• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まだらおおかみのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

ランドローバーのキャンプオフに参加してきました

地元のみん友、Yamatomoさんからお誘いを受け、ランドローバーのキャンプオフに参加してきました。



会場は、3年前のBOC全国オフで利用したもちやのすぐ近くのキャンプ場でした。



初日は一瞬富士山が見えたものの、終日雨で、雪国育ちのまだりゃんが真冬並みの防寒装備でも耐えられないくらいの寒さでした。

そんな寒い中でも楽しそうにテントを設営するローバーオーナーの皆さんにはとても敵わないなと。

皆さん気さくに私に話しかけてくださって大変ありがたかったのですが、今回の寒中キャンプ、レジャーというよりはむしろ修行でした。

ちなみに暖かいコーヒーが飲みたくなっても、まず豆を挽くところから始めなければいけません。



お湯も、お仲間の余りがあるにも関わらず、Yamatomoさんが自分の湯沸しツールを使いたいが為にちょっとだけ待たなければいけません。

ただ、屋外で作る食べ物の美味しいこと美味しいこと。





大人数が参加するキャンプでは、いろんな料理が振る舞われ、屋外の立食パーティーとなり、ずいぶんとご馳走になりました。



ところで私、オフロード車には全く興味ありませんでしたが、実物を見るとなかなかにカッコイイです。







個人的に気になったディフェンダーという車種はミリタリー感に溢れ、泥だらけなほどに風格が増す特別な存在だなと。

中学高校の頃、プラモデルを作っていて、ウエザリング塗装(経年劣化を塗装で再現する技法)の参考のために重機をまじまじと観察していた頃を思い出し、気持ちが高揚してしまいました。

今回参加された皆さんの愛車のほとんどが年式が古く、なんと皆さん、少々の故障はご自身で直してしまうという事です。

なのでクルマの話題と言えば、愛車の故障と対策の話で、楽しいキャンプが情報交換の場にもなるようです。

しかし皆さん、実に楽しそうにトラブルの話をされ、その愛情は軽く十数年、それ以上所有される原動力にもなっているようです。

「カッコイイ」だけで欲しがる私には到底及ばない世界だなと。







話をキャンプに戻しますが、根性なしのまだりゃん、夜はあまりの寒さに7時ころ寝袋に避難。

本来ならテント内ですが、Yamatomoさんのディスカバリーにて車中泊させてもらいました。

翌日は雨も上がり、皆さんが撤収作業をされる中、大した手伝いもせずにひなたぼっこを(すみません

解散後、何人かの方と近くの温泉をご一緒して、帰路につきました。


Yamatomoさん、今回はお誘いくださりありがとうございました。

そして「どうでしたか」と言ってくださった皆さん、楽しかったです。

次回はすっかり忘れた頃、暑い夏にお邪魔したいです。

何年先かは分かりませんが、きっと皆さん、その時も現愛車を乗り続けておられる事でしょう(^^)
Posted at 2015/04/12 20:40:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会ネタ | 日記
2015年04月08日 イイね!

期待を裏切る結果に

以前応募したグレートバランスなタイヤのモニター…

絶対当たると思っていたのにぃぃ(TдT)

メーカーさんはグレートアンバランスな紺ブへの装着に自信がなかったのでしょうか(爆



それで仕方なく、先日近所にオープンした帽カー用品店にて激安タイヤを購入。



ピレリP7といえば、かつては一部のスーパーカーにも標準採用されたタイヤだったかと思いますが、今でもその銘柄のまま生産されているのにはちょっとびっくり(^^;

ピレリのカタログには隅の方にひっそりと記載されていて、一体どんなタイヤか分からず…

ここはやはり頼りのパピぱぱさんから助言をいただきました(^^)ぱぱさんありがとうございます。



とは言っても購入の決め手は価格でして(こら

交換当日にはなんのワクワク感もありませんでした(-ω-)

で、運転してみた感想ですが…

これが思った以上に静かなタイヤだなと。

ネットではロードノイズが酷いという意見ばかりでしたが、カルディナ、ブレイドと純正ポテンザを乗り継いできたからなのか、パターンノイズ以外の雑音が減った感じで、通勤時のラジオが聞こえやすくなりました。

また、乗り心地も良くなりましたが、なんといいますかゴムのグニャグニャ感が微妙です(^^;

同時に路面の状態も掴みづらくなった感じで、この辺りはある意味不安でもあります。

ドライ、ウエットのグリップですが、まだ通勤でしか使っていないのでさっぱり分かりません(こら

が、市街地ではちんたら走るのが心地よく感じます。

形状は角が丸く、まんまドーナツ。これはまだりゃんの好みです。国産タイヤはスポーティに見えますが、ぎゃーとるずのお金みたいであまり好きではありませんでした(こら



結果としてこのP7、一応はコンフォートタイヤの部類なのか、通勤で使う分には最適かも、と、いい意味で期待を裏切られたと思います。


とまあ、やっすいタイヤの話はこの辺にして(こら

タイヤも新調したことですし、年度末の仕事も落ち着き、いよいよお出かけシーズンなので、

どこかでオフ会ないっすかね(^^;
Posted at 2015/04/08 20:00:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「息子からのプレゼント!即売り切れるし何よりも高価なので、冗談で買ってと言ったらまさかの家電量販店に唯一在庫が!因みに40年以上前のアニメロボ😅一生の宝物にします!」
何シテル?   04/30 19:26
車が好きな割に知識も技術もありませんが、みんカラ登録をきっかけに皆さんのご厚意でいろんな車弄りを教えてもらいました。 相変わらず一人では何もできませんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ダミーマフラー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 14:12:57
【新商品予約受付開始①】カローラスポーツ&ツーリング / ライズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 19:10:33
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:31:06

愛車一覧

トヨタ ブレイド “Version M” (トヨタ ブレイド)
12年6ヵ月、158000km、通勤に、遠征に、そして子供の小中高時代を共に過ごしてくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation