• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラセルタGTのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

メローイエロー

メローイエローコンビニで見かけたので買ってみました。
1983年に日本で発売されたそうですが、リアルタイムでは飲んだことなかったかも。
Posted at 2011/06/30 13:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2011年06月27日 イイね!

プジョー、308シリーズのデザインを刷新

プジョー、308シリーズのデザインを刷新MC前の顔も好きでしたが、新しい顔もいいですね。
クルマに詳しくない人が見るとマツダのパクりに思われるかもしれませんが、そもそもマツダがパク(ry

この記事は、プジョー、308シリーズのデザインを刷新について書いています。
 プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョー人気のミディアムモデル『308』シリーズのマイナーチェンジを実施。内外装の装備を一新し、7月1日(金)より販売を開始する。
 
 今回の改良では、ブランド創業200周年に発表されたコンセプトカー「SR1」で提示されたプジョーの新デザインを採用。新デザインの象徴であるフローティンググリルをはじめ、鋭角的で切れ上がったヘッドランプユニットやLEDポジションランプなどが取り入れられ、従来とは一線を画すフロントマスクとなった。
 
 リアビューにおいても、5ドアハッチバックのリアゲートに水平なクロームラインを追加。リアバンパーは、ライセンスプレートの両サイドにディフューザー風のデザインを採用した他、従来は上級機種「Cielo」のみに装備されていたスポーツリアバンパーを全グレードに標準設定。またライオンエンブレムの下に「PEUGEOT」のレタリングが追加された。
 
 同時にラインアップも見直されており、クーペ・カブリオレの「308CC」にエントリーモデルとしてファブリックシートの「Premium」を追加導入。その他のグレードに付いても装備が強化され、『Cielo』 と『SW Premiumレザーパッケージ』に革巻きステアリングホイール、シャイニーブラックセンターコンソールパネルを、『Style』と『SW Premium』に照明付バニティミラー、アンビエンスランプを、『Cielo』にハーフレザーを採用。「CC」シリーズにはHIDヘッドライトが標準装備された。
 
 このほかにも、ホイールに新デザインの2品を追加することで、ラインアップを5種類に拡充。同時に車両本体価格を最大5.7%の値下げることで、現行モデル以上にお買い得な価格設定としている。
 
 ■価格
  ・308 Style:254万円
  ・308 Premium:269万円(6MT)/279万円(6AT)
  ・308 Cielo:309万円(ファブリック&レザー)/329万円(レザー)
  ・308SW Premium:299万円(ファブリック)/349万円(レザー)
  ・308CC Premium:399万円
  ・308CC Griff:420万円(レザー)/440万円(インテグラルレザー)
Posted at 2011/06/27 17:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年06月27日 イイね!

プジョー、207シリーズを一部改良

プジョー、207シリーズを一部改良 値下げはいいのですが、いろいろ装備が削られていますね。
初期型の特徴だったディレクショナル・ヘッドランプやパフューム・ディフューザーはいつの間にか全グレードから消えてしまいました・・・

この記事は、プジョー、207シリーズを一部改良について書いています。
 プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーブランドのコンパクトモデル『207』シリーズに一部改良を実施。装備のグレードアップとモデルラインアップの見直しを行い、7月1日(金)より販売を開始する。
 
 今回の改良では、5ドアハッチバックのエントリーモデル「Style」に、アルミ調のフロントグリル、フォグランプ、ボディカラー同色クロームストリップ入りサイドモール、革巻きステアリングホイールを追加。さらにESP(横滑り防止装置)を搭載しながら、車両本体価格は従来から据え置きの199万円(消費税込)とした。
 
 またラインアップの見直しを行い、従来の「Premium」と「Cielo」を「Cielo」の1モデルに統一。新しい「Cielo」については、ファブリックと人工皮革を組み合わせたシート素材やパノラミックガラスルーフを装備しつつ、車両本体価格は従来より20万円安い229万円とした。
 
 このほかにも、スポーティモデルの「GT」はホイールデザインを変更。追加装備として革巻きスポーツステアリングホイールも設定されている。
 
 一方ワゴンの「SW」シリーズには、新たにエントリーモデルとなる「Style」を225万円と言う低価格で追加。上級機種の「Premium」は、アルミ調のフロントグリル、ファブリックと人工皮革を組み合わせたシート素材を追加装備しながら、従来より9万円安い245万円としている。
 
 ■価格
 ・207 Style:199万円
 ・207 Cielo:229万円
 ・207 GT:260万円
 ・207SW Style:225万円
 ・207SW Premium:245万円
 ・207CC Premium:299万円
 ・207CC Griffe:334万円
Posted at 2011/06/27 16:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

F1ヨーロッパGP

全車完走。波乱もなし。
正直退屈なレースでした。

F1 ヨーロッパGP 決勝結果

順位No.ドライバーチーム
11セバスチャン・ベッテルレッドブル
25フェルナンド・アロンソフェラーリ
32マーク・ウェバーレッドブル
43ルイス・ハミルトンマクラーレン
56フェリペ・マッサフェラーリ
64ジェンソン・バトンマクラーレン
78ニコ・ロズベルグメルセデスGP
819ハイメ・アルグエルスアリトロ・ロッソ
914エイドリアン・スーティルフォース・インディア
109ニック・ハイドフェルドロータス・ルノーGP
1117セルジオ・ペレスザウバー
1224ルーベンス・バリチェロウィリアムズ
1318セバスチャン・ブエミトロ・ロッソ
1415ポール・ディ・レスタフォース・インディア
1510ヴィタリー・ペトロフロータス・ルノーGP
1616小林可夢偉ザウバー
177ミハエル・シューマッハメルセデスGP
1812パストール・マルドナドウィリアムズ
1920ヘイキ・コバライネンチーム・ロータス
2021ヤルノ・トゥルーリチーム・ロータス
2111ティモ・グロックヴァージン・レーシング
2225ジェローム・ダンブロシオヴァージン・レーシング
2323ヴィタントニオ・リウッツィヒスパニア・レーシング
2422ナレイン・カーティケヤンヒスパニア・レーシング
ファステスト:1分41秒852 /セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
Posted at 2011/06/26 22:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2011年06月24日 イイね!

F1、14年から1.6リッターV6ターボ導入に合意

個人的には当初の1.6直4ターボのほうが良かったのですが・・・V型エンジンじゃないと難しいんですかね?

この記事は、F1、14年から1.6リッターV6ターボ導入に合意について書いています。
各F1チームをはじめとする主要なF1関係者が、2014年から1.6リッターV6ターボエンジンを導入することで合意した。

F1エンジンについては、2013年から1.6リッターの4気筒ターボエンジンを採用することがすでに決まっていた。しかし、4気筒ターボについては、F1にエンジンを供給する4社のうち、フェラーリ、メルセデス、コスワースが猛烈に反対。その一方で、ルノーは4気筒ターボ導入がくつがえされた場合、F1を撤退する可能性もあるとしていた。

こういった混乱を受け、F1統括団体FIA(国際自動車連盟)のジャン・トッド会長や、F1の商業面を取り仕切るバーニー・エクレストンが各方面の意見調整に乗り出し、エクレストンはF1委員会を招集。その会合が22日(水)に行われた。

F1委員会とは、エクレストンが委員長を務め、トッドも出席し、各F1チーム、プロモーター、サプライヤー、そしてスポンサーといった主要F1関係者によって構成される組織。F1に関する問題を話し合い、FIAに提言を行う組織だ。

エクレストンは、トッドがF1委員会で話し合うことなく、4気筒ターボ導入を不適切に決定したと主張しており、F1委員会としては代替案に「満場一致」で合意していると22日に語った。

『Telegraph(テレグラフ)』のF1記者ティム・キャリーは、「まだ非公式だが」としたうえで、2013年までのF1では、現行の2.4リッターV8エンジンが使用され、2014年からは1.6リッターのV6ターボエンジンになると伝えた。

キャリーによると、FIAのモータースポーツ関連の意思決定機関である世界モータースポーツ評議会が27日(月)にFAXで投票を行い、1.6リッターV6ターボエンジンを採用するか最終的な判断を下すようだ。
Posted at 2011/06/24 13:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

ラセルタ・イエローのプジョー207GTに乗っています。 フランス語ではJaune Lacerta Jaune=黄色 Lacerta=トカゲ座 トカゲ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    123 4
5 6 78 9 10 11
12 131415161718
1920 212223 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/04 19:37:35
 
ラセルタGT (lacertagt) on Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/02 23:41:20
 
Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/02 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2008年9月16日納車 地元では希少車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation