• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆TOMMYのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

2014 チューニングフェスタ&マイスターカップ&SODに参加してきました♪








今までのサーキット走行の集大成として、いつもだと観戦する側のイベントでした

チューニングフェスタ&マイスターカップに参戦してきました♪



私の周りの方からも今年でマイスターカップを走るのが今年で最後って声を聞くように

なりましたし、周りのみん友さんのみんカラ熱もどんどん下がってるので、今年を逃し

たら二度と皆さんと一緒にこのような大きなイベントで走れる事はないだろうと思い、

先輩方の胸を借りる思いでサーキット仲間のマッキー君と共に参戦いたしました。













11月15日(土)フリー走行


今回初めて投乳したタイヤはA050Mの5部山、16日の本番に向けて4周ほど様子を

みながら今までどおりの感覚で走ってみました。


最近は走るたんびにあちこち壊れてばかりでしたし、雨続きでまともにドライで走れて

なかったのもあり、Mコンを使い切るほど全然攻めきれません(^^;


1分49秒5・・・。








11月16日(日)予選


一発でベストを出さないといけないトミーの苦手分野ですw


TAMEさんにアウトラップの次の周で狙わないとタイムが出ませんよ!

と忠告を受けてたので、前の車との車間を最終コーナーまで300メートルほど開けての

アタック。


結局はヘアピンで引っかかり、しばらくそのまま引っ張られるハメに(^^;


これはパターンを変えないとまずいって事で、3周ほど周りとりあえず一度ピットイン。


5分ほど休憩し、後半にさらなるタイムを狙ってコースインw

アウトラップで張り切って最終を立ち上がってきたら、まさかのチェッカーフラッグ(汗)


どうやら予選は15分しかなかったようでした(自爆)


またまた1分49秒5(汗)








そして、私のみん友さん達がたくさん参加しているSODの会場へ移動♪

















ゴン吉さんを探せ♪




今回は時間の関係でゆっくり皆さんのお車が拝見できなかったのが残念でした(^^;








ちょっくらピットウォークw






































11月16日(日)決勝


予選の結果、23番手w

アナウンスの選手紹介を受けて、初めてのマスターカップの感覚に感動する中、

シグナルが消えいよいよレーススタート!!!





前半の渋滞状態で抜きつ抜かれつってバトルをくぐり抜け、やっと落ち着いたかなって

思ってきた5LAP目あたりでブレーキに違和感を感じる(^^;


以前にも裏ストレートでブレーキが効かなくなった事があり、あれからいろいろ対策をして

きたつもりだったのですが、その甲斐もなくベーパーロック現象が(汗)

床が抜けるくらいめいっぱいブレーキを踏んでもツーって感じで止まらない。


たまらずヘアピンでコースアウトしてしまいましたm(_ _)m


ブレーキが効いたり効かなくなったりするので、後はペースを落とし、ブレーキの様子を

みながら流してゴールを目指す事にしました。


なんとか23位で無事にチェッカーを受ける事ができ、安堵感と疲労感がいっぺんにやって

きたって感じです(^^;


正直、今までで岡国を走ってきた中で一番長く感じた7周回でした。


その中でも唯一の救いは、レース中の4LAP目に自己ベストの47秒430が出ていたって

ところでしょうか(苦笑)


今日は1.2Kとブーストが思ったほど掛からなかったせいなのか、タイヤの抵抗のせい

なのかわかりませんが、アタックカウンターで最高時速195キロといういつもより遅い

表示でしたので、まあまあ納得のいくタイムだと思っています(^^)


残念ながら今回コースアウトしてしまい、砂利をコースに撒いてレース参加者の皆さんに

ご迷惑をお掛けした事を心からお詫びいたしますm(_ _)m










マイスターカップ決勝を観戦♪




お姉さんw 今日は一段とスケて・・・。











速いマシン達の圧倒的な迫力に感動いたしました♪























SODに参加した皆さん、応援に駆けつけてくれたみん友の皆さん、あんまりカッコイイ

ところはお見せできませんでしたが、決勝は自分なりに精一杯走ったつもりですのでお許し

くださいねwww




23Rさん・いばらんちゃん・あいくるさん・さくそさん・@akiさん・りょうさん・kaiさん

シルバーMさん・セナゾーさん・R34.Bossさんの彼女さん・元請けのOさん、応援

&差し入れありがとうございましたm(_ _)m




トミーは来年の1月11日の身内でも容赦しないぜ走行会後しばらく休憩しますw











Posted at 2014/11/17 10:22:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | マイスターカップ | クルマ
2014年11月09日 イイね!

トミー的底値ツアー第2弾(札幌→函館→小樽→札幌)3泊四日の旅w






やっと年内の仕事もピークを越えたって事で、毎年恒例の底値ツアーに出かける

事にいたしました♪







今回の旅行のおしながきはw


①神戸~新千歳の往復航空券

②選べる北海道内のホテル3泊

③レンタカー4日分(アクア乗り放題)

が付いて、おひとり様26600円の格安ツアーでしたw






1日目


スカイマークにて神戸空港を出発♪








新千歳空港に到着後、早速アクアに乗り込みまずは最初の宿泊地札幌へw






この辺はジンギスカンも有名らしいので、まずはそれを食べにキリンビール園に♪













メタボな二人は食後の運動を兼ねて、すすきの周辺を散策w










ラーメン横丁はやはり外人さんが多いですね(^^)









警察24時でよく見かける交番がw








2日目


朝から白い恋人ミュージアムへ♪


















工場見学がメインのつもりで行ったのが大間違いで、あまりにメルヘンチックすぎて

年配のトミーカップルは浮いてたかもしれませんねwww






そして、札幌市街から約300キロほど離れた函館に向けてドライブw

夕方の3時頃に函館に到着し、まずは赤レンガ通りでウインドショッピング&散策へ♪













その後は五稜郭の展望台に上り函館の景色を一望しました♪










小腹が空いたので、どうやら函館では有名らしきお店ラッキーピエロで一番人気の

チキンバーガーを食べてみました♪







有名なだけあってなかなか美味しゅうございましたよw





函館山のロープウエーに乗って見に行く予定だった函館の夜景も、その日は運が悪く

ロープウエーの点検中で乗れないとの事(汗)

仕方なしに山道が解禁される夜の9時に愛車のアクアで向かいましたw




スマホのカメラで撮影したので、これくらいにしか撮れませんでしたが、スケールの

大きい美しい夜景でしたよ♪











3日目

ここまで来たら函館市場で海鮮丼でしょうって事で、ウニ・かに・ホタテの海鮮丼を食す(写真撮り忘れ)












食後にまかない丼のデザートwww








回るお寿司のウニしか食べた事のないトミーには、函館のバフンウニの美味しさは衝撃的

だったのは言うまでもありませんwww





どうやらここの坂も有名な場所らしく、とりあえずパシャリw








その後、小樽に向けて(250キロ)アクアを走らせ、小樽運河周辺に到着♪

ゆっくり散策する時間も無かったので、軽く倉庫の周りを一周だけしましたw















そしてまたまた札幌へ戻り、大通りとすすきの周辺の散策w






元祖ラーメン横丁はネオンも消え人通りも少なく・・・。






最後にすすきので食べた、ここの肉まんがやけに美味しかったのでご紹介w







4日目

朝から新千歳空港に向かい、空港内のラーメン道場でサッポロラーメンと函館塩ラーメンを食し、

いろいろお買い物をして帰りました♪



道南を駆け足で巡った1人26600円の格安ツアーでしたが、なかなかどうしてしっかり

北海道を満キツできたのでとても良かったです♪


実は7年ほど前に仕事ですすきの周辺を散策した事があったんですが、その頃に比べてソ○プ

街が寂しくなってたのには残念な気がしましたがwww


ちなみに私が運転したアクアの燃費は、リッターあたり高速で20km、市街地&一般道で25kmほど

走りましたよ~♪

ガソリン30リッターで750キロほど走れた感じでした♪

トヨタのハイブリッド恐るべし(^^;


Posted at 2014/11/10 00:21:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「いろいろ考えたあげく一旦R35を卒業する事になりました。 お世話になった皆さん今までいろいろありがとうございましたm(__)m」
何シテル?   07/11 05:34
令和2年 7月10日 R35売却 みんカラ活動しばらくお休みします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
今回はジェントルに・・・の予定w
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
エアロもアルミも本物シュニッツァーで決めてました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
希少なJトップ5MT3500ccデフロック付きです(^^) 走破性向上のため、4インチボ ...
日産 スカイラインGT‐R ☆TOMMY号 (日産 スカイラインGT‐R)
仕様一覧www ◎エンジン&タービン関係 エンジンノーマル 33N1タービン ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation