• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まだらおおかみのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

洗車納め♪

洗車納め♪結果オーライ、今年もなんとか公私やり過ごす事ができました(~o~)

と、そういう訳で?、大晦日のまだら地方は久しぶりに「曇り時々晴れ」と、洗車にはもってこいのお天気だったので、みんカラユーザーに相応しく洗車納めをしました♪

写真はこの時期の日本海側にお住まいの手洗い洗車大好きさんの心の叫びを表現すべく、わざと積雪を強調して撮っています^^;

まあ雪はいいとして、晴れないんですよね(T_T)

なので今回はきっちりWAXを!と、お昼御飯後から2台を必死に洗いました…

丁度連休で身体もなまっていたし、いい運動になるやとルンルン気分でしたが、やはりこの時期は陽が落ちるのが早く、天井のWAXを拭き取る前には結露が始まってしまいました(>_<)
まるで油汚れを拭き取っているみたいで最悪でした^^;

両親に小言を言われながら、腕が痛いのを我慢して、トイレすら我慢して2枚のウエスを駆使していると、鯖江市西山公園から5時を告げるチャイムが…

辺りは静まり、ここ十数年の新築の家々で聞こえなくなったJR高架橋を渡る車両の音がガタゴトと響いてきました。

既に心細いくらい薄暗くなり…

と、今度はどこからか、お寺の鐘を打つ音色が薄暗い空を満たし始めました。

後はテレビでも見ながらおそばをいただき…

みんカラ徘徊でもしますかね~(*^_^*)

…あ、今年もお世話になりました♪
Posted at 2011/12/31 18:35:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年12月21日 イイね!

まだら狼よ安らかに眠れ…

まだら狼よ安らかに眠れ…既にニュースなどでご存じでしょうが、元プロレスラーの上田馬之助さんがお亡くなりになりました。

彼は現役時代、「まだら狼」という異名をとっていました。

もちろん私のHNは彼の異名を意識してのモノでしたが、説明しても、どれくらいの方が「ああ、そうそう」と言ってくださるか自信がなかったので、特にこれまで話題にすることはありませんでした。

で、実は私、中学高校と結構プロレスファンでして、特に中学生の頃は初代タイガーマスク(佐山聡さん)の影響で級友と毎日のようにプロレスごっこを楽しんでいました。

写真は高校時代のものです。面影が残っていてとてもお恥ずかしい…

修学旅行での余興で、この後友達とプロレスごっこをして、校長に見つかり、担任教諭が叱られたそうです。

先生あの時はごめんなさい…

そして中学生当時は、プロレス技の芸術作品といわれた「ジャーマンスープレックス」という技をマスターすべく、毎日必死に練習した思い出が今でも強く残っています。



貧弱な体型の私がこんな事出来るわけないようにも思えますが、最初はブリッジの練習から始め、そのうち腕を使わず頭だけで立った状態からブリッジ、そしてまた立ちあがる事が出来るようになりました。

それから5歳下の弟を実験台に布団の上で実際にジャーマン…今思うと親に見つかったら滅茶苦茶怒られるだろうと。親の気持ちがようやく分かりました。
弟は軽く、これまでの十分な練習もあってか、投げるのではなく、抱きかかえたままブリッジができるくらい余裕でした。

それで今度はいよいよ級友に実験。体育館のウレタンマット上で、一番軽い友達は成功。
それを見ていた仲間達が「オレにも、オレにもかけてくれ」と声をかけてきた時は得意満面でした。

やがて人づてに先生に知られ、当然ながら封印されてしまいました。ちなみにブリッジだけなら30歳過ぎくらいまでは普通にできましたが、今では…言うまでもありませんね。

久々につまらない思い出話、付き合わせてしまって申し訳ありませんでした。

「まだらおおかみ」はこれからも頑張るつもりです。
Posted at 2011/12/21 22:55:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 生活全般 | 日記
2011年12月18日 イイね!

小技隊望年会にリモさんとティボさんがやってきた♪

小技隊望年会にリモさんとティボさんがやってきた♪昨年夏以来のリモさんとフュージョン!!

今回は雪の降る中での完璧な融合ができましたね♪

…あ、撮影はティボちゃんです。


さて、今年も我が小技隊の年会がありました(*^_^*)

近年の忘年会といえば半ば仕方なくといったモノばかりでしたが、昨夜は思い切り楽しませていただきましたよ♪

しかも今回はなんとリモさん夫妻がはるばる千葉から飛行機でいらしてくれました!(^^)!

…あ、それとティボちゃんもバスかなにかで来て下さいました。

そういう訳で駅までお迎えにあがる事に♪それならと3時頃から、雪の降る中せっせと洗車を(~o~)

洗車後すぐに出発。駅に到着した頃には辺りは薄暗く、雪も断続的に降るので洗車した意味はなかったですが(爆

まずはリモさん夫妻と再会(^o^)丿お久しぶりです!
早速駅構内の喫茶店で震災後のご苦労や近況などをお聞きしました。
リモさん、真面目で寡黙な方で、言葉少ないのですが、その分奥様が一緒になってお話してくださり、なかなか夫婦仲の良さを感じましたよ~(~o~)

…あ、それから約1時間後にティボちゃんが到着。リモさんと初の対面を果たしました。

で、望年会場まで移動(^o^)丿車内で皆さんと会話しつつ、約1時間のドライブを♪

会場は昨年に続き小技隊きらぶぅさんのお店です(*^_^*)いつもありがと♪

今回の参加者は9名♪
(けけちゃん、8ちゃん、サクイクちゃん、ゆあちゃん、きらぶぅさん、リモさん夫妻、まだら、ティボちゃん
が…
何故だか隊長けけちゃんが「愛人」と称して、人妻をお二人も連れてきていました^^;

その為か初対面の人ばかりで、最初はさすがにぎこちなく始まりましたが、お酒を飲んでいくにつれて少しずつ和気あいあいと♪

ここでも寡黙なリモさんが言葉少なに結構真面目な話をされていましたが、私は彼を放っておいてリモさんの奥様とつきっきりでお話を(~o~)リモさん怒ってないか心配でした(爆

で、奥様ともフュージョン!



…あ、撮影は一応ティボちゃんにお願いしました。

奥様は写真NGなので腕だけです^^; ちなみに後ろのおバカ二人は無視してください。

ティボちゃんはきらぶぅさんの大ファンだそうで、お仕事中のきらぶぅさんにしつこく絡んでいましたが、何故かきらぶぅさんは冷たくあしらい…そういうプレーを合意で行っているそうです。

楽しい時間はまさにあっという間で、日付が変わっても話が尽きませんでしたが、ここでリモさん夫妻がお帰りになる事に。一旦お開きとなり、小技隊のクルマのお披露目会を経て、小松市内のホテルまで紺ブでお送りしました♪(私は飲酒していません^^;)

…あ、ティボちゃんはきらぶぅさんのお店で小技隊メンバーに監禁され一夜を過ごしたようです。

ここでようやく寡黙なリモさんと1対1でじっくりお話を(*^_^*)奥様は後席でお休み…と思いきや、小松市付近の高速道路上から話に参戦。内容はなんとRPGです(^◇^)きっかけは車内のBGMがドラクエ・FFだったからです^^;

無事ホテル近くまでお送りして、帰りは久しぶりの単独ナイトドライブを堪能しました(^^♪
リモさん、今度はこちらから行けるよう頑張ります^^



そして翌日は、みん友yamatomoさん宅にてR2のダストカバーの交換を(*^^)v

Dでの工賃17野口をまるまる浮かせていただきました。感謝感謝です!




      

交換したブツはバンプラバーのような形状でしたので、これは早めに交換して正解だったかと♪

車庫内でストーブを焚いて、二人でクルマ話をしながら楽しい一時を過ごす事ができました(*^_^*)
来年はブレを…♪


まだらぁんTVはこちら。リモさん夫妻に捧げます♪



…あ、ティボちゃんにも捧げときます。


※文中のティボさんの部分の小文字は勿論ネタで、ホントはちゃ~んと仲良くやっています(^◇^)
Posted at 2011/12/18 18:07:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2011年12月16日 イイね!

捨てるナビあれば…

捨てるナビあれば…先日R2の部品を受け取りに行った時に撮った写真です♪

代表が「ブログが寂しい」とおっしゃっていたので、今回は私なりに頑張ってネタを…

書かせてくださいね^^;

あ、受け取った部品は例のダストブーツ?カバー?です。

週末の日曜日に旧知の恩人でありみん友でもあるyamatomoさんに修理していただくことになりました♪

あいにくのお天気となりそうですが、車庫もありますので問題ないかと…会う事自体が楽しみですし(*^_^*)


おっとその前に明日は小技隊の忘年会が!(^^)!

しかも今回は県外からブレイドオーナーさんがお見えになるので楽しさ3倍増!!

残念ながらクルマではありませんので(雪のため)、私が駅までお迎えする事となりました(*^_^*)

なので洗車したいのですが…明日は仕事(T_T)

半日有給の申請は出しましたが果たして…あ、お迎えの時間には間に合いますけど♪


さて、もひとつ頑張ってネタを(*^^)v

えっと私のカーナビ、もう6年も経ち、地図の更新も出来なくなりました…

遠征以外ではこれといって必要ないので更新しませんでしたが、更新できなくなると知るとちょっと後悔したり^^;

それで先日気になるブツを発見しまして…

それがこちら


 
スマートフォンリンク・ナビクレイドルとかいうシロモノです(*^_^*)

ご存じ私の事ですから、よく分からずに良いなと思っただけで、実際の使い勝手や商品の善し悪しは判りません('_')

が、先月の東海オフにて家内のスマホのナビでナビして貰ったところ(ややこしい^^;)、これがまた非常に安心して目的地にたどり着く事ができました♪

これならカーナビを地図更新せずとも両方擦り合わせて使えば今後の遠征の役に立つかも…

後は先立つものだけです(ややこしい^^;)

今年は私にもサンタさん来ないかな~


まだらぁんTVはこちら♪



週末のイメージというか、この番組が終わると学校が始まる…という世代です^^;
Posted at 2011/12/16 21:16:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

スタッドレス交換2011

スタッドレス交換2011土曜日はブレのスタッドレス交換をしました♪

いやもう見飽きたよって程度の紺ブですが、今回はおニューのスマホにて撮影しました。

私のコンデジは720万画素で、スマホが800万画素…

ペイントのソフトで見る限りは画素数少ないコンデジの方が綺麗に写ります^^;

さて、今回はローダウンして初の交換…油圧ジャッキはなんとか入って先ずはひと安心♪(以前にもフロントのみ確認済みですが)

車体左側は前後それぞれジャッキUPしましたが、右側はなんと前をジャッキアップした時点で後ろも一緒に上がるという状態に(*_*)


↑見づらいですが、油圧ジャッキは前タイヤのポイントにあります。浮いているのが後タイヤです。

以前伝説の晴れ男さんのブログで閲覧した記憶がありますが、これはやはりローダウン効果でしょうか…

何にしても一度のジャッキアップで前後タイヤの交換ができてラッキー☆

それでもハブの接地面を錆び取りしたり、タイヤにイカスミ塗ったりしたので、2時間近くかかっちゃったかな^^;

明けて今朝のR2のタイヤ交換は家内の手伝いもあり30分ほどで完了。

最後の1本は家内が自ら交換したいと言うので人生初のタイヤ交換を。



思ったより簡単だったかな♪来年も手伝わせよう^m^

と、ここで問題発生。

写真のように、リアのショックをカバーする「ヘルパ」という部品が経年劣化により細切れ状態に…

これは交換の必要がありそうなので、お出かけついでにスバルDに行って来ました。

整備士さんのお話では、一応交換しないとショックに砂利などが噛む恐れもあると言う事です(・.・;)
部品自体は2200円程度(+ナット1000円)ですが、工賃が17600円という事で保留…どうしましょ('_')


そうそう!お出かけ途中で自身初めての玉露ちゃん(2.4G)を見かけました!さすがまだら地方はブレ王国(*^^)v


さて今日のまだらぁんTBですが…え?TVの間違いでしょって?ハイ(*^^)v



何故TBなのかはカーゴ先生に聞いてくださいね~♪
Posted at 2011/12/04 15:37:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation