• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osomatsu zeroのブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

オイル噴き出し...

オイル噴き出し...

コマジェ君と伊豆方面に向かう途中、246で後方のトラックにクラクション鳴らされる。
都会の人はせっかちだなぁ...と思いつつもなるべく車の流れに沿って走行。
リヤが少し滑るような...違和感を感じつつも走っていたが、どうも片田舎に慣れてしまった私にはすり抜け走行は精神的に疲れる。

途中で断念して、それでも数時間かけて自宅へ。

途中7-11に寄って朝飯買って出てきたら!!
なんと!!コマジェからオイルが!!
ポタポタと!!

どおりでクラクション鳴らされたり、後ろ離れる車がいたりと...すみません (;´Д`A ``` 車のみなさんごめんなさい。

家までは持つかな??ってんで速攻帰宅。



先日交換したジェネレーター側ですね。
ヨシムラもオイルまみれ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

すぐさまバラシて確認。



ココの奥のオイルシールではないね。

ネットで部品を買い物かごに入れてポチ手前で、再度現物確認しよーく見てみると...



??オイルシールからの漏れではないし、オイルポンプカバーから漏れてもいない??
結局ポンプカバーを止めてる3本のボルトが緩んでの、ボルト穴からのオイル漏れ。
手で回るほど緩んでました。アホやん...orz
こんなとこ緩めた覚えはないのだが。
とりあえずこのまま組みなおして様子見です。

ほんとにコマジェは問題児。もうPCX買えるほど使ったわ。PCX買った方がいいですよ!!!
コマジェのスタイルが好きで意地で乗ってるだけ。
Posted at 2020/09/29 15:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記
2020年09月12日 イイね!

朝のひとっ走り



ちょっと仕事が休めたのでコマジェでドライブ♪
遠くまでツーリングしたかったけど、天気も不安定だし明日も仕事なんでちょこっとだけ走りました。




雪風ステッカーがイイねw
成田山ステッカーも貼りたいな。ヤフオクとかで売ってるね。AKIRAの金田のバイクみたいにしたい。真っ赤に塗装するかな...





ヨシムラ管がジェントルでたまらないw
車体よりもこっちを磨いてしまいそう。痛みが酷くなってきたらリメイクにでも出そうと思う。その頃までコマジェが元気ならイイのだけど(;´∀`)
Posted at 2020/09/12 08:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記
2017年11月01日 イイね!

サイドバイザーはやっぱ必要かも...



先日すっ転んで割れてしまったサイドバイザー。

もういらねーや  と思ってたんですが、昨日今日と通勤に使って痛感しました。

これ、風除けに必要だわ...orz


たかだか5cm程度の出っ張りだけど風除け効果は多少有ったんですよ(^_^;)
特別大きな効果はないのだがやはり足に当たる風は和らげられます。

つま先がサイドバイザーに引っ掛かったりもするけれどそれは慣れれば大したこともない。

再度買おうと思います。

無いスリムなスタイルも良いのだけどねw
もうちょっと安価なら気兼ね無く買えるんだけどね。
Posted at 2017/11/01 20:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | クルマ
2016年12月31日 イイね!

コマジェ、とりあえず完成

コマジェ、とりあえず完成


安いパーツを少しずつ買って、取り替えるべきものも替えて。





ほぼ完成しました。
ローダウンや派手な改造はやらないのでもう十分です。

しばらくかけてなかったから、始動にぐずりました(;´д`)

ちょっとF1が濃すぎたかな?(^ω^)
Posted at 2016/12/31 12:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | クルマ
2016年12月09日 イイね!

ハンドルカバー購入

周りからカッコ悪い!と言われたけど...寒いのには耐えられん。
ましてや末端冷え性のあたしにゃ冬は地獄でしかない。
若い頃は気合いでなんとかなったが、もうおっさんには死活問題w





コマジェ用に買いました。
冬は乗らないって言いましたが、そうそうGSX-Rもコマジェも冬場放置プレーは出来ない。たまには乗らないとね。

それにコマジェは通勤に使いたいし。




カッコ悪いなんて言ってられない。
取り付けはとっても簡単w

帰路、早速使いました。




このヒーター付きグローブならカバーは要らないんだけど...

実は通勤途中で今朝バッテリー切れ。
それからはウィンター用とはいえ流石に冷たい。



帰りはカバー付けたんで最弱で乗りました。
しかしちょっと待てよ...ヒーター切ったらどうなんだろうと??
なのであえてスイッチ入れずに走り出しました。

なんと...耐えられますw
これなら真冬の1番寒いとき以外はヒーター無しでもいいかもね。

それでウィンターグローブ付けての操作性は?というと。
ちょっとコツは要ります。
でも慣れでしょうね。
スーパースポーツ車には不向きですね。
とっさの細かい動作に支障をきたす。
まぁスクーターなり小型車がいいところでしょう。
お薦めはしませんがでも個人的には慣れればGSX-Rにも使用したいですよ。
すげぇカッコ悪いけどね。

家から1キロくらいの地点で思いきってグローブ取って素手で乗りました。
数キロくらいならば素手でもいけるね!!
流石にレバーは冷たいけどね。

とりあえず初期使用状況報告です(^ω^)
Posted at 2016/12/09 19:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスティ125 | 日記

プロフィール

「250セローは悪くは無いのだが…225セローの様な感動と楽しがどうも薄くて…何が違うんだろう?決して劣ってないのだけど…違うんだよなぁ。あの非力ゆえの爽快感と軽さと鼓動と、コンパクトさと…分からないけどなんか違うんだよなぁ。」
何シテル?   08/07 21:38
CROWN(GRS200前期) GSX-R1000K3 マジェスティー125 セロー250FI ミラ(L275S) に乗ってます。 よろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DID / 大同工業 D.I.D チェーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 21:14:29
オイル添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 12:54:00
地デジチューナー流用。大失敗からの大成功! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 04:51:53

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
そろそろセダンにゆったりと乗りたくて選びました。 乗り心地も良いし燃費も思った以上に悪く ...
スズキ GSX-R1000 雪風 (スズキ GSX-R1000)
GSX-R1000K3(GT75A)のシルバー(購入時)です。 前オーナーに相当虐めら ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ヤマハサイトで検索すると2014年式〜のFI仕様 GD17J 以前1KHに乗ってました ...
ヤマハ マジェスティ125 4号機 (ヤマハ マジェスティ125)
マジェスティ125 4号機。 3号機は部品取りのハゲタカにあってフレーム剥き出し状態で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation