
今日はプレオではなくバイクネタです。この画像で車種がわかったアナタ、かなりのバイク通ですよ(笑)
ちなみに、プレオもさりげなく出演しています(笑)
早いもので、うちのバイクも2度目の車検満了日が近付いてきました。
実はプレオよりも長い付き合いなんですよ。
陸運局は明日から仕事初めなので、明日、継続車検を受けに行ってきます。
そう、俗に言うユーザー車検ってやつです。
そのため、今日、朝から丸1日かけて、車検整備を行いました。
(屋外作業なので、暗くなる前に作業を終えないといけません。(-_-;) こういう時ガレージが欲しくなります。)
車検って面倒臭いと思われがちですが、僕は、車輌の総点検が出来るいい機会だと認識しています。
2年に1度の大仕事ですが、安全に乗り続ける為には、欠かせない作業です。
そこをはき違えて、「通ればいいや」でテキトーに車検を通し、後々トラブルを起こしているクルマのなんと多い事か…
車検のないバイクならなおさらです。ああいう光景を見ると、心が痛みます。
これがブレーキトラブルだったら、文字通り「走る凶器」になりますから。人をも殺しかねません。
なんか堅い話になってしまいましたが、僕は工具を手にする時、常にそれくらいの危機感を持って臨むようにしています。なので僕はプロの整備士の倍近くは時間をかけています。その半分以上は確認作業ですけど。
あくまで僕は「素人」ですから、そこを真摯に受け止め、作業ミスだけは起こさないように、確認作業にそれくらいの時間は必要だと思っています。おかげで、致命的なトラブルとは1度も遭遇せずに、今日に至っています。
これからも、安全に楽しく乗り続ける為に、ずっとこの姿勢を通すつもりでいます。
Posted at 2010/01/03 22:12:48 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ