• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

帰郷 11

9月10日は叔母達と今後についてよく話をしました。墓のことや遠距離での介護は、お金の問題が重要です。

介護の問題は、綺麗事では解決できないというのが、母を送った経験則です。介護に関わる双方が可能な限り、双方の意思を確認しておかないと、
おもわぬ問題に遭遇します。

さて、今夜は、星野村で宿泊予定です。星野村に向かう前に、「豚骨ラーメン」を食わんとね。

豚骨ラーメンは、子供の頃から慣れ親しんだ「一九ラーメン」へ。最近の成長著しい豚骨ラーメンニューウェーブもいいが、帰郷した時に食べるのは、懐かしい味を。



さて、星野村に行く前に、太刀洗町に立寄ります。恥ずかしい話ですが、福岡にあることを知りませんでした。

ここは、東洋一の航空基地だった歴史を持ち、特攻隊とも関わる歴史を持ちます。それ故に、終戦間際に空襲を受けています。

それらの記録が資料館にまとめられています。
一度訪れ、歴史と向き合うのもいいと思います。







最後に、星野村に。

星空が売りの場所らしく、素晴らしい夜空でした。星降る夜とはこのことでしょう。

宿泊施設は国民宿舎ですが、料理も十分で、施設も文句なし、温泉も大好きな泉質でした。














虫や鳥達の鳴き声は、素晴らしく必ず、もう一度訪れたいと思います。

Posted at 2018/09/15 09:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月11日 イイね!

帰郷⑩

帰郷⑩今回の帰郷の目的は、高齢になった叔母達の顔を見に帰ること。

昨日あった印象は、2人とも元気そうで何よりでしたが、少しずつ記憶力の低下が感じられます。

今日は、二人のかかりつけの病院へ行き、ドクターへご挨拶させてもらうことになりました。

ところで、昨日の昼食は、叔母の家で近くのお寿司屋さんで出前を取ってもらいましたが、海の状態が悪く、お魚の状態が良くなく、特上は準備できないということでした。

いただきましたが、少し鮮度に難ありな感じで、
いつもより残念。

この昼食後に思わぬイベントに巻き込まれます。叔母のところから、宿泊先のホテルへ戻る途中
道中、中洲でナイトクルーズの船を発見、30分
程度のツアーで1000円/人ということなので乗船。



満潮なのでこの便で最後になりまーす。
の意味をしっかり考えず、乗船すると、結構やばいアドベンチャーツアーとなりました。

というのも、橋の下をくぐるのですが、海に近いので、満潮で川の水位が増してギリギリ。



この手のツアーは観光地によくあるのですが、
ここのは、本当にすれすれ、椅子に座っていられず前の椅子の背もたれぐらいまで屈む覚悟が必要でした。

この船には、流しの女の子が、ガイドをしながら
歌をくれるんですが、その子も今回ほどのケースは経験がなかったようで息を切らせてました。
歌なんか歌う暇なし。



安全性は知りませんが、物好きな方は最終便の満潮直前狙いで。

繰り返しますが、安全性には疑問を感じましたので、自己責任で。



因みに昨夜の最終便は20:30でした。

※普段は、キャナルシティから博多湾までを一回りするコースで、河岸を歩く人達と手を振りあったり、名所の写真をとったりする穏やかクルーズ船みたいです。

アドベンチャーが終われば、腹が減る。
中洲で焼き鳥といえば、信秀本店。
何でも美味しいけど、エビはプリプリで3本食べた。

社長さん?がお客さんここへ話しかけてくれ、
面白トークになりますが、手品なんかも披露してくれます。

美味しくて、楽しい信秀本店。
ただキャベツを始めた博多焼き鳥の店。

また来ます。
Posted at 2018/09/15 09:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

帰郷⑨

フェリーが5:30に、新門司に着岸。まずは、小倉で父親の墓参り。

街中の小山にある墓地なので、蚊がすごくてもう大変。「ムヒ、ムヒ」の大騒ぎ。
親父、また来るな。

さて今度は、母親の墓参りで、神宮霊園へ。
こちらは、立派な霊園なので蚊の心配はなし。
しばらくきてなかったので、草むしりTime。
また来るね。




そして、お腹が空いたので、近くのお店へ。
「天ぷらのひらお」と「一九ラーメン」で迷いましたが、開店時間の早さで、「天ぷらのひらお」。

開店時間前に着いたのにこの有様、粕屋店です。



店舗に入ると、順番待ち席になる。
おそるべし。



え〜残念なお知らせです。
イカの塩辛がありませんでした。

チーン。
Posted at 2018/09/15 09:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

帰郷 ⑧

名門大洋フェリーで新門司へ。

明石大橋















Posted at 2018/09/15 09:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

帰郷⑦

串揚げ 吉田 は勉強になりました。

博多の焼き鳥の「ただキャベツ」が大阪の串揚げにヒントを得ていたこと、串の仕込みがカウンターのガラスケースに寿司ネタみたいに置かれていることなど、福岡の焼き鳥屋さんとそっくりでした。

福岡焼き鳥のサービスモデルは、大阪串揚げ?

東京の串揚げソースとは、一味違ってる感じで、甘めというか、フルーティというか、美味しくいただきました。

通天閣は、明治期に立てらたテーマパークのような行楽施設のシンボルだったとはつゆ知らず。
天王寺動物園もその一部だとか。

設計者が東京タワーを設計された方とか、
一度行ってみると意外と楽しめます。











鶴橋の焼肉は、語るまでもなく、肉質の割に価格が極めてリーズナブルでした。

最後に地下鉄の1日乗車券、なんと600円。
これもリーズナブル。






お世話になりました。
Posted at 2018/09/15 08:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation