
先日の話ですが、とある団体の研修で陸上自衛隊の富士学校を見学してきました。
ここは普通科・特科・機甲科の3つからなる学校で
幹部を育成するいわばエリート学校だそうです。
その中でも一番興味があったのが機甲科の戦車ですね。
写真は戦車の砲弾で全長1M位あったかな?
右の物はデカイ薬きょうが残るのですが
左の90式の物はアルミ色の部分は発射のすぐ後、砲身の中で燃えて無くなるそうです|)゚0゚(|
材質は何なんですか?と聞いたのですが教えられないっ《《0=(゚〇゚)=0》》って言われました(;^_^A
他にも弾は何発積んでいるとか燃料は何リッター入る、
水中何メーターまで潜れるのかなど色々とシークレットでした(;^_^A
屋外に色々展示してあったのですが雪が凄くて見れなかったのが残念でした・・・
他にも隊員さんたちと同じ食事をしたり施設を見学させて頂いたり充実した一日でした。
Posted at 2010/02/16 21:12:12 | |
トラックバック(0) |
お勉強 | 日記