• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmjのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

車検に落ちる…の2

車検に落ちる…の2先の記事に書いた通り、ユーザー車検、落ちました。

なんでまたそんな時間ぎりぎりに…と、お思いでしょうけど、まぁそれは浅い事情がございまして。午前中は自宅でマフラーを修理してたんですね。
日程にも余裕を持とうよ…まったくおっしゃる通り、夏休み中に受けに行く予定にしてたんですけど、これまた夏休みには別の一大事業がありまして。この真夏のさなかに冷蔵庫が壊れるという一大事がありまして、買うのはどうってことないんですが入れ替えのルート確保のため相当な物量をどけないといけなくてちょっとした引っ越し気分。

そんなこんなで今回の事態に…

修理したマフラーについては無事検査合格でしたね。
2年前にもピット下に呼び出されて「排気漏れしてるよ」「ほんとですね、こりゃだめだ」ってことで残り時間1時間弱で用品店で補修材買って道具もないなか駐車場で直して時間ぎりぎりで合格しました。今回はまたまた排気漏れ音がするんで直しとかないと、やっぱりやっつけで補修した前回と同じところかな…
今回は自宅なのでいろいろ道具があります、ジャッキアップして馬掛けて覗き込むと、やっつけ作業の跡がグズグズになっていて怪しそう、幸いにセンターパイプとテールパイプのつなぎ目のボルトはまだ朽ちてなくて緩みそうなのでテールパイプを下して2年前の応急修理バンテージを外すと…改めて見直すと太鼓につながるパイプの溶接部分約半周にわたって朽ち落ちてました、よく折れずに耐えてるもんです。再度補修パテとセラミックシートで埋めて再利用ステンレスプレート巻いてまたまた再利用自在バンドで締め込みます。でも今回はここじゃなかったみたい、センターパイプに近い方の上側(下から覗いても見えないところ)に別の穴が開いてました、こっちか。こっちも補修パテとセラミックシートで穴を塞いで自在バンドで締め込んでおきます。
これで治らなかったらどうするって? 深くは考えてませんが、一応部品のメーカー在庫があることだけは確認済みです(メーカーから届くのに4日掛かるらしい)。
そんな状態でパテが乾くのも待たずに陸運局に行ったんだけど、結果マフラー周りは全く問題になりませんでした。

前回の記事に登場した「限定自動車検査証」ですが、調べてみると検査で合格した項目を2週間だけ認めてあげるという性格のもののようです、だから後日再検査に来ても不適合部分だけの検査でOK、でも2週間を過ぎると先の検査結果は無効になるので全項目を再度検査してねという具合。検査手数料も変わってきますね。
というわけで検査結果の有効期限が2週間というだけで車両の車検満了日が変わるわけではありませんでした。
つまり、今週中に合格しとかないと公道を走れなくなっちゃいます。

ちなみに、冒頭の写真は「自動車検査票」で検査結果を記録する用紙です。「ヘッドライト等」が×になっているのがわかりますでしょうか。記録済み用紙は普通現場でしか見ないんですけどね、車検証もらうために提出しちゃうので。でも今は手元にあります。
これ原本ではなくてコピーなんですが、実は「限定自動車検査証」とセットになっていて割り印まで押されています。合格済み項目というのはこれを見て判断されるんですね、これ失くしたら面倒なことになりそうです。
Posted at 2012/08/22 20:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

カプチーノ、いじってます。 ジムカーナ、走ってます。 家では、寝てます。 そうそう、プロフィール写真のパイロンは、オーバーランで行き過ぎたんじゃありません、島周...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
1920 21 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

燃費計の表示単位をkm/Lに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 00:28:43
カプチーノで走っています 
カテゴリ:本家
2010/01/08 17:15:16
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
かなりジムカーナ仕様が進んできました。 でも、パワートレーンはマイルド仕様です。 壱号機
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月11日、納車されました。40台限定のラ・ポストMTです。永く付き合ってい ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
実家から借り受けています。カペラ・カーゴに代わって我が家にやってきました。 2020年1 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
25年目にして退役しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation