• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まだらおおかみのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

神戸であのお方に♪

神戸であのお方に♪とまあ、写真を見ていただければ「あのお方」と書く必要ありませんね^^;

ご存じ、六甲製作所の狸猫師匠にお会いする事ができました(^o^)丿

えっと昨日今日で私は会社の親睦会の旅行に出かけていまして…(無事帰宅しました)

今回は幹事なので外出は不可能でしたが…

旅行2日目の今日、神戸の三宮、南京町で自由行動が取れました♪

と、いうか幹事特権で予定に組み込みました(~o~)

とは言っても時間的にタイトなので地元の方とプチはあり得ないかなあ、なんて思っていましたが…

幸運・強運にも午前中に師匠のブログアップがありまして♪

コメント入れましたところ

即直電が(*^^)v

で、お昼頃待ち合わせして二人で昼食を食べました♪



なんだか怪しい中国人が(スミマセン)「テツジンノツクッタデスヨ~」みたいなお店で^^;

昼食後、バスの時間が迫っていましたが、お会いした証拠写真が欲しかったので駐車場までダッシュで撮りに行きました^^;

もちろん師匠もダッシュ(`´)

変なオッサンが二人、地下駐車場でハアハアやってました(爆

師匠、今日はわざわざ駆けつけてくださってありがとうございました!

明日は神戸モデリスタにてプチがあるとお聞きしていますが、今日はまあ、前夜祭という事でのご報告です(*^_^*)
Posted at 2011/05/28 19:39:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2011年05月24日 イイね!

週末は社員旅行です♪

週末は社員旅行です♪ウチの会社にも親睦会というモノがあり、1年間会費を納めて旅行に行きます。

しかしこの不況のさなか、会社側の補助も無いに等しく、さらに追い打ちをかける本年度からの給与の減給で、親睦会の休止(実質解散)を訴える者が現れ始めました。

そんな中、とりあえず新役員に選出された私が会の存続を問われる立場になり…(1月頃の話)

とりあえずか細い剛腕をもってして、今年は無理にでも旅行するぞ、と説き伏せてみました^^;

実際会費の繰り越しも相当ありまして、来年は分かりませんが自分の代で潰したくないというのが本音です…


で、もしも最後ならと、例年の2割増しで予算を組んで決めた行き先が写真の通り、

有馬温泉です♪ 月光園、有名ですか?

まあ増えた予算というのは景品ですけど^^;


そこで例年なら安く泊まれるビジネスホテル→地元のみん友さんにこっそり連絡→プチ→(^o^)丿と企みますが、今年は温泉旅館、しかも幹事なのでおそらく夜は脱出できなさそうです(T_T)

しかし!

旅行2日目、5月28日(土曜日)の昼食を、神戸の南京町にて自由行動、各自で食事と決めちゃいました^^;(特権ですっ)

そこで

神戸に詳しいみん友の皆々様、南京町付近の

美味しいラーメン屋さんに連れて行ってください(^o^)丿

いやいやそんな我儘言えません(>_<)

美味しいトコ、教えてください(^o^)丿

…あ、小技隊の爆ネタ担当の方、食べ物屋さんですよ?食べ物屋さん(~o~)
Posted at 2011/05/24 21:57:36 | コメント(25) | トラックバック(0) | お出かけネタ | 日記
2011年05月22日 イイね!

αに疑問点

αに疑問点昨日の子供へのご褒美は、

コレ、プリウスα(ウソ

先日ホームDの担当さんからDMが届きましたので、今日早速遊びに行きましたが…
担当さんお休みでした^^;

なのでαのカタログだけ頂いて帰りま…

それでもしっかりお土産だけはいただきました♪

以前ブログにてアップしたアルカリ電解水の車内拭き版です!

車内用とはいえ、家庭用をお勧めした事もあり、なんだか嬉しいな(^o^)丿


あ!そうそう!以前みん友、としかずさんから情報をいただいたαのオプション



エンブレムイルミネーション!さすがに純正OP…高い^^;

こ、これ6月下旬発売予定とありますが、それって前後とも自作のエンブレムを光らせても車検OKって事でしょうか?もちろん色等の条件はあるでしょうが…

小技隊の端くれとしては気になる疑問点であります。

一応、Dには質問済みですが、答えが返ってくるのか微妙な雰囲気でした^^;


…あ、子供へのご褒美はお菓子でいいかと思っていましたが…



あのガキャァ、遠慮もなしにゲームソフト買ってといいやがりました(>_<)

名作、ファイナルファンタジー4のゲームボーイ版(中古)です…今時の子供の遊ぶソフトではないような気が…ま、いっか♪
Posted at 2011/05/22 13:32:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年05月21日 イイね!

運動会と駐車問題

運動会と駐車問題久しぶりの親バカネタです♪

今日は子供の運動会。

毎年「徒競争で1等とったら何か買って!」と言われますが、2年生時に一度だけ1等になっただけで、5年生になった今年は自分の実力が分かるのか、ご褒美をおねだりしませんでした…
が、写真の通り運もあって、1等賞(*_*)

スタート時点では出遅れましたが、途中からどんどん加速して、ゴール付近(150m)で見事な刺し!

昔懐かしドッカンターボですね(^o^)丿

本人もまさか勝てるとは思っていなかったらしく、今更「何か買って」と^^;


ところで、子供の運動会と言えば毎年苦笑しざるを得ないのが駐車問題…

今年もまた場内放送で何度も移動のお知らせをしていましたねえ^^;

もちろんその間は競技が一旦中止されます…分刻みのスケジュールで大変な中、同じ車の移動の呼び出しを何度もするのは主催者側も遺憾でしょうか…

私は帰り際に自転車で会場周りの道路を見て回りましたが…(゜-゜)(゜o゜)…閉口というか開いた口が塞がりませんでした…

保護者の皆様も、可愛い子供の為にとフル装備で参戦しますからねえ…車も必要でしょうが…

ちなみにウチは弁当と敷物くらいで軽装。やる気のない親です^^;



さて、1等賞のご褒美はお菓子でいいかな(^◇^)
Posted at 2011/05/21 18:56:31 | コメント(20) | トラックバック(0) | 親バカネタ | 日記
2011年05月17日 イイね!

ほのぼの指数

ほのぼの指数先日の下見オフでご指摘いただいたクルコンスイッチの基部カバーを取り付けました♪
実はこれ、穴が開いていないタイプを間違って発注したため、自分でグリグリしたのでカッコ悪いんです^^;
けけちゃ、助けてちょ!

それとスロコン本体の配線丸見えな部分も、カー用品のパッケージ(塩ビとか)を四角く切ってシートを貼って目隠ししました^^;セコイ


さて。

私の勤務先付近は通学路となっているので、信号のない交差点などでよく学生さんに道を譲ります。

今日の帰りも女子中学生に合図すると…

恥ずかしそうに愛想笑いして、小走りで横断歩道を渡って行きました(*^_^*)

(すさ)んだ心が癒されますね~。こんな娘がいたらダメ親になるであろう私^^;

本日のほのぼの指数120%♪

しかし次の信号でオバチャリが堂々と信号無視して私の車を止めやがりました(ーー゛)


それでもほのぼの指数99%くらいかな…


世の中不条理というか、普段どんなに安全運転を心掛けていても、僅かな油断や避けようのない不運に巻き込まれて事故の加害者になる人もいれば…

逆にマナーなんぞどこ吹く風、違反なんて当たり前、当て逃げや場合によってはひき逃げすらも繰り返している輩が一度も捕まらないなんて事、ざらにあります…


それを損得勘定するのも人の本音…

…残念ながら私でも損得を振り切れない気持ちに苛まれまして(;一_一)

でも、先述の女子中学生のように、日常での歩行者へのちょっとした親切は、自分の気分も良くなりますよね♪偽善者と言われてもいいじゃないですかw(`´)

最近心が荒んでいると感じる方、試しに道を譲ってみませんか(*^_^*)
Posted at 2011/05/17 19:52:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011 121314
1516 17181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation