• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風カプのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

頂きました

頂きました昨夜は、送られる会でした。

こんなのと花束を頂きました。
花束を貰ったって、人生初体験

次も頑張らなくては!
Posted at 2014/06/20 07:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2014年06月10日 イイね!

二度目の大台

二度目の大台平成14年6月に 走行 16,400kmを購入してからちょうど12年
年平均15,000km以上は走った計算です。

来月は九州遠征をしようかと・・・。
Posted at 2014/06/10 00:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cappuccino | 日記
2014年05月16日 イイね!

ラジエター交換してみました

ラジエター交換してみました以前から感じていた夏の水温上昇対策を実行しました。
ラジエターの大容量化です。
標準の銅2層からコージーライツの銅3層に交換しました。
 ラジエター本体(純正下取り30000円)
 送料2000円
 消費税
 クーラント2L×2本

購入したラジエターには。ドレンプラグ・ラジエターキャップがキチンと付属していました。
今まで使っていたキャップがハイプレッシャーの1.3kg仕様・付属が0.9kg仕様ということで今回は既設のラジエターキャップを使用することにしました。



DIYにしましたので工賃は 無料 作業時間は5時間くらいでしょうか
数年前に友人のカプチで作業していましたが手順は忘れていました。
ってことで、覚書です。

作業工程(多少は前後します)
 バンパー取り外し
 アンダーカバー取り外し
 水抜き
 インティーク関係パーツ取り外し
 インタークーラー取り外し
 Fクロスメンバー取り外し
 ラジエターファン取り外し
 ラジエターホース取り外し

て感じで進めて やっと、ラジエターの取り外しにかかりますが
エアコンのコンデンサが邪魔で工具が入りません。
ってことで・・・・
 コンデンサ取付ボルト類取外し(配管はいじりませんでした)
 コンデンサが自由になるjことで工具を入れるスペースができました。

ラジエターは運転席側はボディーに直止め、助手席側はアダプタを介してついています。
作業スペース確保のためアダプタも外します。
で、やっとラジエターの取付ボルト(助手席側)ナット(運転席側)に工具が入ります。

ボルトナットを外したら、ついている金属のスリーブを抜きます。
これを抜かないとゴムブッシュが外れません。
ま、知恵の輪のように動かせばブッシュごとも外れますけど
今日は知恵の輪しました(笑)

ここまでで、使った工具は・・・・
8mm、10mm、12mmラチェット・スパナ・+ドライバ、-ドライバ位ですが
15度くらいの首振りエクステンション(100mm)とロングエクステンション(300mm)の
お世話になりました。標準のスパナ・ラチェット・メガネレンチだけではきついかもしれません。

苦労して取り外したところがこれ(笑)


後は逆手順で組み立て
水抜きの代わりにクーラント注入・エアー抜きの工程が入ります。
念入りにエアー抜きしてください。
Posted at 2014/05/16 18:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cappuccino | 日記
2014年05月05日 イイね!

3連休満喫

、でも世間一般では、明日までお休みのようですが自分は明日が会社でお泊り当番。今日までのGWでした。

もっともカレンダー通りのお休みですか3,4,5です。

3日は 自宅(富士)~(本栖の芝桜渋滞を避けて)R52~韮崎~(高速)~妙高~上越高田~(R8)~糸魚川~白馬
途中でワイルドな露天温泉一ヶ所立寄り
長野市内の健康ランドにお世話になるつもりが併設のホテル用に貸切で閉館
塩尻の健康ランドへ


4日:北軽井沢の友人宅に襲撃予定
朝は、時間未定だったんでとりあえず上田まで有料
襲撃メンバーと時間確認したら、時間ありすぎ
上田からぐるっと大回りして志賀高原・支部峠経由にしました。
万座入口あたりで先を確認すると、白根のお釜が原因か渋滞の列
Gのマップで見ると草津周辺も真っ赤
高いのを承知で有料へ回避、途中で上田に宿をゲット
夕方までだべって上田で居酒屋で晩飯
軽めの

5日:早めに宿を出てビーナスラインへ
一般のチェックアウト時間前にと思っていましたが・・・。
少し出遅れました。

美術館で一休みした後、パイロン的な先行車にイライラしながら白樺湖まで
八ヶ岳麓のマイナーな道を選びながら再びR52で帰ってきました。

とーたるで1000kmには足らなかったかなぁ

でも楽しい3日間でした
Posted at 2014/05/05 20:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cappuccino | 日記
2014年04月20日 イイね!

悩んでます

七月におっきな有給を貰えそうってことで、ロングツーリングに出ようかと計画中♪

別府♪阿蘇♪霧島♪

ヤッパリ広い!
何処まで行けるかな♪
Posted at 2014/04/20 19:23:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/648079/42029177/
何シテル?   10/06 09:24
一度脱会して二度目の登録です。旧IDは「すがち」でした。 オフ会と温泉が好きなオヤジです。最近は少なくなりましたが気が向くとあちこちを放浪しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちっとだけ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 20:15:27
空いてくれた今日・・・以前から気になった場所に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 23:24:10
【開催告知】春の房総ツーリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 06:39:56

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992式 世の中に一番ありふれているサテライトシルバーのカプチを白に全塗してます。 ...
その他 その他 その他 その他
お仕事中

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation