• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月05日

近況報告!

ほんと久々なブログアップ・・・

春以降めっきり遠出も少なくなり、最初の勢いでは1年2万キロはいくかなと思っていましたが
現在の走行距離は5000キロ弱(汗



その間にやったものと言えばデイライトのコーディング



と、ファブリーズぐらい(爆




が、しかし


この度


増者


と相成りました。


え~変換ミスではなく



















9月4日 次女誕生!


さてここで問題発生

家族4人体制、遠出するにもトランクの狭いX1じゃマズイ事に気付き、ただいま次の車を模索中。
3か5のツーリングが候補。
余力があれば5のLciも魅力的だなぁ~。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/05 10:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年9月5日 12:15
おめでとうございます♪

5のツーリングだったらかなり快適じゃないですかね^_^;

またまた5に逆戻りですか(*^_^*)

嬉しい誤算デスね(*^_^*)

コメントへの返答
2013年9月5日 12:21
ありがとうございます♪

やっぱり快適さは5に限りますね。
今度はディーゼルに魅力を感じてるんですが、いかんせん距離を乗らないのでそんなに恩恵がないような・・・
ディーゼルはすぐに飽きそうなので中古の上物を狙っています。
2013年9月5日 19:35
ご無沙汰です、

おめでとうございます♪

暫く見かけないと思ったら・・・子作りでしたか!?

また5に戻ってきてくださいね~

新しい3も良いかも?
コメントへの返答
2013年9月6日 3:44
ご無沙汰しております。

子作り&小銭作りしてました(爆

やはり5は良い車ですよね。

ツーリングの広さが欲しい今日この頃です。

もう一回頑張ってみようかと(笑
2013年9月5日 23:28
増者おめでとうございます♪

やはり空間の余裕を求めると5になりますよね~
5のLCI発売には期待していますが
エンジンのアップデートが気になる所・・・。
MB後期 E250やE350ブルーテックは相当
魅力的にアップデートされてきましたからね~。

あ、形は別として3GTの室内空間は広大です(^^)

コメントへの返答
2013年9月6日 4:05
ありがとうございます♪

空間になると5ですよね。同じエンジンを買うのも面白くないのでやはりここはディーゼルかなと。

MBはそんなに魅力的なんですか!ちょっと他メーカー視野に入れて検討しようかな。

いろいろ妄想してますが最後はうちの財務大臣を落とさないと・・・
土下座でもしてみるか(爆


プロフィール

かえクーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
久々にツーリングに乗り換え
BMW X1 BMW X1
E61を2台乗り継ぎ初のSAV車です。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
右側の車です。約2年乗りました。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
左側の車になります。色もまったく同じのE61です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation