• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まだらおおかみのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

トレビア~ン

トレビア~ンボンソワール♪

ごきげんよう皆様♪

フランス帰化を夢見るムッシュ・ピエール・まだら・ルー・ガルーです♪



今日の帰り道、いつものように窓全開で快調に走っていると、車内で突然

バシ!ボトッ

と変な音が。

室内灯をつけてみると写真のハナムグリがシートの上に落ちていました。

おそらくはBピラーの細い鉄板部にぶつかり中に落ちたのでしょう。

羽根をしまえずピクリともしないので昇天したのかと思い、しばらく放置しました。

と、5分後に復活。羽根はしまえず仕舞いでしたが、モソモソ歩きだしてどこにでも行かれると困るので、途中でクルマを止めて草むらに返しました。

この状態ではおそらく天敵に命を奪われてしまうでしょうが…ごめんねハナムグリさん。




さて、私の勤務先にはよく学生さんが研修に来ます。

前回はブログにも挙げましたが男子中学生が3名。

研修といっても会社の案内程度は1時間もあれば終わってしまうので、その後3日間はずっと作業の手伝いですが、大概ウチの課に回ってきて、しかも近頃は私に丸投げ状態^^;

そんなにヒマでもないんですがね…

で、今回もまた研修が…はあ…

と思ったらなんと女子大生が3人(*´∀`*)

これは手とり足とり作業の説明とお世話をしなければ!(こら

ムッシュまだら 「これはこうやってください」

女子大生    「は~い♪」

ムッシュまだら 「そうですね、上手くできましたのでその調子で」

女子大生    「は~い♡」

ムッシュまだら 「あ、そこはこうやってください」

女子大生    「はい、ご主人さま♡」


トレビア~ン(*´∀`*)←バカ


ルー・ガルーへのリンクの意味も理解できますかね(~o~)
Posted at 2012/08/27 23:49:56 | コメント(26) | トラックバック(0) | 恥ネタ | 日記
2012年08月26日 イイね!

車検見積もりと試乗ネタ

若い頃によく

「芸能人でいうとどんな女の子が好みなの?」

と、聞かれましたが、正直なところこれといってタイプがいなかったのでテキトーに返答していました。

当時の私はそのような非現実的な雲の上の存在よりも、目の前で会える人の方が遥かに妄想を掻き立てられ(こら

といっても、お付き合いには至らずのパターンがほとんどでしたし、大概、彼氏や旦那がいたりで(^^ゞ

なんというか、手が届きそうで絶対に届かない存在に憧れていたのかもしれません。

あれから随分歳を経て、若い頃よりは精神的に成長しました(^-^)v




とまあこんな話は置いときまして。

今日は早朝洗車WAX後、ホームDにて車検の見積もり&点検をして貰いました。

点検中、なんとリアタイヤの溝内に釘が刺さっていたとの事…思わぬ出費です。

肝心の車検見積もりは、ブレーキメンテと下部洗浄・再塗装、オイル交換サービスで11万。

予算の限界なのでつくしは諦めました…これが果たしてどう出るのか…

タイヤの修理後、戻って来た紺ブですが、点検の為かウインドウオッシャー液が車体全体にこれでもかというほど飛び散っていました^^; 今朝洗車したばかりなのに…




そして試乗ネタ。


オーリス、ではなく(爆

予約していたこちら



プジョーRCZです。

実は私、紺ブに乗って以来、満足度も高かったせいか、他にどうしても欲しいクルマはありませんでした。

もちろんいいなと思うクルマは何台かありましたが、このRCZだけは「真剣に欲しい」と思えるクルマなのです。(メガーヌRSもかなり良い!)

理由は単純で、見た目がオシャレ。この1点に尽きます。

ですから本来ならば試乗せずともお金さえあればすぐにでもサインするのですが(爆

たまたまネットでの広告で、「試乗してホテル宿泊券が抽選で当たる」というイベントにポチっとしてしまい、今回の試乗となりました。

試乗車は右ハンドル。以前308CCを試乗しており、大体そんな感じかなと思っていたのですが、視点が低いのと足回りが硬い以外はやはり308CCと同じでした。

荒れた路面でも山道でも快適に走れる、そんな感じです。

ご存じの方もいると思いますが、RCZには左ハンドル仕様というのもありまして(当然ですね^^;)、右ハンドル仕様よりも相当に走りに振ってあるそうです。

が、正直申しまして走りはどうでもいいのです。(言い過ぎ

外車維持の大変さを覚悟してでも欲しいです。

そんな話を営業さんにして、それでも今はブレの車検を通すし、子供がこれから大きくなるので2+2では使えないからと言って帰りました。


で、実際、紺ブを乗り換える時が来たらどうしようかと…

まず新車での購入は完全に不可能です。紺ブですら決死の覚悟でローン組みましたが、RCZではローン審査にすら通らないかも(爆

でも中古車となると、年式が古いのは無謀でしょうし、これは相当に程度の良いモノに当たるのを期待しなければならなく…

結局、欲しくとも手に入りそうで入らない、憧れの存在なのでしょうかね。


…ん?
Posted at 2012/08/26 17:14:02 | コメント(30) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年08月24日 イイね!

ひとりでつまんなーい

ひとりでつまんなーい華金ですかーっ!

私は明日も仕事です…

しかも残業続きで少々お疲れモード。

家内が会社の飲み会で、子供が留守番しているのもあり、今日は20時頃に帰宅しました。

が、子供がいません。

どうやら家内についていったようで…

部屋の電気をつけたら球がひとつ切れていました。

いい歳こいたオッサンが一人でポニョ見ててもつまんないです。

そしてPCの上にABのポイントカードの更新の知らせが置いてありました。

実はここでオイル交換する事もなくなっているのですが、ポイントが残っていそうで勿体ないし、実質200円での更新(300ポイントのプレゼント)なので、今後のお買いものの為にも継続しようかな、と。

ポイントカードといえば、黄色い帽子にはクレジットカードまでついています。

たしか登録初年度はロードサービスが無料でした。

が、継続は有料という事で、結局止めてしまいました。

ロードサービスは確か任意自動車保険でも加入していたはず…

ですが、自動車保険の約款が見つかりません。どこ行ったんだろ…

私はこれまでに幸運にもロードサービスのお世話になった事はありませんが、考えてみるとここ2年で走行距離が飛躍的に増えましたし、未知の土地に赴く事も増えましたので、ここはしっかりとロードサービス加入の確認が必要だといまさら感じました。

皆さんはどうでしょうか。

…と、華金ネタではありませんね^^;

日曜日は試乗ネタ予定です。
Posted at 2012/08/24 21:54:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | 生活全般 | 日記
2012年08月19日 イイね!

すっかり下火になりましたのでこっそりと

すっかり下火になりましたのでこっそりと画像は奥越の銀ちゃん(映画・蒲田行進曲の登場人物)こと、みん友きらぶぅさんの愛車SCをメンテする、小技隊の技のツートップ・けけちゃん&いっくんの後ろ姿です。

この二人はマジでプロか?くらいにクルマ弄りは自分でこなしてしまいます。ブレイドのみん友さんは主に県外にしかいない私でも、二人のおかげでとても助かっています。(いつもありがとう。)


さて、今週末はお小遣いを使い果たしてしまった事もあり、なんの予定も入れずにいましたが、あまりにもヒマなので、昨日今日と試乗車荒らしをしてきました。

土曜日はスバルへ。

もう試乗するクルマは無いというほど走り倒していましたが、実はインプレッサがまだで、今回はスポーツ・アイサイトを試乗しました。

兄貴分のレガシィを彷彿する走り。これにはショックでした。アイサイトは高価なグレードですが、走りだけを堪能するなら170~180万円からでも十分なので、ブレイドとのコスパを比較すると次期愛車候補の筆頭に挙げてもいいくらいに思えてきました。とにかく走りは素晴らしいので、食わず嫌いな方にもまだらごときがご試乗をお勧めします。

日曜日はついにVWへ。

これまでにもDに足を運ぶ機会はありましたが、VWだけは敬遠していました。

お分かりでしょうが、ゴルフの試乗をするとブレイドにがっかりするのではという懸念からです。

しかし意識せざるを得ないのは確かですし、マスターのD販売マニュアルにはしっかりとGTIやR32等との比較が記載されていました。やはりブレイドオーナーとしては「ホンモノ」を確かめる必要があるかと。(画像についてはノーコメントで)



試乗したのはゴルフ・トレンドラインとポロ・コンフォートライン。

走りの素晴らしさは申し上げる必要すらありませんが、特にポロの軽快さと加速は特筆モノでした。一番パワーの無い1.2ターボエンジンでも2リッターのインプより速く感じます。

ただし、走りを含めても欲しいと思うのはやはりゴルフです。

コンフォートプレミアムで見積もりを取りましたが、まだら紺ブと同価格なので手も足も出ません。

営業さんに8月限定のバリュープランを猛プッシュされましたが、今回は車検を通しますとお断りしました。

しかし私にとっては間違いなく魅力のある1台、支払い能力の上限を超えていますが、その無理を押しとおしてもいいかなとさえ思えるクルマです。ただし、どうせ上限越えならば某お師様のようにシロッコも浮上してきますが…2ドアだし、中古狙いもありかなと。

家族3人でたっぷり飲み物をご馳走になったところでお店を出ましたが、ここからが問題。

愛車の紺ブに乗り込み、がっかりしないか心配で心配で…

が、心配とは裏腹に、お気に入りの外内装、スロコンセットした出足はさすがにV6パワーを堪能できますし、懸念していた足回りも、6万走ってお疲れ気味なショックさえ交換すればそこそこいけるんじゃないのと思えたりして、以前からネットで囁かれているような雲泥の差は感じませんでした。あくまでもエコに振った1200CCで、GTIとの比較ではないという前提ですが。

やはりは他人様の評価。私の感覚がオカシイと言われても、絶対的な価値観は自分にあります。

最後に、実はブレと乗り比べてショックを受けたのはインプだったと告白します。つまりは走りだけなら国産の低価格車でも外車に匹敵するものもあるのではないかと思えてきたという事です。

異論、反論構いませんが、節度あるコメント以外には無反応とご了承くださいませ。
Posted at 2012/08/19 15:11:11 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年08月14日 イイね!

自動車博物館下見オフ♪

自動車博物館下見オフ♪先月の全国オフの時、みん友Takaちゃんさんからブレのパーツを譲ってくださる事になり、お盆の帰省時に再会する約束をしました。(Takaちゃんさんは石川出身)

それがきっかけとなり12日には自動車博物館・下見オフが立ちあがり、急な呼びかけ、強引な呼びかけに7台ものブレ(プリ)が集結(^o^)丿

感謝です♪ちなみにカタギのブレイドが1台混ざっていますがお気にせず^^;


この日は早朝からWAX。ピカピカの愛車を雨で汚すものかと車庫に入れ待機。

今回ネタで強引に誘ったら本当にやって来た、マジでビックリドライバーさん(以下指南役)をまだらの小関所にお迎え。

指南役とはお久しぶりで、早速クルマ講義を受け、初めて訪れるという東尋坊へと向かいました。

ご存じ断崖絶壁には、相変わらずなんの安全対策も施されておらず、自己責任と言う事で好きな所を散策できますが、この日の指南役は何か思い詰めた事があったのか、普通の人なら絶対行かないような崖の淵ぎりぎりまで足を進めました…

写真はご本人のスマホにて撮影しましたので彼のUPをお待ちください。

ついでにここで昼食をいただき、順番待ちの客にも気付かずまたもやクルマ講義。

女将さんに追い出され、ようやく自動車博物館へと白紺ブを走らせました。


会場にて先に待っていてくださったのは、美味い話ならどこにでもやって来る、この日の天気も見事晴らしてくださった人間高気圧のGr.Cさん

そして地元でしか見る事の出来ないSR(スーパー・レア)ブレオーナーのひろちぃどさん

その後、もはや誰もが認める遠征四天王が一角、三重のどこでもドアsumeragiさんが登場。

そして我らが遠征王子とらのさんとご家族が、わざわざ宿の予約まで取ってくださり駆けつけてくださいました。
ところでとらのさんの事を王子と呼ぶのはもう私だけではないという事をそろそろ本人にも自覚してもらいたいものです。

最後に、私を「殿、殿」と呼びつけては手足のようにこき使う純血のラリースト・Takaちゃんさんが登場。もちろん今回のオフも全て彼の画策です。


全員集合後、館内を徘徊。写真はオフ本番の為に掲載しませんが、ここのトイレが趣向を凝らしていて面白いので1枚だけ…

世界の便器。私は自然とこの国のトイレを使用してしまいましたね。うん。


それと夏休み企画としてトヨタF1に乗って撮影会というのがありました。

挑戦したのはCさん親子。スモールC君はお似合いでしたが、ぱぱCさんはシートが苦しそうで…


館内を出てからはブレの集合写真等を撮り、1次会終了となりました。

となると2次会もありまして、私、指南役、王子、どこでもドアの隊列で福井のお蕎麦屋さんまでドライブ。

途中、不肖まだらが不祥運転をいたしましてとんだ赤っ恥を。申し訳ありませんでした。

今回のお蕎麦屋さん「渓流」でのネタがこちら…


なんと「熊刺」。
そうです。くまさんのおにくなんです。それもお刺身。


2皿注文し、皆さん(私も)むむ~と箸を伸ばし、大根おろしと醤油をたっぷりつけ口に入れると

(*_*)

(゜-゜)

(´・ω・`)

('_')

脂身に独特な癖があり、大体こんな表情でした…


ここで2次会終了。王子ご一家は宿泊地のひるがの高原を目指しお別れ。
9月は参加出来ずという事で、次回はいつお会い出来るでしょう…(と、言いつつ


3次会に残ったヤロー3人組で向かった先は、下見コースでAB福井北店へ。

ここでブツの引き取りを約束した、福井の恥部・ギャル大好きけけちゃんと合流しました。

けけちゃん、用事があるという事で早く帰ればいいのに、根も葉もないウソの私の悪事を次から次へと若い二人に吹き込んでいました。もちろん二人は信じていないでしょう。(だよな!)

満足げにけけちゃんが退場したあと、このお店でお買いものを。(じゃないと愛しの弟サスケが…)

すでに外は真っ暗で、sumeragiさんはこれから下道で三重までご帰還。凄いです。


指南役は翌日のそうめんオフまで時間を余すとの事で、もうちょっと付き合う事にしました。

ペットショップで癒しを求めたり(指南役がこれまたずっとウサギちゃんの相手をするのです)

ゲーセンにて対戦プレイを楽しんだり



(やっぱこれですよね)

締めはファミレスで夜食と称して4時間コースの長話。話題に尽きずノドがからからになりました。なのにドリンクバー注文して飲んだのは2杯だけ…

ところでここのファミレス、ふと周りを見渡すと、どこもかしこもギャルだらけ。小技隊のおバカツートップ、けけちゃんとせれぶぅさんには絶対内緒にしなくちゃいけません。

深夜になり、指南役はここから道の駅くずりゅうへと旅立って行きました。その後の消息は彼のブログを待ちます。


と言う訳で、プチオフ、しかも下見オフではありましたが、丸一日、年甲斐もなくはしゃぎまくってしまいました。

そして参加された皆様、本当にありがとうございました。






おまけ

肝心のTakaちゃんさんからいただいたブツの話ですが…


なにやらうやうやしく桐箱に納められし献上品…




丁寧に紐をほどいていくと…






\(◎o◎)/!

ではなく、こちら。

クルコンスイッチ基部のカバーです。紺ブには自分で穴あけした汚いのが装着されていましたが、おかげでスッキリしました。タカさんありがとうございます(*^^)v
Posted at 2012/08/14 09:57:47 | コメント(29) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 789 1011
1213 1415161718
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation