• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのたにのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

車検、ついでに VAB 試乗

3回目(7年)の車検の季節になり、本日いつものディーラーに車両を預けてきました。

マフラーの排気音が規制値まであと0.2dB だと言われてしまいました。
あくまで今日測ってみた値であり、車検当日もこの値ならぎりぎり大丈夫とのこですが、ちょっとピンチのようです(;゜ロ゜)

もしアウトだった場合…
一応マフラーの保証期間内のはず…だけど「排気音量などの経年変化」は保証外とあったような…
あとマフラー以外のキャタライザー等のパーツも社外品(マフラーと同じくHKSだけど)なので、やっぱり厳しいかも…(;´Д`)

とりあえず祈るしかございません(^_^;
※おそらく、この次の車検ではもうアウトでしょう…

さて、車検受付時の車両チェック中に、VAB(新型WRX STI )の Type S に試乗する機会をいただきました。
軽く街中を一回りする程度で、トピックであるはずの足まわりがどうだとかは正直よく分かりませんでしたので、その他街乗りでも分かりやすいポイントをいくつかご紹介したいと思います(^_^;
以下、基本的に愛車との比較になります。

まず運転席ですが、アイポイントが若干高くなっていることと、レカロシートの設定が無くなったのが大きな違いでしょうか。
※レカロだと社内で定めた新しい安全基準に適合しなくなるのだそうです!

運転してみると、とても視界が良いのが印象的です。Aピラーも少し細くなっていますね。
クラッチの重さは後期型GRBと同じぐらいだと思われますが、踏み下ろす感が増した分、体感的な踏力はやや少なく済む感じでしょうか。
全体的には乗っていてとても楽ちんです。
あと何気にパワーウィンドウが全席AUTO対応なのも個人的にポイント高いです。

ブレーキは個人的にはあまり好みではなかったです。
踏み初めからしっかり効くタイプなのですが、コントロール性重視の愛車と比べると制動力の立ち上がりが急すぎて使いにくく、最後まで馴染めませんでした。
※自分が特殊なだけで、一般的にはこれが好まれるタイプなのかも知れません

アクセルに対するスロットルレスポンスもかなり大胆な早開きになっているようです。
街乗りだけしか試せていませんが、VABのインテリジェントモードとノーマルGRBのスポーツ#モードが近いのではないでしょうか。
VABのスポーツモードで愛車のスポーツ#モード並みです。
個人的には低速域でちょっと過敏すぎるかな?

ハーフスロットルまでは瞬間的に試すことが出来たのですが、その領域だとGT2835タービンの愛車と比べても遜色なかったです。
なお全開は一瞬たりとも試せませんでした。残念。
それからエンジンブレーキがアクセルOFFから1~1.5秒程度遅れてきき始める制御は残っているようです。

まとめると、「良い車だと思うけど、すぐに買い換えるほどでもないかな」というのが個人的な印象でしょうか。
たとえ宝くじが当たったとしても、ひとまずマイナーチェンジしてスペックCが出るまでは様子見です。

あとは車検が通ることを祈るばかりです(°°;)
Posted at 2014/11/03 20:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

ドライブと称してあちこち徘徊しています(^^ゞ 一眼レフを積んで行く先々で写真を撮るのが週末の楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
Type RA-R 付いているパーツのほとんどがSTIまたはメーカー純正品で、社外品は主 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
純正強化仕様です。 STIのフレキシブルシリーズやマフラー、クイックシフトなどで武装して ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.8Lの5MT車です。主に北陸に住んでいた頃に一緒に過ごしました。 カタログではレギュ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
マッタリ街乗り仕様だったはずが、気づいたらタービン交換にまで手を出してしまいました(^_ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation