• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmjのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

カングージャンボリー2024に向けて英気を養う(晩ご飯編)

カングージャンボリー2024に向けて英気を養う(晩ご飯編)明日はカングージャンボリー2024、前ノリで富士吉田まで来ています。さっきお風呂に行って、今は道の駅富士吉田です、今日の車中泊スポット。そいで晩ご飯。
カングーのラゲージで後ろ向きに座って、トノボードをテーブルにします。フロアはフラット化ボードとその上にジョイントフロアマット敷いてるし、座椅子も完備なので快適です。
そこそこ照明も用意しているし(充電式懐中電灯の充電ケーブルを忘れてきて、バッテリー切れになったのは失敗。それ以外の光源もいくつか用意してるのでなんとかなった)、窓にはパンチカーペットのカーテン付けたので、周りのご迷惑にならないと同時に光を反射するので車内が明るくなって、ちょっと穴蔵感もあっていい感じです。カーテンは寒さ対策にもなるかも。
メニューはさっき地元スーパーマーケットで買ったおつとめ品です、おつとめ品狙いで行くからほとんど選択肢が無いのですが、今日は牛すき弁当にオニオンサラダ、そいでお茶を沸かしました。
安かったし満足。


デザートにさっき買ってきたカップヨーグルトに家から持ってきたみかん、贅沢。

あとは明日に備えて寝るだけです。
Posted at 2024/10/27 00:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

カングージャンボリー2024に向けて英気を養う(お風呂編)

カングージャンボリー2024に向けて英気を養う(お風呂編)明日はカングージャンボリー2024、今年も前ノリで富士吉田まで来ました。先に地元のスーパーマーケットで晩ご飯の買い出しを済ませて、いつものお風呂に来ました。
宿泊もできるみたいだけど日帰り入浴もあり、23時まで営業です。適価でJAF会員100円引きです。
100匹?くらい?もっと?黄色いアヒルが泳いでいる湯船があります。
今回は露天風呂に入ってみた、この時期はもう寒い、ちょっと浅いので肩まで浸からない…まあ、最初だけだけど。
ゆっくりしました。
Posted at 2024/10/26 23:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

沼津港深海水族館

沼津港深海水族館明日、カングージャンボリー2024で前ノリ移動中なんだけど、沼津で深海水族館というところに寄りました。深海専門は世界で唯一らしい。深海水族館なんて、興味津々。

行ってみたら沼津港のどまん前、周りは海鮮の観光食堂みたいなのばっかりで何処が水族館なのか分からず、その辺りをぐるり一周してしまった。イルカプールがある公園みたいなのとは印象が違った、飲食店並びにあるビルが水族館だった。屋外エリアは無くて駐車場も近隣の有料駐車場に駐める。


小ぶりな水族館なので大型水槽はあまり無い。小型水槽がたくさんあっていろんな珍しい生き物が居ます。深海魚の変なのが居る。おもしろいです。

2階に上がると、こっちが本命かな、「シーラカンス・ミュージアム」というくらいでシーラカンス居ます。


これ剥製、計3匹居た。



こちらは冷凍保存のシーラカンス、2匹居る。
日本の調査団が捕獲した5匹が全部ここに居るそうです。へぇ、そうなんだね。

他にも珍しい深海ザメの剥製や、打ち上げられた5mのメガマウスの剥製やらいろいろ居ました。
閉館まで2時間近く、水族館堪能しました。
なかなかおもしろかったです、そこらの水族館では見られないものがいっぱい見られたので、価値あります。
Posted at 2024/10/26 21:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

駿河湾沼津SA「とと丸食堂」

駿河湾沼津SA「とと丸食堂」ちょっと遅めの昼食。
明日、カングージャンボリー2024で前ノリ移動中、昼前に浜松のうなぎパイファクトリーの工場見学をして、そこから一気に沼津まで、ちょっと遠かった。
お買物券付き高速道路周遊パスを使ってます。周遊エリア内は高速道路乗り降り自由が超便利。お買物券が今年から今どきの電子チケットになって、スマホのQRコードをスキャンさせる方式に、サービスカウンターで紙券を発券してもらわなくてもよくなったものの、QRコードスキャン決済に対応したとこ限定みたいで使えるお店がかなり少なくなった模様。事前調査で今回のルート上では静岡と駿河湾沼津のSAの一部のお店しか電子お買物券が使えなさそうなので、一気に駿河湾沼津サービスエリアまで移動して、使えるリストのフードコート店「とと丸食堂」まで来ました。

海の幸丼のお店なので、ちょっと贅沢してマグロとシラスの丼と、アラ汁が売り切れだったのでやむを得ずアオサのみそ汁。
みそ汁、大分出汁が効いてます。昆布ガリというのが小皿に取って来れるけど、これもなかなか。最後に丼に出汁を入れてくれて、出汁茶漬けにできます、ちょっとご飯と魚を残しておいてカウンターに持って行くと出汁を入れてくれる。思ったより濃い出汁でラーメン出汁風、ちょっと魚に熱入って味変、なかなかおいしい。
もうちょっと食べたいと思ったけど、少ししたらお腹膨れてきた。汁物でふやけてきたかな。お腹いっぱいになりました。
Posted at 2024/10/26 21:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

うなぎパイファクトリー

うなぎパイファクトリー明日はカングージャンボリー2024、前ノリで移動中。今回は浜松でうなぎパイファクトリーに寄ってみた。

工場見学できます。
焼くところから見れます、原材料とか生地作りとかは見れない、秘密なのかな。
見学記念のお土産ももらえます。

見学コースの最後はうなぎパイカフェでジェラートとか食事とか、今日は別にご飯食べるので何も食べません。
出口は上手いこと売店になっていて、まんまとお土産を買ってしまった。個包装無しのお得パックがあって、自宅用はこれがいいです。出来の悪い規格外品なのかもしれません、味は変わらないと思います。

Posted at 2024/10/26 15:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

カプチーノ、いじってます。 ジムカーナ、走ってます。 家では、寝てます。 そうそう、プロフィール写真のパイロンは、オーバーランで行き過ぎたんじゃありません、島周...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費計の表示単位をkm/Lに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 00:28:43
カプチーノで走っています 
カテゴリ:本家
2010/01/08 17:15:16
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
かなりジムカーナ仕様が進んできました。 でも、パワートレーンはマイルド仕様です。 壱号機
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月11日、納車されました。40台限定のラ・ポストMTです。永く付き合ってい ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
実家から借り受けています。カペラ・カーゴに代わって我が家にやってきました。 2020年1 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
25年目にして退役しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation