• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まだらおおかみのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

まだら地方の酷道巡り

最近スマホで始めた音楽再生アプリ。

ほぼ無限に聞き流せるのには恐れ入りました。

そしてナビとのブルートゥース接続でも十分良い音が出ます♪

なので今日も空いた時間にハイドラ緑化運動(こら



例によって山道を走り「武周湖ダム」なるポイントに行くも、やはりネット通信できず(´・ω・`)





さらに奥へと進むと道幅がいよいよ怪しくなり、アスファルトには苔が生え、落石ゴロゴロ状態だったので半泣きでバックを数十メートル(TдT)

因みに武周ヶ池の写真ですが



矢印の下、ほとんど見えないでしょうがビーチパラソルが立っています…

どなたかが森林浴をされているのですが、どう考えてもこの地点に行く方法が分かりません。

何者でしょうか(・ω・;)


結局チェックポイントは諦め、引き返して民家が見えたところで

「ちゃっちゃっちゃら~ら♪」
(ポイントゲットの効果音)

いつもこれ(>_<)

私以外にも4人の方がゲットされているのには驚きました。

でももう酷道巡りはやめたいです…
Posted at 2014/09/20 14:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 恥ネタ | 日記
2014年02月16日 イイね!

ボディ補強パーツと添加剤(こら


大雪大変ですね(´・ω・`)

ちなみにまだら地方はというと…



ちっとも積もっていませんので今日は洗車しました。

ついでにグローブボックス回りをクッションテープにてノイズ対策
       ↓
先日のダッシュボードに次いでこれまた施工大正解!
       ↓
まあどんだけあちこちうるさいんだよと言う話ですが(;´∀`)





さて、先月末から100時間を超える残業で体がボロボロのまだりゃん…

やる気はあるけど身体が付いてこん!という事で



添加剤投入!(こら



ボディ補強!(こらこら

紺ブではなく自身を弄ってみたりしています(*´ω`*)

ブログ作成中に気付いたのですが、サポーターも栄養補給剤も同メーカーだったり。

別に宣伝している訳ではありませんが、共に効果は絶大ですぞ働くお父さん方!





おまけ



なかなか慣れないですかね(^^;

Posted at 2014/02/16 19:30:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 恥ネタ | 日記
2013年12月06日 イイね!

メガネブ!

メガネブ!本日、オジキより預かり受けているオレのシマ・鯖江に、オジキ自ら抜き打ち視察がありました( ゚Д゚)

もちろんまだりゃんは仕事なので出迎えできず…

怒髪天を衝く激しい雷雨と共に、夜の帝王様はまだら地方を蹂躙し、去っていきました(;´∀`)


さて、イマドキの鯖江市ですが、写真のアニメ、「メガネブ!」の舞台となり、全国に向けて大アピール展開中でございます。

…といっても誰も知らないでしょうね(^^;

ちなみにまだりゃんは、内容もそぞろに背景ばかり見ています。

エンディングでは実写も使用されていて、自宅すぐ近くの映像もあったりしました(^^)




YouTubeでは残念ながら音声が著作権でどうとか(´・ω・`)

気になる方いましたら、録画して見てくださいね♪


おまけ


モブキャラの扱いは鬼畜


Posted at 2013/12/06 22:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恥ネタ | 日記
2013年10月17日 イイね!

心がけ

今日の内容(私は偽善者ですので)に気分を害される方もいらっしゃるかと思いますが、ご容赦ください。

本屋で用事を済ませ、丁度外へ出た時、勢いよく1台のクルマが入ってきました。

他にもスペースは空いていましたが、このクルマは2台分のスペースに迷うことなく突っ込みました。

運転手の方は作業服で、そのまま店内の週刊(月刊)漫画コーナーで立ち読みを始めました。



ここからは個人的な憶測で、邪推と取られるかもしれません。

おそらくこの方は仕事帰りで、ちょくちょくこの本屋に寄っているのでしょう。

私の知る限り、この2台分の駐車スペースは常に空いています。

逆に言えば最も停めやすいスペースです。、

なのでこの方はいつもこのように停めているのだと思います。



この駐車法に違法性がある訳ではありません。

万一このスペースを必要とされるクルマが2台入ってきたとしても、他のスペースが空いているので問題ないと考える人もいるでしょう。



以前、ある小学生の作文を読みました。

その子のお母さんは身体が不自由な方ですが、このスペースには決して駐車しないそうです。

その子は不思議に思い、お母さんに理由を尋ねると

「私より不自由な方が来られるかも知れないから、その人の為に空けておくのよ」



私はこの作文を読んでから、このお母さんのような方がなるべく近くに停められるよう、さらに遠くに停めるように心掛けています。
Posted at 2013/10/17 20:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恥ネタ | 日記
2013年09月01日 イイね!

廃ドラとはまさに私の事

廃ドラとはまさに私の事先日取り付けしました雨ジミ除去モール(リアガラス下)、中々の効果があるようです(^^)

ちょっと太くて見栄えが気になりますが…


昨日の夕方は、まだら地方にも激しい雨が降り、仕事が終わってもしばらく帰れない状態でした(*_*)

職場の玄関には、けけちゃんが好みそうな全身びしょ濡れの女子高生が雨宿りしていて、ご家族に迎えの連絡をしていました。

大変ですねと一声かけると、元気に答えてくれてとてもいじらしかったです(~o~)

道路はたったの小一時間であちこちで冠水して、街路樹やらなにやらが千切れ飛んで酷いあり様でした。

こんな時はやはり低速で走ってクルマへのダメージを減らしたいところですが、対向車が嬉々として冠水した所に突っ込んでくるのは勘弁して欲しいです(>_<)



さてさて、皆さん大好きハイタッチドライブ!

私もオフ会参加時には起動していますが、実は不具合が多数発生していまして…


① GPSが起動すると、チェックを外しても終了されず、1時間くらいでバッテリーが切れる

② 同時に半端なく発熱して、ポケット内に入れておくと低温火傷しそうな勢いになる

③ 電話が使用不可能になる

④ 同時に各操作キーがほとんど使用不能になり、画面が消えて復帰し辛くなる

⑤ 以上の不具合はハイドラを終了させても直らない

⑥ 全ての症状は電源OFF後の再起動で直るが、OFFの際一瞬カメラ用のライトが点灯する



長い間放っておきましたが(こら)、今日は思い切ってドコモのお店に駆け込みました^^;

対策として、キャッシュの消去、アプリの再インストール、発熱時にはバッテリーの取り外しをする等、教えて貰ったのですが、どれも効果を発揮しませんでした(-_-;)

もう修理に出すしかないようですが、いろんなデータは消えるでしょうし、なにより修理代が出せないということで…

やっぱり放置www(超こら

なので今後はよほどの事が無い限り、ハイタッチは起動しないと思います(T_T)

というかすでにアンインストールしていますので(T_T)



最後に、気付けばもう9月。来とっけのオフまで2週間となりました)^o^(

それで参加を検討されている皆様にお願いがあります。

お手数ですが、ブレイドクラブのメンバー様につきましては、クラブ掲示板の参加表明の方に書き込みをお願い致します。

それ以外の皆様につきましては、ブログのコメントやメッセージで受け付けしますが、できれば7月28日付の私のブログ「来とっけの!恐竜オフのご案内」へコメントいただければありがたいです。

参加を公表できない方につきましては、これまで通りメッセージにて受け付けます。

以上、皆様のご協力をお願いします(^^)
Posted at 2013/09/01 21:15:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 恥ネタ | 日記

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation