• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親瓶のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

既に行ってた。

不在者投票。






、、、最高裁判官を審査しろって言ったってさぁ、そいつの経歴とか、何をやってきたとか、判らない!





だから、ノー!






選挙で政党選べと言っても、気に入った政党居ない。◎教を母体とする某党大嫌い!
だからといって、安定政党に入れたくない。っていうか、何となく安定政党に入れる人は大嫌い。
自分を犠牲にしてまで全うする政治家って、居る?

皆がノーをつき出したら、政治家どもはどう反応するだろう。 。。




一度は今の制度にノーを突き付けても良いんじゃない?








親の名前を語る二世何て糞食らえ。
池◎彰の特報で、ム◎オ君の娘は、皮肉言われてた。それ聞いてワシ笑っちゃったょ
Posted at 2014/12/14 22:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月24日 イイね!

参考見積

参考見積土曜は妻からフリータイムを戴く、、が、、長女が付いてきたい!と駄々を捏ねるので、仕方無く連れ出す。
行き先は地元小樽の、オーテック時代から父共に付き合いの有る、長◎のカー◎ンビニ。
カー◎ンビニとはいえ、普通板金が全国チェーンのシステム料金を採用してるだけで、整備とかの腕が悪い訳では無いです。私の我が侭をキチンと聞いてくれますし。

1月に車検が有るので、見積して貰いました。
費用は20万。
タイミングベルトも替えるし、助手席側のフロントのカタカタの原因・タイロッドエンドのガタつきを修理するし。。コッテコテにシャシーブラックを塗るし。。

タイミングベルトは、距離的にはまだ行けそうだが、年数が16年経つし、二年ほど車屋の肥やしになってたらしいので、今替えなきゃ不味いかなぁと。。
因みに平成8年式・やっと9万km超えたとこです 。


もうちょい資金が有りゃ、ブッシュ類総取り替えするのですがね。



スタッドレス地のスパイク、何処かに無いかなぁ。。


画像は札幌国際スキー場です。
Posted at 2014/11/24 23:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月18日 イイね!

かれこれ20年モノを

かれこれ20年モノを久々の車ネタです(笑)

しかも部品は20年モノ。




リヤのスピーカーが亡くなって、一年ほったらかし、、重い腰を上げて、やっと装着したパイオニアの3wayスピーカー。

鈍い妻でさえも、違いが分かりました(笑)
まぁ40wから80wに変わりましたし、メチャクリアーな音質です。
当時モノとはいえ、コーンがカーボン紙だし、ツイーター付だし。

こんな所で初心者の時に乗ってたプレリュードのストックが、活かされるとは(笑)

これでガンガンとプリキュアを聴こう。。いや、妖怪ウォッチだな。
Posted at 2014/11/18 17:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月09日 イイね!

き、き、きのこ

き、き、きのこスーパーで売っている、大きなナメコっぽいんだよなぁ。
けどワシはキノコの知識は無いし。。

ここはNorth 5 Base近くの某駐車場、、親瓶が怪獣二匹連れて、毎朝通う保育園の向かいにある砂利敷きの駐車場。廻りは住宅街。
隣の土建のダンプに付いたキノコ菌が、風で流されてきたのか?
謎だ。。

長女は、しきりに、き・き・きのこ・のこのこ、、と歌うし、、

ナメコなら、土地所有者に許可を得て、採りたいなぁ
Posted at 2014/10/09 08:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月07日 イイね!

追憶

追憶仕事に追われ、日々の生活に追われ、何かと背負うモノが多くなって、行き詰まりを感じてます。

最近、タラレバばかり思ってます。

ついつい昔を振り返りますね。。

車、、特にスカイラインへの想いは、強いです。

珍車BA7プレリュードに乗ってたのに、R33が発売された日、在庫のR32を無理矢理新車購入(笑)
後輩がR32の珍車を売りたいとの事で、見に行ったのがボコボコになったオーテックで、即20万で買ったり(笑)
チューンした車が売ってるとの事で某所チューンドショップに見に行ったのが、120万の32GTRだったり。

やっぱりオーテックかな??
エアトレックにシグナルスタートで負け、悔しくてNos積んだり(笑)
ブーストアップしたターボ車、、約300馬力かなぁ、、体感はね。マニュアルだったら楽しいだろうなぁ。
蛸足+N1マフラーだけでメチャ良い音だったなぁ。
エアクリがバッテリー真下のバンパーの中だったから、メンテナンスとレスポンスを考慮して、バッテリーの位置に移設して、キノコにして、、でもそうしたら、インテークが短くなるから余計にトルクが無くなるか?
こんな事思ってばかり。。

今の愛車は、、ズバリ『フェリー』な感覚です(笑)
Posted at 2014/10/07 23:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「親瓶は生きてます http://cvw.jp/b/648103/43762776/
何シテル?   02/26 06:39
おやびんです。 残念ながら家庭の事情により、R32スカイラインから降りまして、、WGNC34ステージアに2011年1月から乗っております。←思いっきり、スカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人間って強いね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 06:51:06
クルーズ スキンヘッダー復活の兆し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 05:14:19
前ヒンジだったのマーチから大都会25時。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:12:55

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ドノーマルです(苦笑) リヤテールランプは後期・ガーニッシュは前期のまま、アルミは3 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
BNR32を二年連続でエンジンブローさせてしまい、経済的にヤバくなって、、、手離し、足代 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
一番最初に乗った一番贅沢な車。皮張り・2100ccの中途半端な排気量エンジン・楽に助手席 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
VR4でも、RSに乗ってました。 ラリーベースなので、手回し窓・チープなビニル内装・ロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation