• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まだらおおかみのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

スバルD襲撃

スバルD襲撃以前スバルDにて

「ステラ、良いんだけどターボが無いからなあ…」

と我儘を言った事がありました。

カスタムRSが遅れて発売されましたが、最近マイナーチェンジしたので、どうやら在庫一掃したいのか、DMに担当からの一筆がありました。

ウチのR2、8年6万㎞で、一時は買い替えも検討しましたが、現在発売されている軽には今一つ決め手となるような魅力がないので、長く乗ろうと思った矢先のDMが届いてちょっと迷いました。

で、家族3人で襲撃。子供は恒例の読書(聖闘士星矢^^;)

毎回お昼時に襲撃するのですが、担当さんはいつも忙しく、今日も先客がいたので、レガシィの2.0GT DITの試乗をしました。

はああ…うっとり♪

とり回しが苦手な私には少々大きいのですが、2Lとは思えない力強い発進加速や、私好みのハンドリング、さすがの足回り等、プレミアムというのはこういう事かなとさえ思えてきます…

試乗を終え戻ると、担当さんが迎えてくれました。

レガシィの話もそこそこに、本題のステラRSの商談に。

先ずは見積もりから。



これホントに軽のお値段でしょうか…

いくら超値引きと言えど、ここから値引いたって希望の金額に届く訳ないかと思いましたが、下取りを含めての提示額を聞き、ちょっと耳を疑いました。

相当なバーゲンプライス!

実はこれまで半分冷やかしでしたが、ここからちょっと前かがみに。

私達は今一度クルマを見たいと言いましたが、残念ながらカスタムの展示車がありませんでした。

しかし担当も気合が入ったのかスタッフのマイカーを持ち出したので、晴天の下夫婦で他人のクルマをガチャガチャ弄りまくりました。

そしてまた店内に戻り、私は家内に「これから本気で商談しようと思うけど、買い換える気がある?」と聞きました。(この時点で2時間近く経過)

答えは「正直R2で十分満足してるから」

あっさり破談となりました…

担当さんはさぞやがっかりされた事でしょう。そして私もがっかりしました。

しかしながら、こちらの担当さん、見た目とは裏腹にかなりの肉食系。どんどん推してくる姿勢は私にとってはとても好印象で、この機会は残念でしたがやはり買い替えはこの担当さんからと決心して襲撃は終了しました。

結局買わんかったんかいっ!

なんだか期待させるような話ですみませんでした(-_-)
Posted at 2012/05/27 19:57:03 | コメント(24) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月24日 イイね!

愛車のボディケアも良いですが♪

愛車のボディケアも良いですが♪華の木曜日!

と言うのも、明日から2日間会社の研修旅行がありまして^^;

今回は近場の京都…もう何度行ったか覚えていないくらいですが、今回は今回なりに楽しみたいと思います♪

京都には深くお付き合いしているブレイドオーナーさんがいないので、恒例の夜中に呼び出しをかける事が出来ないのが残念です…来てくれそうなのはティボちゃんと王子くらいかな?(爆

それで今日は仕事帰りに散髪してきました(*^^)v

行きつけのお店ですが、全面ガラス越しに駐車してあるマイブレを間近に鑑賞しながら、店の若旦那に会社の(仕事ではない)愚痴と自慢話を喋りつくした挙句、後半はウトウトして、心地よくそしてサッパリする貴重な時間を過ごさせていただいています。

そして今回は「ヘッドスパ」なるものを体験してみました。

最初にマイクロスコープで頭皮の状態を見せてくれます。(CMでもあるアレですね)

髪の毛の生え際に白っぽい皮質が残り、これを綺麗にすると説明を受けました。

専用のクリームを頭皮に塗り、じっくりとヘッドマッサージ。そして同じように顔にもクリーム&マッサージを。

そして鼻周辺の毛穴汚れを専用の吸引器で吸い取り、入念にケア。

最後にしっかりと洗顔、洗髪して保護クリームを塗って完了です。

まるで某銀猫ちゃんの病的洗車や某伊予の総大将のコーティングのようなヘッド&フェイスケアで、これだけの作業をカットとは他に約1時間かけて丁寧に仕上げ、終わった後はまるで生まれ変わったようなすがすがしい気分になれます(*^。^*)

ちなみにお代は散髪料金+1700円。合計するとちょっと値が張る様に思えますが、満足度と言ったらもう最高なので、今後もお願いしようと思いました。

ま、費用はクルマ弄りから削ればいいですし(爆


さあ、明日は楽しんできますね♪

近場ですし、バスに乗らず紺ブで行きたいくらいです(^◇^)
Posted at 2012/05/24 22:08:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | 生活全般 | 日記
2012年05月23日 イイね!

クローズまだら伝

クローズまだら伝まだら地方のような田舎では、この時期窓を開けて走ると心地良いです♪

早くも稲の匂いが漂い、19時を回っても夕焼けに染まり、毎年ながら季節の巡る早さを実感します^^;


さて、今日の話題はカラスです…

ご存じの方も多いと思いますが、カラスって賢いですよね。

人間の都合で造りかえられた環境にもしっかり適応して、絶滅していく他種を尻目に漂々と生きているようにも思えます。

先日ですが、昼休みに紺ブの窓を開けてブレスタ(お昼寝)をしていたところ、1羽のカラスがふてぶてしくも紺ブの屋根に乗っかってきやがりました(-"-)

慌てて内側から天井を叩くとすぐに逃げましたが、洗車もせず艶消し塗装状態が多数の社員駐車場にて、紺ブの輝きが気に入ったのでしょうか(←調子に乗ってる

以来トイレに行くふりをしては駐車場をパトロールする私(爆

今度会ったらただじゃおかんぞと息巻いておりました^^;

それで今日ですが…

夕方頃、小学5年生の女の子が二人、会社の搬入口の外から何か言いたそうにこちらを見ていました。

「どうしたの?」と聞いてみると、低学年の男の子が持っていた未開封のポテチをカラスに奪われ、会社の屋根に持ち去ったので取り返して欲しいとの事…

いつの間にか10人くらいの子供が集まり、屋根にお菓子を散らかされても困るのもあり、ここは行かなきゃと思い、子供達の見守る中、屋上から脚立を立てて屋根に登りました。

会社の屋根は相当に広いですが、運良くすぐ近くにカラスはいました。

後ろを向いていたのもあり、私が顔を出しても気付かず未開封の袋をつついていましたが、私が屋根の上に足を乗せると振り返りざま驚いていました。

あんなリアクションするんですね、鳥類のくせに(~o~)

そのまま咥えて飛べば逃げおおせたものの、動転したのかその場を離れようとしません。

しかも命がけで得た獲物を離すかとばかりにポテチを守る様に警戒。

人相をも記憶するというカラスに、ここはひとつ、霊長類の威信にかけて恐怖心を植え付けてやろうとズカズカ歩を進めました。

当然逃げますが、生意気にも飛び立たず跳ねて2~3m後ずさっただけ。

それでも構わずポテチを回収しましたが、なんと袋に穴が空いていました。

嘴と爪を上手に使い、一部を引き裂いていたのです。

しかも未開封に関わらず、中味は食べモノと理解する頭脳。

私は「この前の紺ブの仕返しだ」とニヤリと笑い、再び脚立に足をかけ屋根から降りました。

最早オヤツにはならないポテチを子供達に返し、私は仕事に戻りましたが…

あのカラス、私を怨んで紺ブにバードミサイルを撃ち込んでいないか心配でした^^;

こちらはカラスの人相を覚えられませんもの。
Posted at 2012/05/23 21:07:45 | コメント(22) | トラックバック(0) | 生活全般 | 日記
2012年05月18日 イイね!

上手くいかず…

上手くいかず…近頃よくモ○ゲーのページを開きますが、

毎日のように見知らぬ女の子(キャラ)から挨拶され、もしかしてこれが話に聞く「モテ期?」のまだらおおかみです(←ばか)

実際女の子かどうか分かりませんけどネ('_')

たまに入る女の子からのメッセージなんか、開いたとたん
「このメッセージは規定違反しているので削除されました…」とか(゜-゜)

怪しい。怪し過ぎるぞモバ○ー… 元大洋ファンなだけに心配です。

さて、スマホ。購入して半年くらいですが、未だ使いこなせません^^;

ほぼみんカラ専用機として使用していますが、一番の問題が…

誤タップ(^^ゞ

スクロールしようとして「ん?なんだか進行バーが動いているぞ?…あらら知らない人のページに逝っちゃった(*_*)」というパターンが多いです^^;

みんカラ上では誤タップで知らぬ方のページに飛ぶのは別に問題ありませんが、閲覧するつもりがないのに足あとが付いてしまうのはちょっとだけ気が引けますね^^;

人によっては私に興味を示してくださり、足あとを付け返してくださる律義な方もいらして…なんだか申し訳ないです。

で、足あと機能をオフにすればいいのですが、お友達には足あとを付けておきたい訳でして…

スマホでいちいち切り替えるのはメンドーです。

お友達のみ足あとオン機能とかあると便利ですが…あ、独り言です。


ところで最初の画像ですが、ちょっと見にくいかもしれませんが、試験的にクラブステを窓の内側から貼ってみました。

多湿で積雪の多いまだら地方、ステッカーの質は問題なくとも越冬するとどんどん劣化してきます。

これまでは、劣化する度にぱぱさんにお願いして新調してきましたが、ぽろぽろと剥がれ落ちてくる姿を見るに堪えなく(T_T)

それで、内側から貼ればほとんど劣化しないはずですが、実は今回の施工はイマイチでした(理由は聞かないで^^;)

なのでぱぱさん、申し訳ありませんが全国オフあたりにまた2枚お願いします!
Posted at 2012/05/18 20:54:42 | コメント(23) | トラックバック(0) | 恥ネタ | 日記
2012年05月12日 イイね!

うっち~さんとプチ!

うっち~さんとプチ!うっち~R!

あ、ハンネを呼び捨てにしている訳ではなく、うっち~さんのマシンを固有名詞で呼ぶとまさにこの名前になるのではと思うのです)^o^(

そういう訳で、今日はご家族で北陸旅行を楽しまれているうっち~さんに会いに行きました♪

ご存じうっち~さんの32Rはかなり走りに振ってある仕様ですが、なんと今回の旅行にも耐えうるファミリー仕様でもあります…多分^^;






写真を見てもお分かりかと思いますが、これはもうスパルタンとしか言いようがありませんよね!

なのにチャイルドシートが装着され、アンパンマンのDVDが流れているのにはなんだかある意味新鮮でした^^;

話しの流れで「乗ってみます?」とお言葉をかけられ、600PSと聞き及んでいるので尻込みしましたが、とりあえずは感触だけでもと、誰もいない駐車場内をぐるっと回ってみる事にしました^^;

クラッチはさすがに重く、恐る恐るミートしてみましたが、意外と私でもエンストすることなく発進できました。
もちろん使いやすさも考慮してのチューンという事です。

で、次にうっち~さんの運転で二人でちょっと郊外へ…
もちろん天下の公道ですから無茶はしませんが、1速からのハーフアクセルだけでも600PSの片鱗を十分思い知らされました(@o@;)

道中、うっち~さんの持論やクルマに対する思い等を聞かせていただきましたが、先日のくれいもあさんと言い、その域の最高峰を知る方の話は内容がずっしりと重いですね(^-^)

駐車場に戻り、しばらくしてお先に失礼させていただきましたが、今日はおそらくはもう一生経験できない貴重な1日になったと思います。
うっち~さん、ご家族で楽しまれている中わざわざお会いしてくださりありがとうございました!
機会あればブレイドオフにもご参加くださいね)^o^(


ところで帰り、普段より多めにアクセルを踏んでいる事に気付きましたが、マスターの加速が可愛らしく思えて仕方ありませんでした^^; あ、もちろん無謀運転はしていませんので。

午後からは洗車しました。水洗い→拭き上げ→水垢落とし→拭き上げ→WAX→拭き上げで疲れました^^;



自己満足度だけは高かったですよ♪
Posted at 2012/05/12 19:11:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
67 8910 11 12
1314151617 1819
202122 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation