• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラセルタGTのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

プジョー208GTiコンセプト

プジョー208GTiコンセプト1.6ディーゼルでも1090kgしかない208にRCZと同じ200ps仕様のエンジンだと相当速そうですね。
かなり欲しいかも?

この記事は、プジョー208GTiコンセプトを出展について書いています。
 プジョーは、3月6日に開幕するジュネーブショーに、208シリーズの高性能版“208GTiコンセプト”を出展すると発表した。

 今回ショーに出展されるのは、2011年11月に本国で発表された208シリーズの高性能版で、将来の市販化が見込まれるモデルだ。

 フロントには、専用グリルが与えられているほか、グリルの下にアクセントとしてフランス国旗をイメージしたトリコロールカラーのペイントが目を引く特徴。またリアバンパー下部はブラックにペイントされ、コントラストが強調されている。

 細かなところではリアクォーターパネル(リアフェンダー)に、“GTi Concept”と書かれたアルミのプレートがあしらわれている。これはかつて高い人気を誇った205GTiからヒントを得たものだそうだ。

 エンジンは、RCZと共通の1.6リッター(200ps)ユニットが積まれ、6速MTが組み合わされる。このほかスポーツサスペンションや大径ブレーキの採用、前後トレッドの拡大など、足まわりにも専用チューンが施されている。
Posted at 2012/02/22 08:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月21日 イイね!

メルセデスAMG W03

メルセデスAMG W03誰かの顎の形に似てますね。
今シーズンはトップ3との差を縮められるのでしょうか?

この記事は、メルセデスAMG、2012年F1マシンを発表について書いています。

メルセデスAMGが21日(火)、2回目のシーズン前テスト開始直前のカタルーニャ・サーキットで2012年型車W03をお披露目した。

すでに発表されている多くのチーム同様、新しいルールに対応するため「段差ノーズ」が採用された。また、段差部分は中央部がくぼんだような形状になっている。

この後、早速ミハエル・シューマッハが走行を担当してW03の初テストを開始。22日(水)と24日(金)はニコ・ロズベルグ、23日(木)には再びシューマッハが走行を担当する。

トップニュース TopNews
Posted at 2012/02/22 08:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2012年02月07日 イイね!

ウィリアムズFW34

ウィリアムズFW34直線的なラインが多いですね。
昨年の5ポイントを上回れるでしょうか?

この記事は、ウィリアムズ、2012年F1マシンを発表について書いています。

ウィリアムズが7日(火)、2012年型F1マシンFW34を発表した。

今季のウィリアムズは、パストール・マルドナードが残留したものの、ベテランのルーベンス・バリチェロを放出してブルーノ・セナを獲得。また、エンジンは今年からルノーエンジンを搭載する。

この日からスペインのヘレス・サーキットでは、1回目のシーズン前テストが始まる。ウィリアムズは、テスト開始直前のサーキットでFW34のお披露目を行った。

これまでに新車を発表した多くのチーム同様、ノーズに段差を作ることでクラッシュ時の安全性を考慮したルール変更に対応している。また、サイドポッド後端は非常に低くなっており、かなりコンパクトなリアになった。

この後、マルドナードが初日と2日目のテストを担当。セナが3日目と4日目に走行を担当する。

トップニュース TopNews

Posted at 2012/02/07 22:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2012年02月07日 イイね!

トロ・ロッソSTR7

トロ・ロッソSTR7サイドポンツーン下のエグれがより大きくなっています。

この記事は、トロ・ロッソ、2012年F1マシンを発表について書いています。

トロ・ロッソが、2012年型車STR7を発表した。

今季はドライバーを一新し、22歳のダニエル・リチャルドと21歳のジャン・エリック・ベルニュという、若手コンビで挑むトロ・ロッソ。リチャルドとベルニュはともに、チームオーナーであるレッドブルの育成ドライバーであり、兄弟チームのレッドブル・レーシングへ昇格することを目指している。

発表されたSTR7は、今年のF1でトレンドになるとみられる段差ノーズを採用。ノーズとシャシーを接続するバルクヘッド付近に、段差が作られている。

トロ・ロッソは7日(火)にヘレス・サーキットで始まる1回目のシーズン前テストで、このSTR7をデビューさせる。初日は、リチャルドが走行を担当する予定だ。

トップニュース TopNews
Posted at 2012/02/07 07:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2012年02月07日 イイね!

レッドブルRB8

レッドブルRB8レッドブルのノーズにも段差がありますが、空力処理してありますね。
リアウィングのスポンサーのステッカーを貼るのも拒否したエピソードがあるエイドリアン・ニューウェイらしいでざいんです。

この記事は、レッドブル、2012年F1マシンを発表について書いています。

レッドブルが6日(月)、2012年型F1マシンRB8を発表した。

今季もセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーが残留したレッドブル。ベッテルはドライバーズ選手権の3連覇、チームとしてもチーム部門の3連覇を目指す。

今季のF1で最大の話題になっているノーズについては、レッドブルも段差ノーズを採用。ノーズに段差を作ることで、ノーズの高さを規制する新安全規定に対応した。

7日(火)からスペインのヘレス・サーキットで始まる1回目のシーズン前テストでは、まずウェバーが前半の2日間で走行を担当し、後半の2日間にベッテルが登場する予定だ。

トップニュース TopNews

Posted at 2012/02/07 07:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

ラセルタ・イエローのプジョー207GTに乗っています。 フランス語ではJaune Lacerta Jaune=黄色 Lacerta=トカゲ座 トカゲ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7891011
12131415161718
1920 21 22232425
26272829   

リンク・クリップ

TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/04 19:37:35
 
ラセルタGT (lacertagt) on Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/02 23:41:20
 
Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/02 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2008年9月16日納車 地元では希少車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation