• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのたにのブログ一覧

2014年08月12日 イイね!

台風11号の脅威

台風11号の脅威ご無沙汰しております。m(_ _)m
やっとのことで仕事が一段落し、ちょっと早いですが夏休みになりましたので実家のある三重へ帰省しておりました。

9日には大阪へお墓参りに行く予定でしたが、あいにく台風11号が接近中。
しかし翌々日には東京へ戻らなければならないため、上陸前日の9日か、上陸当日の10日かの選択に…(゜Д゜;)

で、9日出撃となりました(^_^;
今思えば、この時は台風をなめておりました…

当日は朝からスマホに避難準備情報が届いたりしましたが、出撃です(゜Д゜;)
皆様は決してマネをなさいませぬよう…

道中ものすごい豪雨で、所々が冠水…
エアクリがビショビショになるのではないかとビクビクしていましたが、なんとか無事に墓地へ到着。
この時点で大雨特別警報まで発令されていましたが、嵐の前の静けさか、雨が上がっていて、実に平和。

しかし、楽勝ムードさえ漂うその帰り道。


台風が牙をむきます(゜Д゜;)


行きに通ってきた道路が通行止めになりました。
カーナビが反応して山道を通る迂回ルートに切り替わります。

迂回ルートとはいえ山道ですので、今回のような豪雨にはあまり強くないわけで。
しばらく進んでいると突如通行止めに…

カーナビで再度ルート探索して、なんとか別のルートを進んでいきました。
なんとか奈良県を越えて三重県に入りますが、ここで再度通行止めに。

今度はネットを駆使して通れそうな道を探し出し、カーナビにセットして進んだのですが、もう少しという所でカーナビが突如来た道を戻るよう主張し始めました。

通行止めが拡大し、通れなくなったのです。(;´Д`)

この段階でカーナビの画面には通行止めを示す×印があちこちに表示されていて、通れる道の方が少ない状態に…

それでもなんとかカーナビが迷路のように通行止め区間をかわしていくルートを見つけ出してくれたので、かなり遠回りになりますが、それを信じて進むことにしました。

…が、しかし。
真っ暗な夜道を数十キロ進んだところで、ふたたびカーナビが来た道を戻るよう主張し始めます。

通り抜けようとしたルートが道路損壊で通行止めになったのです(゜Д゜;)

ここまでで三重県内を250kmほど彷徨ったでしょうか…(;´Д`)

さすがのカーナビもついには自ら通行止めだと言っている区間を突破しようとし始める始末…
ネットで道路情報を調べてみても行く手は通行止めで埋め尽くされており、まるで結界でも張られているかのような状態で、抜け道が全く見当たりません。
完全に詰みました(;´Д`)

ちょっとお墓参りに行っただけのつもりが、愛車と共に帰宅難民になりました(;´Д`)

「もう何があっても台風の日にお出かけなんてしない!」
と心に誓った瞬間でもありました(時既に遅し)

結局、実家へ戻れたのはお墓参りに出発してから約30時間後、通行止めが解除されてからのことでした…
※添付の写真は車中泊場所で出会った猫さんです
Posted at 2014/08/12 03:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月09日 イイね!

東京でも雪が積もりましたね。

車に関しては雪国出身(免許取得当時からしばらく北陸の住人でした)なので、降雪量自体は「積もったね」程度にしか感じませんでしたが、なにせ東京(といっても山のほうですが…)でしっかり積もるとは思っておらず、引っ越し時に雪かきセットを持ってきていませんでした(^_^;

予定の都合からどうしても今日中にオイル交換しておきたかった私は、「ちりとり」を手に一時間かけて車とその周辺を掘り起こしました。

つ、疲れた…(;゜ロ゜)
Posted at 2014/02/09 22:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月24日 イイね!

復活後初めての…

復活後初めての…今日はタイヤ盗難事件から復活して初めてGRBとともに遊びに出かけました。

GRBの修理自体は先月末頃に完結しておりましたが、その後身内で色々ありまして今頃になってしましました(^^ゞ

そんなわけで今回はライトアップされた紅葉を見て癒やされてきました。
予想以上に寒くて凍えていたのはここだけの話(笑

今のところご近所で盗難発生の話は出ておりませんが、毎日出勤時と帰宅時には必ずGRBの様子を確認してしまいます(^_^;
Posted at 2013/11/24 23:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2013年10月13日 イイね!

亀状態脱出

亀状態脱出コンクリートブロックの上から解放され、タイヤによる接地を取り戻しました。
とりあえずブロックが崩れてお隣の車両へアタックする危険は脱しました(°°;)

保険金で買い直したタイヤとホイール、新品で綺麗だけど、何だかやるせない気分になりますね…

このコンクリートブロックは盗難を物語る生々しい物証でもありますが、タイヤが無い間GRBを支え続けてくれた存在でもあります。
もう見るのも嫌だけど、少しは感謝して気を落ち着かせようと思います。
※床下の損傷は約10万円分で済みました。コイツのおかげでね。ええもう。( ̄△ ̄)
Posted at 2013/10/13 22:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2013年10月08日 イイね!

見覚えのある物が…

タイヤが無くなって三日経過しましたが、移動用の仮タイヤが見つからずに今もブロックの上で亀状態です(T-T)
地震が起こったりしてバランスを崩し、隣の車に突っ込まないかが最大の心配事です(;´Д`)

じつは、持ち去られたタイヤとホイールを発見…してしまったかもしれません!
名前が書いてあるわけじゃないので絶対とは言い切れませんが、かなーり怪しいです。

証拠隠滅されないよう詳細は控えますが、DOTセリアルナンバーが見える範囲で一致(とりあえず製造地域・製造週までは一致してそう)。
ホイールの汚れ方・傷の状態、タイヤの減り具合・表面の様子、全体の雰囲気も違和感ありません。

ただ、自分の物だという証拠がないので、仮にこれが現物だとしても取り戻すのはほぼ無理でしょうし、自ら行動を起こすと色々まずいことがありそうな気がします…

タイヤワックスやブレーキダストの成分を鑑識で調べれば分かるのかな??(°°;)

とりあえず警察には連絡しなければ!
Posted at 2013/10/08 00:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

ドライブと称してあちこち徘徊しています(^^ゞ 一眼レフを積んで行く先々で写真を撮るのが週末の楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
Type RA-R 付いているパーツのほとんどがSTIまたはメーカー純正品で、社外品は主 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
純正強化仕様です。 STIのフレキシブルシリーズやマフラー、クイックシフトなどで武装して ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.8Lの5MT車です。主に北陸に住んでいた頃に一緒に過ごしました。 カタログではレギュ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
マッタリ街乗り仕様だったはずが、気づいたらタービン交換にまで手を出してしまいました(^_ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation