューポイントを説明してくれた。

とても気持ちの良い女将さんと、
美味しいマグロ丼のお店でした。

城ヶ島は、女将さんの言う通り歩いてたら、真っ暗になりました。

夕日はとても綺麗でしたが、富士山は雲の中。
でも、海は透明でもう一度ゆっくりきたい。






















帰りは下道で、横須賀で戦艦三笠を見る。



満足感高い、ツーリング。


Posted at 2019/01/18 23:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation