2024年09月08日
本日のブログ、最後の3本目です。 現時点で修理待ちしている部品たち。 マフラーはセンターパイプが軽症なので、 当初考えていたよりも予算を抑えて解決できそう。 サスペンションは一式揃っているモノを選ぶべきか、 好みのショックと好みのスプリングを別々で購入し、 合体させて装着する方 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 01:43:45 | クルマ
2024年09月08日
本日のブログ、2本目です。 最初のブログで純正マフラーのサビによる音量が大きくなっている問題。 進展がありました。 改めて明るい時間帯にお腹を覗いてみたところ、 確かにテールエンド部、リアピースは錆が酷く サイレンサーの中の詰め物がダメになっててうるさくなっていますが、 センター ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 00:58:19 | クルマ
2024年09月07日
本日のブログ、まさかの3本立て!? ライフが納車されて、初めて往復40km程度ですがドライブしてきました。 今までは近所のスーパーまで狭い道をうろちょろする程度だったので 初めて国道の速度域を体験してきました。 気付いたことは‥ サスペンション、完全にお亡くなりになってますね‥ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/08 00:41:00 | クルマ
2024年08月31日
錆が酷く小さく穴が空き始めている? もしくはサイレンサーの詰め物がだいぶ劣化しているのか、 純正マフラーのハズなのに「ポポポポポ‥」と音がしています。 現時点ではまだうるさく感じる程ではありませんが、 これからもっと音量が大きくなっていくでしょうし、 来年3月に車検が控えているので ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 19:44:38 | クルマ