• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

S.A.R.S 軽四5時間耐久レース 備北サーキット♪






11月25日(日)


以前トミーのブログで紹介しました、底値ミラジーノで軽耐久に出場してきました♪

今回のドライバー兼オーナーはTOMMY&hiro&レヴィ&白34R&雷花&マッキー

の面々ですw


一部、ある程度チューンして参加した方が面白いんじゃないか?との意見も出ましたが、

参加するメンバーは皆愛車を持ってますし、ジャンクな軽には出来るだけお金を掛けな

い方向って事で今回はノーマルターボクラスにエントリーですw







しかし、この企画はこの方のサポート無しでは実現出来なかったでしょう。

今日こそはモロ出しで紹介します!




初登場のフラットアウトの能勢社長ですwww



いつもトミーがお世話になりっぱなしで本当に申し訳ないですm(_ _)m





予選前の会場の様子。


















とりあえずお約束の酔い止め&差し入れの栄養ドリンクを飲んでwww






底値の基本、今日の朝飯はディオで68円の2割引きのパンです(≧◇≦)w



反底値道のさくそさんいかがでしょうか?www





予選のタイムアタックでは、霧が出て走りにくい状況の中、初めてのコースにも

かかわらず、マッキー君の大健闘で・・・・・・・・・・・・










軽くビリ(爆笑)





そして、白34Rさんがトップバッターで決勝スタート♪









牛柄のワークスはしっぽを振りながらモーモー言ってましたwww







あらら、いつの間にか片目が(汗)






白34Rさんと雷花さんが給油中♪






チェッカー受けて、本日のベストタイムを出したレヴィさんは超ご機嫌♪






そして今日1日のLAPタイム♪ 




それでは、決勝の動画をどうぞ(照)






今後のサーキット活動にプラスのなればと思って参加した軽耐久でしたが、他の参加者の

皆さんはガチで走られてる方達ばっかりだったみたいで、多少邪魔な行為や失礼な部分も

あったかもしれません(汗)


しかしながら、初参加でタイムは遅くてもレースの雰囲気を楽しめましたし、皆で最後まで

完走出来た事で、何とも言えない感動と良い思い出が出来ました♪


来年も出場するんなら、もう少しタイヤとマシンを改善して、速い皆さんとガンガン張り合え

たらもっと楽しいですね♪


最後に、応援に駆けつけてきてくれた、R34.Bossさん&TETSUさん&natumeさん会場の

雰囲気を盛り上げていただきありがとうございました♪



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/26 21:41:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

国道2号線
ツグノリさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年11月26日 21:55
お疲れ様でした♪

あまりの台数の多さにビックリしました!
コメントへの返答
2012年11月27日 5:54
遠くまで応援ありがとうございました(^^)

ほんまに台数は半端なかったですねw

しかし、レースの醍醐味はしっかり味わえました♪
2012年11月26日 22:07
お疲れ様です

耐久、色々挑戦されてるんですネ!
コメントへの返答
2012年11月27日 5:57
 おはようございます(^^)

今回は耐久レースにチャレンジしてきましたw

レースが終わったあと、充実した気分になりました♪
2012年11月26日 22:10
おつかれさまでした!♪

ムッチャ楽しそうですね♪
コメントへの返答
2012年11月27日 5:59
おはようございます(^^)

足回りがノーマルなんでロールしまくりでしたが、それなりに楽しめましたよwww

来年もメンバーが揃えば走ってみたいですね♪
2012年11月26日 22:11
お疲れ様でした。当方、痛車神社チームです。(^_^;)

うちもノーマルカーに限りなく近いです。内装取っ払って、足だけ固めたマシン。
セッティングもきちんと出来てませんでした。
「ガチ」も「楽しむ」も共有できるのが、このレースの楽しみ方かな?と思ってます。

絶対に来シーズンも楽しみましょう (^_^)v
コメントへの返答
2012年11月27日 6:05
コメントありがとうございます(^^)

CanDoさんとこの痛車ワークスも良く目立ってましたね♪

今度出場するんなら、最低でも足だけは何とかしたいと思いましたwww

来シーズン走る事になりましたら、ご挨拶に伺わせてもらいますね♪
2012年11月26日 22:14
お疲れさまでした。

昔ツレもビートで参戦していましたので、

楽しさはなんとなく分かりますよぉ(^o^)丿
コメントへの返答
2012年11月27日 6:08
ありがとうございます(^^)

結構ガチレースなんで、なんとなくビートで参戦はもったいない気もしますねw

基本は抜かれっぱなしですが、レースの醍醐味は味わえたような気がします♪
2012年11月26日 22:18
お疲れ様でした♪

前予想では、予選で壊れるんじゃないか!?って感じがしていましたが全く問題なく5時間戦えましたね(^^)

朝から晩まで充実した日になり、自分もいい思い出になりました!

今度は新品タイヤで来年もチャレンジ出来たらいいなぁと思います(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 6:13
一日お疲れ様でした(^^)

21万キロのエンジンもタービンも最後まで元気バリバリでしたねwww

思ってたとおり、トミーは耐久レースを走りきる体力がありませんでした(照)

トミー的には足を何とかしたいところですが、結構良い値段しますもんね(><)

来年もメンバー数が揃えばやっちゃいましょうw
2012年11月26日 22:33
車体準備からチェッカーまでの軌跡
参加者全員が感動したはずです!

恒例行事になりそうですね~♪
次回は応援に行きますね。
コメントへの返答
2012年11月27日 6:18
この前はお電話ありがとうございました♪

すべて皆で出し合って、無事に皆でレースを完走できたことは感動いたしました♪

あんまりお金が掛からない感じですし、恒例行事になるかもですねwww

次回はドライバーで宜しくお願いします♪

2012年11月26日 22:35
完走出来て良かったですね。
レースに参加して何か得られたのでは、ないですかね!?

備北2回行きましたが、あそこを5時間走るとは・・・考えられません(汗)
次ある時は、見学に行きたいですね。
コメントへの返答
2012年11月27日 7:59
ありがとうございます(^^)

トミーの得られた物は、抜かれる時の上手な間合いの取り方と楽しい思い出ですかねwww

私も初めて備北のコースを走ってみましが、軽にはちょうど良い道幅でいい感じですよ♪

またやるときにもブログUPいたしますねw
2012年11月26日 23:23
次回よろしくー

コメントへの返答
2012年11月27日 8:00
次回はオーナー兼ドライバーですね(^^)♪

2012年11月27日 0:03
予選ビリだったんですね(汗)

あの台数の中走るだけでアドレナリンが出ますねΨ(`∀´#)

良いもの見させていただいてありがとうございました♪
コメントへの返答
2012年11月27日 8:05
先日は応援ありがとうございました(^^)

トミーもアドレナリンが出まくりでしたが、運転手の耐久力が不足ぎみでしたΨ(`∀´#)

いえいえ、来年も走るようでしたら今度はドライバーで是非♪
2012年11月27日 0:04
完走、おめでとうございます!

耐久レース初参戦で完走って、凄いですね。
次は、表彰台狙えますね!

皆さん、お疲れ様でした。(^^)
コメントへの返答
2012年11月27日 8:10
ありがとうございます(^^)

21万キロの老いた車体が最後までもってくれたのが嬉しかったですwww

他のグループと違い30分の交代制なんで表彰台は無理ですが、楽しめたらそれでいいんですよ♪


2012年11月27日 8:12
完走おめでとうございます!(^^)!
初参戦で完走なら上出来ですね(^^)/

次回はクルマもバージョンアップして表彰台狙いですかo(^-^)oワクワク

でも仲間でレースに参加するってだけで楽しいですよね!
楽しんだら勝ち(@^▽^@)
コメントへの返答
2012年11月27日 10:03
ありがとうございます(^^)

正直、途中で壊れるの覚悟で参加してたんですが、半日過ぎてからひょっとしたら?って思うようになりましたwww

どうしても交代が多いんで表彰台って訳にはいかないですが、他のマシンと張り合えるくらいに仕上げた方がもっと楽しめると思いました♪

これからもどんどん楽しいこと考えますよ~www

2012年11月27日 9:07
お疲れさまでした!

よぼよぼジーノがブローしなくてよかったですww

何気に社長は初登場なんですねwww
そこに驚きました!
コメントへの返答
2012年11月27日 10:06
いろいろサポートありがとうございました(^^)

ジーノ君、加速は悪いですが最後まで調子よく走ってくれましたよwww

社長には一日中本当にお世話になりました♪
2012年11月27日 9:22
ご無沙汰してます(^^)

完走おめでとうございます!

ジーノ可愛い車ですがスゴイですよね(*'▽'*)

父ちゃんが前乗ってましたが楽しい車って話してました

交代で走るの楽しそうヽ(^o^)丿


コメントへの返答
2012年11月27日 10:13
お久しぶりです(^^)

ご老体のジーノ君でもなんとか無事に完走できましたwww

個人的にジーノのデザインは大好きで、前にトミーも乗ってました♪

レースの結果はどうあれ、楽しめたのが一番良かったと思っています(^^)v
2012年11月27日 10:21
お疲れ様でした♪

参戦をバックアップしていただいた社長には感謝感謝です☆

私もレースとなると気合が入ってシフトノブを吹っ飛ばしてしまいました∑(゚Д゚)

チェッカーフラッグを受けた瞬間は気持ち良かったです♪

皆で協力して成し得た完走ですし、来年も足回りを強化して参戦したいですね(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月27日 10:31
お疲れ様でした(^^)

忙しい中、結局1日中付き合ってくれましたねwww

レヴィさんはしっかりしてそうでいつも何かやらかしてくれるので、トミーは楽しみにしています(爆笑)

動画に最後のベストLAPとチェッカーのシーンが撮れてましたよw

来年もメンバーが揃えば手直しをして再チャレンジですね♪
2012年11月27日 10:58
隣のピットにいた

北店レーシングです!

朝一

1人寂しくおられた

社長様と少しだけお話致しました(笑)

最終戦お疲れ様でした!
コメントへの返答
2012年11月27日 11:52
お疲れ様でした(^^)

横の方でお祭り騒ぎしてすいませんでしたm(_ _)m

社長には悪いことしたので、何か貢ぎ物を持っていこうかと思っていますwww

来年もメンバーが揃えばまたおじゃますると思いますので、その時はまた宜しくお願いしますね♪
2012年11月27日 13:33
完走おめでとうございます

みなさんとても楽しめたみたいでよかったですね

それにしてもすごい台数走ってるのには驚きです

コメントへの返答
2012年11月27日 15:18
ありがとうございます(^^)

レディースは寒くて震えてましたが、最後は皆さん笑顔で終わることが出来ました♪

50台の混戦ですから、実際に運転したらコース内は凄い事になってますよ~www

2012年11月27日 14:51
こんにちは^^

楽しそうですね♪♪

僕も遊びに行きたかったです(悔)
コメントへの返答
2012年11月27日 15:21
こんにちは(^^)

結果は見てのとおりでしたが、楽しかったのですべて良しって感じです♪

来年もノリが良ければ参戦しますよ~www
2012年11月27日 19:53
オール2割引き噴いたwwwww

備北、フルコースだったんですね~!!
33GT-Rの時、「ポスト-2」って書いてある
ところのヘアピンで苦戦しましたw
サイドターン後にスピンやらコースアウトで…

180SXなら、クラッチ蹴ってクルッ?♪
コメントへの返答
2012年11月27日 23:09
 さくそさんに見せ付けるネタですwww

トミーは備北初めて走りましたが、軽にはちょうど良いコースだと思いました♪

「ポスト-2」は本当にキツイカーブですよね(^^;

GT-Rじゃドアンダー間違いなしwww
2012年11月27日 21:02
お疲れ様でした♪

なんだかんだで色々あって楽しかった5時間でしたねw

3連休ぶっ通しで遊んだんで、月曜から熱が出ました(^^;

次の日曜日もお願いします!

ただブレーキパッド交換が間に合わないかも・・・

コメントへの返答
2012年11月27日 23:12
 先日はお疲れ様でした(^^)

雷花さんもだんだん慣れてLAPタイムが速くなってきてましたね♪

今度の日曜日はタカタで盛り上がって遊びましょうwww

トミー号のクラッチは何とか間に合いそうです♪
2012年11月27日 21:27
こんにちは♪

完走おめでとうございます!!

せっかくお誘いいただいたのに行けれなくてスミマセン^^;

思った以上に本格的なガチレースだったんですね。。。
走ってる台数もすごい数(+o+)

また誘って下さい♪
コメントへの返答
2012年11月27日 23:16
こんばんは(^^)

ありがとうございます♪

いえいえ、また都合が合ったときにご一緒できたら嬉しいです(^^)b

周回を重ねるごとに皆さんのマシンも戦いの傷跡が増えてる感じでしたw

また遊びに行きましょう♪
2012年11月27日 22:43
無事に完走、おめでとうございます。(((o(*゚▽゚*)o)))

スゴイ台数の車が参戦してたのですね(゚o゚;;

動画を見てると、朝日→夕焼けがル・マンみたいです(≧∇≦)

次回は走ってみたいです*\(^o^)/*
コメントへの返答
2012年11月27日 23:19
ありがとうございます(^^)

いろんなクラスが混走なんで、全部で50台で走行していますw

皆で完走を目指して走ってたんで、一日飽きずに楽しめましたよ♪

次回はぜひ、ドライバーでお願いしますね♪
2012年11月27日 22:56
お疲れさまでした&完走おめでとうございます^^

パワーの無い軽を速く走らせるのに色々と学べたんじゃないでしょうか♪

台数が多くて楽しそうですね!!
コメントへの返答
2012年11月27日 23:29
ありがとうございます(^^)

トミーの体力がもたず、トータルで30分しか走れなかったんで学ぶ間もなかった感じですwww

速いクラスとも混走なんで、明らかにレベルの違う走りをされてるマシンもありますが、同レベルのマシンとのバトルは楽しかったですよ♪
2012年11月28日 0:43
お疲れ様でした☆彡
Kカーのカテゴリーって入り口は広い感じですが、奥は普通車同様に深いですよね!
(^_-)-☆

実は僕の弟もKカーで走ってセントラル(33秒)・岡山(52秒)・耐久と走っていますが、ガンガン走ってるので楽しさは解ります(^o^)/

こう言う遊びに協力的な周りの仲間が多いtommyさんが羨ましいですね♪
コメントへの返答
2012年11月28日 6:02
ありがとうございます(^^)

ほんまですね! 軽は簡単に手に入って気楽に走れるっていうのが良い所なんだと思いますが、この世界も追求していくときっとどんどん深くなるんでしょうねw

弟さん軽で岡国52秒とは激しいですね(@@;

そのとおりで、仲間の協力とノリが合わなければ出来ない遊びだと思っています♪

来年も参戦できたらいいなぁ♪
2012年11月28日 21:31
相変わらずオモロイ事してますね♪

ウラヤマシイ!
コメントへの返答
2012年11月28日 23:33
お久しぶりです(^^)

暇なのが嫌いですし、楽しい事が大好きなんでいろいろやってしまいますwww


プロフィール

「いろいろ考えたあげく一旦R35を卒業する事になりました。 お世話になった皆さん今までいろいろありがとうございましたm(__)m」
何シテル?   07/11 05:34
令和2年 7月10日 R35売却 みんカラ活動しばらくお休みします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
今回はジェントルに・・・の予定w
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
エアロもアルミも本物シュニッツァーで決めてました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
希少なJトップ5MT3500ccデフロック付きです(^^) 走破性向上のため、4インチボ ...
日産 スカイラインGT‐R ☆TOMMY号 (日産 スカイラインGT‐R)
仕様一覧www ◎エンジン&タービン関係 エンジンノーマル 33N1タービン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation