• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麻吉のブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

MINI ぽ~る



いいのう♥いいのう

思わず見入ってしまった
Posted at 2010/10/15 13:12:50 | コメント(0) | MINIたむ | クルマ
2010年10月11日 イイね!

闇のアルバム

闇のアルバム連休中、MINIたむを、チョメチョメ

ドアのサビ、浸食具合に驚愕したあとは
地元の雑貨屋めぐり
アルバムだの、インデックスだの買いあさり
今年に入ってやたら熱い、プラモデル
製作中や、完成品を撮った写真を
よなよな整理してみました

おにゃのこっぽい、デザインのアルバムに
MINIプラモがてんこ盛り
改めて自分の、MINI中毒症状を実感しました

また、こりずにMINIを作って
ご近所様のもとへ納車したら
こんどは、オッサンもとい、NISSANのクルマに
挑戦してみようっと

エコカーならぬ、デコカー作成とか
手芸部女子たちが、カーモデルに
着手や移行してくれないもんかなあ・・・・


Posted at 2010/10/11 23:15:41 | コメント(1) | Plastic Models | クルマ
2010年10月09日 イイね!

びっ栗!

びっ栗!二週間ほど前、両手に画材を抱えたまま
足下ふらつき、どすんどすんと、駅の階段から落ちた

その場にいた、子供達と、そのママーンが
引き起こして助けてくれた
ぽかぽかと心の温まるような、やさしさだった

(駅員サーン!!!ちょっときてください!!!と、
駅員さんを呼んでくれたのは、ちょっとはずかしかった)

駆け寄ってくる、駅員さん数名
だいじょぶでっす、と立ち上がり
平静をよそおい
描画の集会へむかう、アテクシ

蒲田行進曲ばりの墜ちかたではなく
膝を打った程度なので
たいしたことないだろうと、タカをくくり

MINIたむでドライブとか
Bダッシュして、職場から逃走とか
日光の坂道さんぽとか
何事もなかったように生活していた

でも、なんか痛い
いまさらジロー、あるきづらい

病院行ってレントゲンとってみたら
骨に軽く、ヒビが入っていたョ!


Posted at 2010/10/09 00:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2010年10月05日 イイね!

ケッコーこけっこう

ケッコーこけっこう日光にて
栃木弁の研修ツアーもとい
風景スケッチ・スパルタ研修ツアー決行

実は、景色や植物を描くのが苦手なのです…

神橋は、とりあえず写真に撮っておいて
松とか御神木とか描いて参りました
Posted at 2010/10/05 17:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 描きバカ日誌 | 日記
2010年10月03日 イイね!

Lotus Super 7

Lotus Super 7新橋の、タミヤ・プラモデルファクトリーで
こちらのキットと、BRGのスプレーを購入して
ニヤニヤとしていたのは、夏の日のこと

よなよな作って、ようやく仕上がりました

かぎりなく村に近い、田舎の町で
大英帝國語の、べんきゃうをしていた頃
ヘルメット、ゴーグル、グローブ着用で
イギリス人の先生が運転している姿を、みたことがありました
それ以来、気になっていた憧れのクルマです

なんとなく・・・・
赤塚不二夫の漫画に出てくる、カエルを思い出す風貌でやんす
Posted at 2010/10/03 23:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Plastic Models | クルマ

プロフィール

MINIといっしょに、交通安全めざして ☆本ブログに掲載されている 写真・画像・イラストの無断複写 転載等の利用・使用はお断りいたします☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

◆クロッキー会MUSEE-NOIR◆  
カテゴリ:おきにいり
2010/04/05 06:54:55
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
【NAKIMUSHI MINI】 MINIに乗りたくて、免許をとりました 深いブルーが ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation