• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まだらおおかみのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

ピチピチ20代を質問責め♡

ピチピチ20代を質問責め♡毎回、主観に自己陶酔して申し訳ないのですが…

みんカラユーザー冥利に尽きる瞬間は、まだら地方に立ち寄った際に私を訪ねてくださる方がいる時でしょうか)^o^(

これまでにも多くの方が声を掛けてくださり、お見送りした後の余韻に浸る瞬間がもう最高でした(´¬`)


そして今回も花の都大東京から伊予の総大将の元を訪ね、その帰りにまだら地方に立ち寄ってくださった

Ko-Ga君(*^_^*)←「君」「ちゃん」「吉」「助」付けは仲良しの称号とご了承ください。

正直、今日に限っての大雪ではさすがに「おいで」と言いにくかったのですが、しっかりこちらの天気や道路情報をチェックしての来訪には感謝の気持ちでいっぱいです♪

幸運にも今夜は雪も小休止。

待ち合わせのカーショップに到着する前に、インターの出口を通ったところで、リトバスかなたん(で、いいのかな?)に出くわすミラクル!

そのままランデブーして、「武生に来たらボルガライス」をいただきました。



ボルガライスについてはいつかまたお話しますが、ここでKo-Ga君から旅の話を聞かせていただきました。

こちらのお店で、訳あってコーヒーをサービスしていただいたのですが、もうちょっと話がしたかったので場所を変え、以前から気になっていた…



カメダ珈琲にツーマンセル潜入捜査しました!コメじゃなくてカメですよとらのさん♪

ちなみにトップ画像がカメダの裏メニュー(`´)

というより欲しいケーキがことごとく売り切れで、じゃ何があるのと尋ねたらメニューに載っていないモノを紹介されただけです^^;

いつかまた来とっけのオフに企画したいなあ、なんて^^;



さてさて、本題ですが、ここでは失礼ながらも、Ko-Ga君に質問攻めさせていただきました。

なんといっても変わり者集団のBOCにおいて、彼はさらに特殊な立ち位置にあると感じた私(こら

珈琲奢ったくらいで遠慮なくズバズバと核心に迫る質問をしたおしてやりました!
(というほどでもないですが^^;)

結構本音も引き出せたかな?と思います(多分

なにせ私と22歳も離れているので、いろいろ新鮮でしたね!

そして彼、こんな私に対して嫌な顔ひとすせず付き合ってくれます。

私なりに基本的な思想や信念も理解したつもりですが、彼、ちょっとオッサンくさかったです(こら!

というか、大人です。当然ですが私の20代の頃とはまるでレベルが違うしっかり者。

思うにこれこそネット世代(語弊あったらスミマセン)の長所ではないでしょうか。

年齢関係なく誰にでも対応できる能力、知識、会話力にはただただ脱帽でした。


今回は2時間半、二人きりでじっくりと話し合う事が出来たので、これまでのオンラインの付き合いからグッと近づけたように思えました。私にとっては収穫です。

でもあまりにパーフェクカッコイイのでちょっと悔しくなり…

「彼女作らないの?」とお節介をやいてやりました^m^

まあオッサンの僻みですけどね(爆


そんなこんなで楽しい時間もあっという間(私には)

彼にはこれからまだ長い帰路を残されているので、キリよくお開きとなりました。

Ko-Ga君、今夜は本当にありがとう。家に戻ってから尚更嬉しさがこみ上げてきました(^^ゞ

そうそう!傷消し&ワックスを頂き感謝です!

何より目いっぱい話し合えたし♪







あ!テールウインカーとリバースランプの交換について聞くの忘れてたー(>_<)

また今度会いましょ♪










Posted at 2013/01/29 00:06:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2013年01月27日 イイね!

雪の東海モーニング♪

雪の東海モーニング♪昨日は恒例のせがた支部長プレゼンツ・東海モーニングオフに参加してきました)^o^(

まだら地方には大雪警報が発令されていましたが、このオフを逃すと4月まで仕事が忙しく遠征できないので、ここはもう意地でも参加する事にしました^^;

幸い積雪はそれほどでもありませんでしたが、それでも念の為北陸道を利用しました。

さすがに山間部では積雪も多く、一般車は60キロ程度で走行していましたが、大型トラックはリミッター効かせての大爆走(*_*) 安定性があるのでしょうが、お仕事とはいえプロドライバーって凄いなと。

県境を越え、滋賀に入ると積雪もなく道路が乾いていたので、途端に運転が退屈に^^;

なので米原ICで降り、マイフェイバリットルート21にて各務ヶ原を目指しました♪

現地はさほど天気が悪くなかったのですが、私のあとを追うように寒気がやってきたのか、徐々に雪が降り始め、集合所に到着した時はノーマルタイヤのメンバーさんが心配なほどでした。


しばらく待つとブラックマスターが…信じたくありませんが(爆)、遠征王子のとらのさんでした(@o@;)

そして支部長が地元のお菓子を持って参上)^o^(

さらには相変わらず元気いっぱいのボス(*^^)v

クルマとグラサンは怖いけど笑顔が可愛いオジキ(*^^*)

BOC・リアクション芸人の公一さん^m^

スタッドレス+4WD最強なのにご本人はクロックス履きのN蔵兄さん^^;

最後に昨年の全国オフ以来でお会いできたta-君と再会できました♪



そしてモーニング…開店時間になってももぬけの殻状態で、別のお店に移動する事になりました^^;

しかしさすがはモーニングの聖地・東海。近くに幾らでもオシャレでサービス満点な喫茶店があるのですね♪

こちらのお店を皮切りに、今日は一日中ta-君と話をしました。幸せな家族で羨ましかったなあ)^o^(


モーニング後、N蔵兄さんとお別れして、スタッドレス装着車2台に乗り合わせて、恵那へ向かいました。

移動中、ボスから、ここしばらくのオフ話を聞かせていただきました。さすがに毎週のようにオフ会されているだけあって、話題が尽きませんね♪私も東海地方に住みたい…

小一時間程のドライブだったと思いますが、今流行りのハイドラでも盛り上がったようで、なにやらいろいろゲットできたと喜ばれている内にあっという間に到着しました。

ここでMakさんと合流。

お揃いのフランキーステッカーを披露しました^^;



恵那・銀の森。お食事と園内散策が楽しめる癒し系のスポットです。



お値段もなかなかでしたが、その価値はあると思うビュッフェスタイルのランチ。
ドリンクは雪の日だからとサービスしてくれました。
モグモグな支部長、そして心優しいボスがパスタを取り分けてくださり♪



後ろの岩の隙間に身を隠そうとしているオジキです^^;



道の駅やSAとは一線を画すお土産コーナーで、楽しくお買いものできました。



園内では良い感じで積雪があり、いい歳こいたオッサン連中がおおはしゃぎしていました(こら


銀の森をあとにして、道の駅らっせいみさとで一服後、雪景色の素敵なドライブコースを経て皆さんのブレの元に戻りました。

ブレには雪が積もっていましたが、それ以上に心配なのが路面の凍結です。

とりあえず問題を先送りして(え?)、夕食にメンバーでも好評の、味噌ラーメン専門店「麺屋壱正」へ行きました。

私は普段味噌ラーメンはあまり食べませんが、ここは別格)^o^( 



トッピングの炙りチャーシューも肉厚で、まるで焼き肉を食べているようです♪

お腹一杯になって店を出ると案の定路面が凍結していました。

ノーマルタイヤのボス、オジキ、公一さんは迷わず宿泊決定(*_*)

英断だと思いますが、なんと今年3度目の泊まりオフだそうで^^;

私も泊まりを勧めてもらいましたが(ボスありがとうございます)、まだら地方の状況は変わりませんし、敢えて空いている時間帯に帰る方が安全と判断してお別れしました。

ta-君、とらのさんの帰路を心配しつつ、クルマを出しましたが、各務ヶ原市内でいきなり追突事故を発見(+_+)ノーマルタイヤもありますが、やはり慣れていない凍結路面は危険ですね。

高速道路では凍結はありませんでしたが、道中3回、除雪作業車の出動で30キロ走行…この速度域では逆に燃費が悪くなるようです(>_<)

帰りの北陸道もやはり大型トラックにブチ抜かれながら、無事帰宅する事ができました。


参加された皆様、今回もありがとうございました。ボス、ta-君、移動のチップありがとうございました。

支部長、企画と地元スナックありがとうございました。


楽しい思い出を胸に、明日から2カ月間の土曜日出勤も頑張れそうです(T_T)
Posted at 2013/01/27 19:40:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

車内クリーニングって?

車内クリーニングって?小学校6年・音楽の教科書の楽譜に、ファイナルファンタジー4の「愛のテーマ」があってびっくり(*_*)

子供がリコーダーで吹いたと自慢してきたのですが、う~ん、羨ましい。

FF4は今から22年も前に発売されたゲームソフトですが、何故ウチの子供がこの曲を知っているかといいますと、ブレのHDDに収録されていて、家族で遠出する時によく聴いていたからです^^;

今更ですが、子供って音楽の趣味も親の影響を受けるのでしょうか…

勉強もできない上、今年から中学生だというのにいつまでも幼いのも、どうも親の影響が(>_<)

…いい加減子離れしなければいけませんよね。



さて、昨日朝の話。(お食事中の方はご遠慮願います^^;

信号で右折待ちしていたのですが、同じく前で右折待ちしていた古いアコード、数秒間隔で車体がビクンビクンと揺れていました。

なにか不具合でもおきたのかと注意して見ていると、オッサンが車内のバックミラーを使って鼻毛を抜いているではありませんか(;一_一)

オッサン、指先に全神経を集中させ、一瞬静止したのち、ブッチャーのエルボーよろしく全力で一気に下へ引き抜くと同時に、全身のバネを使って立ち上がるように身体を上方向に突き上げていたので、その反動でクルマがビクンビクン揺れていたのでした…

あんなに激しい鼻毛抜きは初めて見ましたよ('_')

話が飛躍しますが、こんなオッサン達が乗ったクルマを中古車として乗り継ぐのは嫌だなあと。

勿論、中古車として販売される際には、車内もしっかりクリーニングされて鼻毛の一本も残っていないでしょうし、そんな事を気にしていたら何も触れないのは分かっています。

でも、ね^^;

そう考えていると、冬シーズンが終わったらウチのブレもしっかり車内の掃除をしたくなってきました。

私はせいぜい掃除機と粘着シート、あとはお気に入りのアルカリ電解水で掃除する程度ですが、一度業者にお願いしてみたいと…

それでちょっと調べてみましたが、車内清掃の詳細が分からない上、料金が3万以上とは(*_*)

おそらくシート脱着だけでけっこうな手間賃がかかるのでしょうか。

う~ん…どうしましょう。
Posted at 2013/01/16 21:02:39 | コメント(18) | トラックバック(0) | 生活全般 | 日記
2013年01月12日 イイね!

初マツダの戦果は…

初マツダの戦果は…画像は、先週の正月休みにDへ挨拶に行った際にいただいた、クラウングッズです。

高級タオルにカレンダー、そしてゴルフボールと、さすがはクラウンオーナー様を意識した内容だなと感心しましたが、私の美人担当さん、周囲の人に見られないよう、こっそりと私に手渡ししてくださったのがなんとも…^^;

本当は私ごときが貰える物ではない、という意味か、現クラウン(以上の車)オーナーにしか渡せない物だったのか…

とにかくありがたくいただきましたけど(~o~)


それで、今日はお礼も兼ねて?サンドーム福井という施設での恒例の新春初売りに行ってきました。

注目のクラウンは先週じっくり拝見したので、会場をクルッと回っただけでしたが、UcarのIS250の極上車が280万だったので思わず立ち止まってしばらく見ていました。他の客からも関心が高かったようです。

今日は単独行動だったので時間はたっぷりあり、この後ブレを走らせ産業会館でのカローラ店、トヨペット店の初売りにも行きました。

こちらにはVW・UP!の展示、試乗車がありましたが、TVCMでは軽のように見えたUP!、実際はパッソくらいの大きさ&高さで、思ったよりかなり低車高だったのが驚きでした。

ここまで結構歩きまわり、沢山のクルマを見てきたので喉が渇きましたが、こういった会場でのイベントでは担当に会わないとジュースやおつまみをいただけません。




そこでゆっくりコーヒーでも飲みたいなと(こら)、今回初挑戦のマツダDへ行ってみる事にしました。

こちらの営業さんに会っていきなり

「以前一度いらした方ですか?」

と聞かれました。どうやら同じクルマのオーナーさんがいたようで…

で、今回の目的、アテンザを拝見。少々説明を受けて、やはり話は購入へと進みますが

「お客様のオーリスは1500ccですか?」

やはり他社ではブレイドは知られていないクルマかなと。

コーヒーが出てくる気配はなく(こら)、注目のディーゼルを試乗する事にしました。

良い。良いです。私には値段に違わぬすばらしいクルマとしか言いようがありません。

ディーゼル特有のカラカラ音は静かですが、あくまでも既知のディーゼル車に比べての話。

遮音性が高いアテンザだからこその静かさで、全くの無音ということは決してありません。

ハンドルは緩めですが、直進安定と車体のしっかり感はブレの比較になりません。

営業さんに積極的に促されて、出だしはマスターと遜色ない加速をするのですが、ガソリン車のようなトルクの変化が無く、実際は相当に速いのですが、安定しすぎてワクワク感は少ないです。

シートやステアリングの質感、形状は好みで、内装も例のメッキっぽい部分以外はデザインが素晴らしく、○ガシィより気に入りました。

トータルとして、こういう事を書くとまた叱られそうですが、シロウトが判断できる箇所については、評価の高い欧州車をよく勉強しているなあと感じました。

そして試乗から戻り、ちょっと商談に付き合おうと思いましたが、カタログを貰えず…

もちろんコーヒーも(こらこら

で、こちらから「高いよね」と話しかけると

「お客様のブレイドは(先程ブレイドと教えたので)、下取りがあまり…

ああ、まさかマツダD(失礼)にてブレの下取りの低さを指摘されるとは。

私もこれから子供にお金がかかるので大きなローンが組めないと言うと、営業さん、何故か自分の身の上話を始めました。

その内容はここではとても書けませんが、子供の為にに大変な出費をされているということで、しかし初対面である私にはいきなりの話で戸惑うばかり…

そうなると余計クルマにお金をかけ辛くなりますが、営業さんとしては「子供の小さい今がチャンス」と言いたかったようです。ブレの10年目は子供が大学受験ですし。

結局、長時間滞在した割には商談にも進展せず、コーヒーも貰えず(こら)、すごすごと帰りました。


それで今はネスカフェ・バリスタを飲みながらPCと向き合っています。
Posted at 2013/01/12 17:30:27 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年01月09日 イイね!

イケナイ話

イケナイ話トップ画像、下の赤いブツは私の会社で貰ってきたお歳暮のお裾わけの、メモ帳です…

「福井監獄」、知る人ぞ知る福井刑務所謹製のメモ帳ですが…^^;

そして上が車載用電気座布団で、家内が会社からお歳暮のお裾わけで貰ってきたモノです。

電源はソケットから取りますが、ソケットといえば、現在のクルマのほとんどはシガーライターが標準装備されていませんよね。

子供の頃、父親のカローラのシガーライターを加熱させ、あろうことかダッシュボードに熱線部分を押しつけて遊んだ事があります。すると二重丸形状に溶けて、それが面白くなって何箇所も押しつけてしまい、後で父親にこっぴどく叱られた記憶があります。私が父親の立場ならどうなるのか…



さて、今日の帰りの国道は大渋滞でした。

急ぐ事もないのでのんびり渋滞にハマっていましたが、さすがに1時間近く経つとヒマになり^^;

おそらくは事故渋滞だろうなと、今こそ「リアルタイム渋滞情報」が売りの?ナビゲーション、ドコモ・ドライブネットを起動させてみました。

例え渋滞で停車していて、クレイドルに固定されていても、運転中にスマホをイジるの違反でしょうが、なにせヒマでヒマで…スミマセン。

でもスマホでナビって、取り締まる側はどのような判断をするのでしょうか?(・。・)

で、情報の検索をしようとした途端、隣車線の大型トラックの兄さんが物凄い勢いで降りてこちらにやってきて、ウインドウをノックしてきました。((( ゚д゚;)))

私はスマホを使用した事を注意されるのかと思い、ビビりながらウインドウを下ろし謝ろうとすると

(ハムちゃん似の)兄さんに、関西弁で「すみません。コレ(渋滞)、いつもこんな感じなのですか?」と聞かれました。

私は、「いつもは渋滞しませんので、おそらく事故でしょう」と答えました。

ホッとしながらもちょっとばつが悪いまま、検索結果が表示されましたが…



(o´_`o)

国道の事故程度ではサービス提供側が情報を得られないのでしょうか…リアルタイムと言ってもいろいろ条件がありそうです…


やがて渋滞の原因に到達しましたが、やはり事故だったようで、しかし大破の痕跡はなく、商用バンが車線に停車しており、すでに警察や救急が作業されていました。

それと歩道に反対を向いて銀ブレが停車していましたが、事故に関係しているかは定かではありませんでした。不謹慎ですが同車種の事故だと気になります。
Posted at 2013/01/09 23:35:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
678 91011 12
131415 16171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation