• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親瓶のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

迷う

某商業施設の駐車場で、素で迷って、50分。。
自分の愛車を何処に置いたか、分からなくなった。。

いつもなら、何階のどのエリアかを記憶してる。
けど今回は忘れた。今までこんなこと無かったんだけど。




ワシ、認知障害かなぁ。まずいなぁ。。
Posted at 2016/03/13 12:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年03月13日 イイね!

死と生って紙一重だよね。。

先週も慌ただしかったな。

次女のインフルB発覚、、午後保育園から連絡、、長女発熱の呼び出し。
上司から緊急連絡、、親が亡くなった、、現場の担当者が自殺した、、親瓶君、よろしく。
上記が月曜日にあった出来事。

担当者の自殺が一番きつかったわ。精神的に。
現場の進行具合はほぼ終わって、細かいとこは有るが、問題は無い。。書類上も大した問題は無い。。私の職場が無理強いしたつもりは無いが、プレッシャーになったのか、、参ったな。

そんな中で、友人の奥さんが出産。奥さんの体調があまり良くない様だし、投薬受けてるので初乳を飲ませられないのが気になります。

自然死→自殺→出産と、目まぐるしかったな。



頑張れよ!Kさん!
奥さん・Jrが頼れるのは、貴方しかいない!
みんな元気になったら、遊びに来てね~!
Posted at 2016/03/13 12:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年02月22日 イイね!

また車ネタではないのですが。。

また車ネタではないのですが。。2月20日は、長嶋監督や志村けんの誕生日でしたが、、私の41歳の誕生日でもありました(笑)
前から気になっていた焼肉屋さんに、妻から招待されましたが、もっぱら送迎は私、、メインドライバーだから仕方無いです。
妻は熊本から来て10数年経ち、冬乗りもその辺のオバサンドライバーに比べりゃ、まあ巧いかな?でもFFやFRの特性とか理解出来てないので、、買い物以外は任せられない(苦笑)

焼肉屋は、スタッフは子供達にも非常に愛想良く、値段も妥当だった。また来たいが、暫くは焼肉は遠慮しておこう。。






確か、、FAMって店だったかな?斜め向かいの平和園もお気に入りだけど、、子供受けはFAMが良かったです。









松田聖子の『We.love. SEIKO』CDアルバムを買ったのですが、リアル世代な私は、懐かしく聴いてました。どれも歌の情景が浮かぶんですわ。車の中じゃ、ノリノリで口ずさんでます。

それは別として、、オリラジのアノ曲がメチャ気になってます(笑)
Posted at 2016/02/22 07:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月24日 イイね!

この頃になると思い出す

北海道の新学期は今頃ですね。

高校三年の今頃、、工業高校って、特に就職内定者は車の免許取りに、教習所へ通い出します。
ワシの場合、2月20日生まれなので、仮免許取得から逆算すると、やはり今頃からの教習所通学な訳で。。。
高校のすぐ側まで教習所の通学バスが、お迎えに来ており、それに乗り込んで、せっせと教習を受けておりました。
ワシの教習車は確か、、U12ブルーバードのディーゼルでした。
何でディーゼルか?
、、マニュアル初心者だからだと思うけど。
っていうか、ディーゼルならアクセル煽らなくても、クラッチをゆっくり繋げれば、発進できるよね。

仮免取得出来ると思ったら、、誕生日前に合格してしまい、、18歳にならないと路上には出られない、、クソッ!
仕方無く一時間の延長を付けた、、順調に進んでいただけに、ちょっとくやしかった思いが有りますわ。(笑)





親父の、空き地での特訓が良かったのか?


Posted at 2016/01/24 21:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月23日 イイね!

久し振りにやっちゃった、、車ネタ2つ

久し振りにやっちゃった、、車ネタ2つ金にモノ言わせて、交換しました。

マフラーとブレーキパッド。

今までのハッタリな太鼓マフラーから、フルステンレスN1。
HKSサイレントパワー。

最近のマフラーって、騒音規制の影響なのか、、太いけど太鼓部分がパンチングでメチャ絞れて、パワーが出ない。

けど、オークションで入手したコイツ、、絞りが無い。
かと言って、ドリフト系で風靡したストレートの豊◎管の様に、喧しくない。
今までの太鼓だけとは、明らかに違い、回せばそれだけパワー出る感じ。音もGood。あとは触媒をメタル化+エキゾースト交換か?

序でにリヤブレーキパッドも。IDI700。
今まで前つんのめりな感じが、、あえて強めなモノを装着したらどうだろうと。。
正解だった、、いや、ワシ好みになった。
夏になったら良い結果になるかなぁ。。

ヤフオクをマメにチェックだぞっと(笑)
Posted at 2016/01/23 01:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「親瓶は生きてます http://cvw.jp/b/648103/43762776/
何シテル?   02/26 06:39
おやびんです。 残念ながら家庭の事情により、R32スカイラインから降りまして、、WGNC34ステージアに2011年1月から乗っております。←思いっきり、スカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人間って強いね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 06:51:06
クルーズ スキンヘッダー復活の兆し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 05:14:19
前ヒンジだったのマーチから大都会25時。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:12:55

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ドノーマルです(苦笑) リヤテールランプは後期・ガーニッシュは前期のまま、アルミは3 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
BNR32を二年連続でエンジンブローさせてしまい、経済的にヤバくなって、、、手離し、足代 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
一番最初に乗った一番贅沢な車。皮張り・2100ccの中途半端な排気量エンジン・楽に助手席 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
VR4でも、RSに乗ってました。 ラリーベースなので、手回し窓・チープなビニル内装・ロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation