• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親瓶のブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:存じ上げてました。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:踏力に対してリニアな制動力。ダストは大した気になりません。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 14:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月17日 イイね!

最近の様子は?他

車検は、最後の最後にガス検は呆気なく通ったなぁ。
O2センサーが元凶だったなんてね。。
アイドリンクはピターっと安定してるし、市内の燃費なんてリッターあたり1.5キロ位はアップしてるし、ガソリン臭さがほぼ無くなって、、今までの苦労は何だったのか(笑)
普通にエンジン吹けます。
よし、、圧縮ダウンするまで、未だ未だ乗れるな、、腐れ錆にボディーが保てればね(笑)
オルタネーターもリビルトなので、電圧が安定的、、走行時とアイドリンク時のライト点灯の明暗が無くなりましたね。

天気が良かったので、愛車の塩カリ落としに、ガソリンスタンドの洗車機に並びました。
暫くすると、店員が話しかけて来ました。
リヤフェンダーに貼っている「OTARU BASE」について、聞いてきました。
その店員さん、、地元の某ディーラーで働いていた様で、私や他のメンバーの車も目撃していた様です。
地元を愛するオールジャンルの車好きの集まりですよ!と説明しました。
その店員さん、、多分20代後半だと思うけど、E39A後期のギャランに乗っていたとの事。私はE38AのギャランRSに乗っていた事・父がE39Aの初期ギャランにのっていた事を話すと、、30分近く話し込んでしまいました。同じ20代後半の友達は、ギャランVR4がランエボの系統だった事を知らず、見た目とのギャップに驚かれていたらしい。
実際、、トルクが有って乗りやすくて、いい車だったなぁ。ボディー剛性メチャあったから、ジャッキアップしてもドアが普通に開閉出来たし、、錆づらかったな。

共通してたのは、90年代までの各社の車が、操る楽しみがあるのかなぁと、思ったのでした。

最新の車が何かと良いのは解ってるつもりだけど、、無理して新車買いたい!っていう新車が無いんだよなぁ、私にはね。

そんな事を思いつつ、気に入ってないステージアを、気がつけば9年乗り続けている親瓶でした。







今年は、、そろそろ「終の住み処」に向けて行動しなきゃ、。
Posted at 2019/03/17 14:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

愛車、無事戻る

しめて、、31諭吉也~!

前キャリパー交換。
オルタネーターをリビルト品へ交換。
下廻りガッツリ塗装。
フロントパイプ交換。
フューエルフィルター交換。
ブレーキフルード交換。
O2センサー交換。

前キャリパーは、、オーバーホール出来ない位、固着が酷く、パッドも限界。キャリパー開いて駄目~

フロントパイプ腐れ~





曲者は、、O2センサー!
ガス検が、交換前4.9%、、アウト~!
交換後0.7%、、余裕でクリア~!

バリバリにいじった車より、極悪燃費だった。
下廻りに燃料漏れか?いや、、漏れ跡は一切無かった。
アイドリングや5~6キロ走って1メモリ減っていた。

交換後、、ガス臭がメチャ少ない!アイドリンク超安定。燃料計目盛りが減らない!
センサーが機能していなかったんだな。。







車はイニシャルとランニングの兼ね合い、、難しいな。

さて、もう二年間頑張って乗ろう。
Posted at 2019/02/23 16:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月08日 イイね!

カッチカチ

カッチカチ
Posted at 2019/02/08 19:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

テッカテカ

テッカテカ二女の保育園発表会があり、観てきました。
床に座るのですが、、クッションフロアではないので、、硬い。保育園体育館に対して、完全にキャパオーバーなので、ギュウギュウ詰め。足が動かせない。子供の日頃の成果発表を楽しみ!ってよりも、早く時間よ過ぎれ!と思ってたのが本音でした(笑)

家の前の大通りはテッカテカ。スケートリンクに水を撒いた感じ。
大雪時の高速道路チェーン規制を発令された時、本当にチェーンを巻いてない車は高速道路走行を禁止させるのかなぁ。
そんな規制をされると超めんどくさいな。車は痛むし、、
Posted at 2018/12/02 21:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「親瓶は生きてます http://cvw.jp/b/648103/43762776/
何シテル?   02/26 06:39
おやびんです。 残念ながら家庭の事情により、R32スカイラインから降りまして、、WGNC34ステージアに2011年1月から乗っております。←思いっきり、スカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人間って強いね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 06:51:06
クルーズ スキンヘッダー復活の兆し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 05:14:19
前ヒンジだったのマーチから大都会25時。(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 22:12:55

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
ドノーマルです(苦笑) リヤテールランプは後期・ガーニッシュは前期のまま、アルミは3 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
BNR32を二年連続でエンジンブローさせてしまい、経済的にヤバくなって、、、手離し、足代 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
一番最初に乗った一番贅沢な車。皮張り・2100ccの中途半端な排気量エンジン・楽に助手席 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
VR4でも、RSに乗ってました。 ラリーベースなので、手回し窓・チープなビニル内装・ロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation