• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まだらおおかみのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

来とっけの!恐竜オフのご案内

来とっけの!恐竜オフのご案内毎日暑い日が続きますね^^;

さていきなりですが、以前から開催の告知だけしていました福井オフの詳細をお知らせいたします。

同時に皆様の参加の募集を開始しますので、よろしければこの機会に是非まだら地方に遊びに来てくださるとありがたいです(^^)


時:9月14日(土)
  AM10:00~


集合場所:福井県立恐竜博物館(入館料700円)
かつやま恐竜の森 ティラノサウルス広場近くの駐車場(無料)
(10:00~12:00)


特に時間厳守という事はありません^^;

駐車場ですが、念の為かつやま恐竜の森 ティラノサウルス広場近くの駐車場を利用しようと考えています。


写真、実は斜面の駐車場であまり状態は良くありませんが、当日はよほどの事がない限り貸し切り状態になるかと予測しています。

ただし、当日の大駐車場の状態で場所を変更する可能性もありますので、その際はまた移動のご協力とご理解をよろしくお願いします。


昼食は皆さんご一緒の予定で

割烹 峰
(12:10~13:30)

恐竜博物館から一番近いお食事処で、私のみん友でもあるきらぶぅさんのお店です(^^)

主に海鮮料理をとても美味しくいただけるお店で、お一人1200円~くらいの予算での定食を考えています。もし内容についてご相談等ありましたら、メッセ等でお知らせください。


午後からは六呂師高原を目指して

ミルク工房奥越前 六呂師高原の時計台 
(14:00~15:00)



何度か紹介していますが、ちょっとした避暑地で、天気さえ良ければ高原をバックにブレを並べたいのが以前からの夢です^^;(無料駐車)


そしてお城ファンの皆様、お待ちかね

越前大野城(入城料200円)
(15:30~17:00)



こちら、駐車場をまとめて確保するのが難しく、何ヵ所かに分かれて駐車する可能性があります。(全て無料)

一応、西側駐車場が空いているとの事ですが、こちらも当日の状況に応じて、皆様のご協力をお願いします。


以上で全コースを紹介しましたが、最終集合所として近くのショッピングモールを予定しています。
(17:30~解散)

ここで解散となりますが、この後夕食も検討していますので、お時間ある方はよろしければお付き合いください(^^)

翌日はぱぱさんが「西国三十三観音巡拝の旅(33番)」を予定されています。私もお付き合いしたいとお願いしていまして、連日のオフになりますが、皆様もよろしければご検討くださいませ。



なお、参加の受付ですが、ブレイドクラブのメンバー様につきましては、後ほどクラブの掲示板にスレッドを立ち上げますので、そちらに書き込みをお願いします。

メンバー以外の方は、今回のブログ、それ以後のブログやメッセージ等でお知らせください。

諸事情あって表明できない方は、メッセージにてお知らせください。

その他、質問等ありましたらご連絡くださいませ。



では皆様、今年もまだら地方に

来とっけの~(^^)
Posted at 2013/07/28 20:34:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2013年07月22日 イイね!

雨天を吹き飛ばしてタイヨー君がやってきた!

雨天を吹き飛ばしてタイヨー君がやってきた!近ごろは仕事よりプライベートの方が充実しているまだらおおかみファイナルです(^^)

お写真の通り、今日はみん友T@IYO(タイヨー)君がまだら地方に遊びに来てくださいました(^^)

昨年の全国オフで一夜を共にした時からの付き合いですが、タイヨー君は礼儀正しい話し方をして、はきはきと受け答えをするので、オジサンにはとても好感度が高いです(^^)

私の都合で仕事帰りに某ABにて待ちましたが、高速道路を使ってまで時間を合わせてくれたのにはとてもありがたかったです(^^)

そしてツーショットを♪



今回集合所にここを選んだのには訳がありまして、写真をじっくり見てくださるとお分かりかと思います^^;(念の為後ほどヒントを出しますね♪)

さて、この日はパラパラと雨も降りましたが、外で二人で話をしている時は一切降りませんでした。

さすがのハンドルネームですね(^^)

ちなみにタイヨー君のブレは、今年の全国オフでもしっかり拝見させて貰いましたが、昨年からの激変ぶりには驚きで、さらにはほとんどがDIYということで、今日はその熱意を十分に感じる事ができました。

特徴のあるバンパーですが、ホワイトボディにマットブラックは80スポーツセダンを彷彿させ、本人は粗悪化などと自虐されていますが、これはこれで味があって面白いアイデアですね♪

そして痛車仕様と相まって、かなり車種不明感が強いです。

本人はさらに不明にしたいとおっしゃっていましたが^^;


その後も話は尽きず、すぐに時間が過ぎてしまい、お腹も減ったので近くのお蕎麦屋さんに移動しました。

私は自宅での夕食が控えていたため、おろし蕎麦だけお付き合いしました^^;

タイヨー君、今日はお付き合いありがとうございました。

帰りは下道ですね。ごゆっくり楽しんで走ってください(^^)


おまけ

さきほどのヒントです^^;

Posted at 2013/07/22 21:31:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2013年07月21日 イイね!

まあぼちぼちと 明宝へ

まあぼちぼちと 明宝へみなさん こんにちは

近ごろ仕事より プライベートが忙しい ニセ医者カーゴの弟子こと まだらおおかみです

今日は 先生ご所有 Zの全国オフに参加してきました

Zと言っても 日産のZじゃ ありませんよ

日産は 「フェアレディZ」 です

ホンダは ずばり Z

だから Z と言ったら ホンダです



ブレよりも 珍しく ブレよりも パーツが少ない

そんなZの全国オフだから この台数は 

とってもすごい事なんです



ところでまだりゃん 他車種のオフ会 それも 全国オフに参加するのは 初めてです

よそ者の僕だし 前日に先生が

「無理に参加しなくてもいいから」

と お気遣いをしてくれましたが 厚かましいまだりゃん ステラの点検を出して ちょっと慌てて 道の駅明宝を目指して ブレを走らせました

走り慣れた 国道158号線ですが 昨日の208GTIの余韻が 残っていて…

マット運動の授業を 受けた後 今日はウレタンマットで 同じ運動をした気分でした

標高の高い山道だから ハイドラは 途中で通信不能に陥るし 先生には 連絡が繋がらないし ブレは おっとっと…

それでも お昼頃には なんとか到着出来て

先生初め Zオーナーのみなさんに 気持ちよく歓迎してもらいました

ちなみに 今日のオフは みんカラのオフ会ではありません

また オーナーさんのほとんどが セカンドカーとして Zを弄り倒して 遊んでいます

そんなZを 先生が 「とっても運転しにくいから 一度運転してみてよ」と

試乗させてもらいました

Zってミッドシップなんですよね

どこからか ターボの ヒューンという音が 聞こえてきますが

うちのステラちゃんと どっこいどっこいの 加速でした

ハンドルがぐにゃぐにゃで カーブを曲がっても 直線でハンドルが 戻りません

本当に乗りにくかったです

そんなZちゃんを 先生と 楽しい仲間達は 優しい目で 見つめています

ここには愛がありました




お昼ご飯を 先生とご一緒に



明宝と言ったら 明宝ハム定食です

それからまたしても 先生に アイスをご馳走になりました

午後からは 皆さん自慢のZ 1台1台 拝見させてもらいました

それから バージョンMもちょっとだけ 見てもらいました

なんだかちょっと 恥ずかしかったです


オフ会自体は どこも同じような話で 盛り上がりますね

まだりゃんも いつしか よそよそしさが無くなり 楽しい会話に 混ぜていただくことができました



帰りには 沢山の お土産のお裾わけまで いただきました

みんカラのオフではないので 見ていないと思いますが 

今回お会いしてくださった Zオーナーの皆さま 今日はありがとうございました

これからも Zちゃんを 愛してやってください




おまけ

今日は ミニのオフも 近くでやっていまして

岐阜でミニと言ったら あの方

時々ハイドラを起動して 確認しようとしましたが 帰り道で やっと発見できました

そして帰り道 いつのまにか いつものブレイドの乗り味に 戻っていました
Posted at 2013/07/21 20:26:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2013年07月20日 イイね!

アンタッチャブル 208

アンタッチャブル 208まだら地方、実はまだ梅雨明け宣言されていないそうですが、今日はもう本格的な夏の陽気でした。

子供の部活で他の中学校まで送った後、9時前から洗車を始めましたが、時すでに遅しな暑さで、水洗いした後の拭きとりを速攻で済まさなければいけません。

なのでブレとステラを部分的にシャンプー後に水洗いと、結構な手間をかけて、なんとか洗い終える事ができました。


午後からは家内をショッピングセンターまで送り、私は近くのフォルクスワーゲンへ。

お目当てはもちろん新型ゴルフ。

ハイラインが展示してあり、営業さんに声をかけて内外をじっくり見学しました。

さすがのクオリティです。なんというか90点主義…どこぞの国産の10点上をいくような隙の無い、不満の少ないクルマに仕上がっているのでしょうか。

気になる走りですが…試乗車(ハイライン)の前で指をくわえてしばし佇んでいましたが、営業さんからはなんのアクションも無いので…

ちゃっちゃと帰りましたよ!(*`ω´)

まだ家内は買い物を楽しんでいるはず。時間はたっぷりあるので次のお店でも逝くかと、親切にしてくださるプジョーのお店に寄ってきました。

で、こちらでのお目当ては当然コレ!





気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか、208GTIです)^o^(

もうですね、このお店、来たとたんに「試乗しますか!」と営業さんが乗り気満々で、嬉しいったらありゃしません)^o^(

そして走り専用のロングコースを案内してくれましたが

(((((+o+)丿ぎゃあああああああっ!(ひびきさん風)

…き、気持ちええ(*´е`*)

や、ヤバい、欲しい!!

こ、これだ、これが免許を取った頃から憧れていたじゃじゃ馬ホットハッチの理想形(TωT)

四半世紀を超えてとうとう出会えた気がしました。


さらには営業さん、「ちょうど今シトロエンDS4のマニュアルがあります」と2台目の試乗をお勧めしてくださいました(~o~)



この時、家内から「迎えに来て」と電話がありましたが

「ちょっと待ってろ!(*`ω´)」(心の中で)

と、こちらも心ゆくまで走りを堪能してきました^^;


外側針のメーターとブラインドスポットモニタが新鮮です(^^)

DS4は208GTIと同じ200psエンジンを積んでいますが、こちらはさすがにマイルドな味付けで、アクセルをベタ踏みしない限りは小気味良い走りを披露してくれました♪

お値段的にはとても手が出ないので残念ですが、208GTIはギリギリ300万を切る価格…

誰か買ってください!(爆

今まで試乗してきた数々のクルマは、いつかブレを手放す時、次期愛車はこれが良いなと思っただけでしたが…

私は今日、触れてはいけないモノに触れてしまったような気がします(・.・;)

しばらく辛い日が続くだろうなあ…(´o`)=з
Posted at 2013/07/20 19:07:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年07月18日 イイね!

アジルス君にも福井名物を!

アジルス君にも福井名物を!全国オフが終わってからも、仕事よりプライベートの方が充実しているまだりゃんですパート2。

今日はみん友アジルス君と、お友達のこんデミ☆君が、お隣まだら地方へ訪ねて来てくださいました(^^)



まだりゃん、日頃からしつこくアジルス君のブログに「まだら地方においでよ」とコメントを入れていたものですから、とうとう根負けされたのか(爆)、はたまた単なる気まぐれか、土日休めないお仕事をされているので、「平日に行きます」とメッセージを送ってくれました。

そしてアジルス君達にも名物を紹介しようと思い…


まだら地方の名物男、けけちゃん(~o~)



ではなく(こら



来とっけので皆さん、歩きに歩いて食べに行ったレストランふくしんのソースかつ丼ですね♪

お二人ともに今年の新入社員ですから、当然大盛りを逝ってもらいました(`´)


その後バージョンドMでクルマの話や恋バナや、恋バナや恋バナをしながら東尋坊へ。



東尋某もやっぱり初めてだそうで^^;

こんデミ君 「サスペンス番組のラストに出てくるような絶壁ですね」

まだりゃん 「(ロケ地は)ここなんだよ(*`ω´)」

みたいな^^;

ここでも新入社員の洗礼として、しっかりバンジージャンプしてもらいました(爆


一度ABに戻り、アジブレを回収して恐竜博物館へ。

この日は帰りの時間の制約があり、ちょっと駆け足での移動^^;

アジルス君、博物館に興味があるとかで、どれほどじっくり見て回るのかと思いましたが…

サラッと見て終わりました(・_・)

さらに2台のブレを快調に飛ばして六呂師(ろくろし)高原へと。



う~ん、できれば「来とっけの」で沢山のブレを整列させたいですね(^^)

3人で速攻溶けるミルクアイスを食べた後、鯖江までご一緒してお別れしました。

アジルス君、こんデミ君、今日はご両親と変わらない歳のオッサンの相手してくださり、ありがとうございました)^o^(


けけちゃん、今日はホントに仕事サボったわ(*`ω´)


アジルス君のブログ

こんデミ☆君のブログ
Posted at 2013/07/18 19:58:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
7891011 1213
14 1516 17 1819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation