• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidesan.のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

日産純正ナビ iPodコネクター移設

日産純正ナビ iPodコネクター移設今日(5/17)は有給休暇を頂きました。
嫁は仕事、子供は保育園で久し振りに一人の時間を貰えた感じがします。

デュアリスでは写真左上のスマホホルダーを使用しています。
純正ナビにはiPod用コネクターが付属されていますが場所はグローブボックスの中です。
これをスマホホルダーに近い位置へ移動させようと思いました。

こんなの楽勝チョチョイのチョイ(死語?)のつもりでしたがそこは純正ナビ…やられました。
ケーブルがこれでもかというくらいあちこちのハーネスに固定されており、なんだかんだで写真右上の有様です(苦笑)

コネクターは写真左下のように取り出して写真右下のように使用できるようにしました。
ケーブルが太いので取廻しはキツイですが使い勝手は良くなりました。
Posted at 2013/05/18 05:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | KJ10 | 日記
2013年03月17日 イイね!

デュアリス オイル交換

デュアリス オイル交換デュアリスのオイル交換時期になったため、3/16にオイル交換をしてきました。

ここ1年半は新車点検~12ヶ月点検ということでディーラーでオイルを交換しており、しばらく振りにタイヤセレクト浜松さんへ行ってきました。

今回使用したオイルはPENNZOILの計り売りで部分合成の5W-30です。

交換後の印象は悪くないです。
日産純正0W-20から5W-30になったのでしっとりしたのと、冷機時のノイズが小さくなりました。

しばらく使ってみて様子を見たいと思います。
ちなみに価格は5000円です。

【現在の走行距離 16,579km】
Posted at 2013/03/17 22:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | KJ10 | 日記
2012年11月25日 イイね!

デュアリス スピーカー交換

デュアリス スピーカー交換嫁と子供が保育園の行事に出掛けている時間を使ってデュアリスのフロントスピーカーを交換しました。今回取付したのはKENWOODのKFC-LX170です。

いろいろこだわるとお金も時間も掛かるのでデュアリスはお手軽にコアキシャルのSPを付けようと思っていて、がみさんに「KFC-RS170を買おうと思っているんだけどさ、」と相談したらもっと良いのあるよと譲ってくれました。

付けてしまうと分かりませんが、アルミダイキャストフレームの質感がいいですね。
音も当然ですが純正の比ではなくメリハリがしっかりしていて、尚且つ音量を大きくしてもうるさくないのでついついボリュームを上げてしまいます。

がみさん、ありがとうございました。
Posted at 2012/11/25 13:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | KJ10 | 日記
2012年11月24日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館11/17にプリメーラ時代からの仲間と久しぶりに会いにトヨタ博物館へ集合しました。
何年か振りのトヨタ博物館でしたので展示車両が入れ替わっているものもあり楽しめました。

その後はイタリアンのお店で昼食を取り、近くのホームセンターの屋根付き駐車場で試乗したり写真撮ったりオーディオ聴き比べしたりしながらいつもながらの時間を過ごしました。

がみさんにKENWOODのKFC-LX170というスピーカー頂いたので近いうちに交換しようと思います。





Posted at 2012/11/24 00:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | KJ10 | 日記
2012年11月12日 イイね!

AUTECH里帰りMTG2012

AUTECH里帰りMTG20122012.11.10(土)、大磯ロングビーチ駐車場で行われたAUTECH OWNERS GROUPの里帰りMTGに参加してきました。

例年ですと家族で参加し帰りは熱海の温泉で一泊しシッポリが恒例でしたが、今年は下の子が産まれた関係で初めて一人での参加でした。終始自分のペースで行動できるので楽と言えば楽でしたがちょっと寂しいところもありますね。来年はまた家族で参加できるといいなと思います。

朝5:00に自宅を出発、第2東名で向かいました。浜松浜北ICから御殿場JCTまで初めて走りましたが、道幅が広いですしアップダウンが無く運転が楽ちんでした。浜松からですと緩やかに上り続けるような感じになってしまうのでメーターの燃費表示は12km/Lと街乗りと変わらない結果にガッカリでした。帰りは逆に15km/Lと言う結果が出ましたが、高速燃費はセレナの方が良いようです。(ただし街乗り燃費は悪いです)

会場では12SRや260RSの減少、セレナC26ライダーの大増殖が印象的でした。ノーマルの車両が増えた…と言うよりも弄った車両が減ったようにも思えます。(デュアリスも現在ノーマルですけど)コンパクトやセダンが目立たずセレナやエルグランドなどミニバンに圧されている感じがします。AUTECHさんには12SRのようなキッチリ走れる手軽なクルマや4ドアGTRのように本質を感じられる大人向けのスポーツセダンを作っていただきたいなと思います。A25も荒削りですがアリだと思います。

このイベントに参加させてもらっていつも思うのですが、AUTECHの社員の皆さんは、大きな声を出し、クシャクシャの満面の笑顔で、誰に対しても気持ちの良い対応をし、一日中立ち続け、動き回り、疲れているのに…でも、楽しそうにしているのはなぜでしょう。やはりクルマを愛し、AUTECHを愛しているんだと思います。帰りのお見送りは「また来年」心底そう思わせてくれます。

停滞は退化と同じ、継続は進化を続けること。
来年も楽しみにしていますよ、るび夫さん♪







この記事は、AOG湘南里帰りミーティング2012、無事終了!について書いています。
Posted at 2012/11/12 00:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | KJ10 | 日記

プロフィール

「ルーテシアのタイヤを新調しました。」
何シテル?   05/19 19:23
ルーテシアVと家族用でC27セレナAutechに乗っているクルマとカメラが好きな50代のオッサンです。 元日産D整備士ですが、整備の腕やセンスは正直無く、直...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

令和5年2月12日 半田と三ヶ根 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 05:02:10
マーチを降りることになりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:44:41
K13マーチ バックカメラ取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 00:01:33

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2021年7月8日納車~現在使用中 マーチnismoSとアウディA4を処分してルーテシア ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2018年7月登録(8/12納車)で現在使用中。 C25に引き続きセレナになりました。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2017年5月から2021年7月8日まで所有 弟が降りると言うので買い取ったDTMリミテ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年7月にデュアリスクロスライダーから乗り換え。12SRの楽しさが忘れられずマーチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation