• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meicanのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

明後日の平日ツーリング最終御案内

明後日の平日ツーリング最終御案内と言うことで、まさかの、まだ東名渋滞なので、もう一丁!

明後日平日ツーリング

集合時間

朝五時!!!(笑)

参加者
milleさん Kmotoさんの 三人です。

ご都合つくかた、お待ち申し上げます<(_ _)>

 飯は漁港です!



あーぁ、眠くないから。このまま ウマホタルか、大黒でも、寄ろうと思ったのに みんな蛙って。。。

寂しい(笑)


首都高の辰巳でも よって 風邪に吹かれながら かっこでも、つけてみっかー☆



Posted at 2013/07/07 22:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | やっぱり最高♪TOURING | 日記
2013年06月27日 イイね!

速報!平日ツーリングご案内

速報!平日ツーリングご案内お疲れ様ですっ!(≧∇≦*)

7月9日
平日ツーリング開催します

参加者 milleさん おれ。です

方面は、参加される方だけにメッセージします(;¬_¬)


小雨以上の 雨の場合 
つまり、晴れか曇りでないと、中止です。


みなさん有給申請お願い申し上げます<(_ _)>


集合時間


もう夏なので、五時くらいですかね?爆


遅くてもろくじかな(笑)



でわでわみなさん

お待ちしております☆
Posted at 2013/06/27 14:44:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | やっぱり最高♪TOURING | 日記
2013年06月16日 イイね!

北海道ツーリング

北海道ツーリング行きます 可能性55パーセント(≧∇≦*)(笑)
もうそろそろ、決断しないとフェリーの予約が、とれんっ。。。

以前、昨年?夏の北海道にいって、飛行機で行って、レンタカー借りて、どっかのメーカーの祝200万台 突破したautomaticクルマでもめちゃくちゃ楽しかったあの北の大地を

愛車で【駆け抜けたい】ただ、それだけ(笑)


え?助手席?

誰も乗りませんけど?


むしろ、もしかしたら、タイヤが載ってると思いますが( -_-)

え?料金?

片道 一番高い時期なんで、クルマ一台と人間一名で38000円なりっー!

所要時間

片道18時間かな?

大洗から、出発!

で、苫小牧? あれ?どこだっけ?

どつかの港について、そこから、広大な北海道を走りまくる計画☆


どれくらい距離、いくかなー

実質、滞在期間は、たぶん三日半かな


3000きろくらいかな?(笑)


ううーどうしよう

迷う

こんな馬鹿なこと考えるひともいないだろう。。。


そして、さらに!ひとりで(爆)


そして、わざわざ関東から 愛機を運んで

なんて…

バカ(笑)


もう、人生もなかばすぎて、
こんなわけわかんないこと、ほんとはしちゃいけない、【お年頃】なのに。

なんなら、家族で子供がいて、

【じゃぁ、夏の長期休暇は海の家でも泊まって楽しもうな】とか、言ってないといけないお年頃( ・_・;)


ですけど、なにか?(笑)


今年
行かなかったら、もう行けない気がする

むしろ、もう来年になったら、

おいおいホントにそんな人生でいいのか?おまえ、
あほか?!

と、自分をsaveしてしまう気がする。。。

だから、

【居間でしょ!】(笑)


まぁ、beatタイプR買うとか言ってますけど、現実はそんなに甘くない


いまの相棒と、いつまで一緒にいれるかわからない


いつ、ミッションが、逝く

エンジンが、逝く

か、わからない。

あとは、親父が、小樽に行きたいと、おれが北海道旅行いってから、母親に相談してるらしく、


もう70ちかい 親父と最後の 馬鹿げた旅行ってのも、楽しいかもしれないなー

と、少しは思ってます

まぁ、親父が、行くって言うのかわかりませんが、行くなら、俺の旅費も少しは軽減されるかな?ミタイナ あざとい考えも持ちつつ(笑)



フェリー運航代 38000円 かける2

プラス 4日間くらいの泊まるところの宿泊費

ガソリン代

飯代

おみやげ代

もろもろで、

ひとりと愛機で
少なくとも10万円か…(+o+)



一生の思い出になるなら、安いな


ご参加お待ち申し上げます<(_ _)>


え?


参加しない?


えー。。。そんなー


いけずぅー( >_( >_<)



いきましょうよー
みなさん(爆)




いやー、ほんと、どうしよう。


おれ 行くべき?逝かないべき?







あっ!(゚〇゚;)

もちろん
彼女ができない前提で、考えてますよ


むしろ、絶対、そのときまで いないとの予測が、たってるからですけど。



むしろ、出来たとしても、行くと決めたら 行っちゃいますけどね


北海道にお住まいのみなさん!


おすすめルートあったら、おしえてくださーい☆





もうしばらく 恋愛のこと、考えるの

やめにします!








Posted at 2013/06/16 00:56:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | やっぱり最高♪TOURING | 日記
2013年04月30日 イイね!

福志摩ツーリング【150PSのMR-Sバーサス250PSのAP1  machineの速さは馬力なんて関係ない】件

福志摩ツーリング【150PSのMR-Sバーサス250PSのAP1  machineの速さは馬力なんて関係ない】件【おいおい!ひまだなー!ホントにそんなにブログ連チャンであげて。。。】



はい (≧∇≦*) 今日はこの、3日間の疲れを家でぐーたら過ごし、休んでおります。



taka@AP2さんとのbattle後に、昼飯を食べて、1話目の【なぜか?】背景に雪が写り混んでいるところで、お昼ご飯を食べて、



よしっ!


どうする?

の、流れになり、


じゃあ、猪苗代湖にいってみまっか?

となり、みんなで、ビール博物館?みたいなところを観光し、唯一ノンアルコールを買ったのはねおちさん(笑)それ以外のひと、ビール買わず。。。


で、そこで、解散となりました。


で、いつもどうり?赤のマサさん ねおちさん 僕で温泉探しの旅へ♪


ねおちさんが、眠さのピークが、近いだろうなー

と思いつつも、湖畔にある温泉は、嘘臭い!という赤のマサさんの申し入れもあり。

再度、Hilcrhyme(^-^;


ほんと、おれもそうですけど、走るの好きですよね(笑)

すると、BANDAIスカイラインの下の標高の低いところは朝からの絶好の天気で、

路面が乾いてきてます。

またまた特攻隊長 おれ。。。

後ろには赤のマサさん【red☆MR-S】の



南千○サーキットでの師匠


ここで、弟子の成長を、見てください<(_ _)>

という意気込みで、

さっきの、ヒビリミッター聞いてたウエットコンディションでの、走りではなく、
【いまの俺の全身全霊の渾身の先行走行】

バーサス


某か○う山で最近、足まわりのセッティングを入念にしていた赤のマサさん



ねおちさん置いてけぼりですぃません(笑)




( -。-) 

よし! よーーーーーーーっい、



ドンっ!





※ここからは、…さきほどと同じ文面を張り付けてください。私は運転未熟者です


ストレートで、速いなんて当たり前!

そんなんで、勝った気になんてならない。


コーナー侵入前のブレーキング

コーナー侵入時のライン

そして、脱出ラインと脱出スピード




相棒のSが来てから一年とにちょっと。

今まで、習った学んだ全てのことを


この一戦に☆



路面はもう、ほぼ乾いてきている


60パーセントくらい【出来ていると】勝手に思っているヒールアンドトゥにて、出来るだけ速いスピード域でのコーナー侵入 そして脱出


さらにコースは 低速コーナー が、続くセクション




そこで。。。(゚ロ゚)



(+_+)



見たもの





馬力とかパワーとかお馬さんとか、

そんなの関係ねぇ!(笑) 古い



もう50センチもあいてないほど、詰められている車間距離…



もう、 ここまでの、プレッシャーかけられて 走るの


1日2回も ふつう 体験しないっしょ(爆)



もう、ほんと、


テールアンドノーズ?

ですよ

その状態が少なくとも10分くらいは続いた気がした。



そのときの記憶は僕もないんですよ はい。

それ以外は全部あります(^^;;





マサ師匠☆




まだまだ でした私。


反省します!



反省(;_;)/~~~  い いや、なめてません(爆)


いやーほんとすごかった。



マサさんの本気走り



やっぱり違いますね☆




このツーリングでの
快晴でのコンディションにて、髪の毛 逆立ちながら

挑んだbattlestage 第二弾




こちらも完敗(笑)



ほんと楽しかったっす。


赤のマサさんありがとうございました!




さらに真後ろから見ていたマサ師匠にアドバイスをこうたところ。



meican コーナー侵入前のラインで、

必ず車体を真ん中に置いて

曲がる反対にハンドルを振って

入るよね?



と、なんて?!(゚〇゚;)((゚〇゚;)(゚〇゚;)


なんて、そのとうりのことをしてるんでしょう僕(笑)


無意識です


そして、外にハンドル振るのは、
コーナーが、きついときに、ケツが流れないように それが、恐いから やってた癖の用です。。。




それじゃ!速くなんてならんっ!!!( ̄^ ̄)



とのことで、

そうゆう場合は【ゴニョゴニョ】
というアドバイスをいただき




そして、そのアドバイスを実践するため、


本日は実は 朝から  箱根に(^_^)v





















と言うのは、嘘ですけど。さすがに、今日、そこに行ってたらたぶんマジで病気です(笑)




けど、自分の弱点がわかりました♪





と、こちらで、ツーリングブログ終了です







もうひとつ、裏話が、あるんですが…



それは…



ちょっと





やばい気がするので

封印します






え?聞きたい?見たい?





誰かが怪我する可能性があってもですか?




カープぼうやさんの好きな話しかもしれません。








わ(;´Д`)
わかりますよね???




(笑)


いまは、笑えてるので大丈夫だと思います。


万が一、入院したら、差し入れは、壇蜜本 と メロン と あとは クルマ雑誌大量にお願い申し上げます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>(爆)




ではでは、みなさま


本当にありがとうございました!



明日 明後日の


ブログネタ



ありすぎて、困ってます(笑)


throughしていただいてもけっこうです(;_;)





さぁ!



仕事頑張って 5月3日は

いざ、山梨県へ!!!



オートマで行こうかな。



別にS見たくないですよね?ミッキーさん

そのっちさん  だって、もうオレが到着するころ、へべれけですよね?(笑)




お付き合い頂きまして ありがとうございます

Posted at 2013/04/30 18:46:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | やっぱり最高♪TOURING | 日記
2013年04月30日 イイね!

福志摩ツーリング【ウエットコンディション☆レイクラインにてAP2タイプSバーサスAP1の件】

福志摩ツーリング【ウエットコンディション☆レイクラインにてAP2タイプSバーサスAP1の件】BANDAIスカイラインの雪通行止めを食らい…

最後に通るはずだったルートを一時目指すことに。

道の駅らしいところで、猛省の意味をこめ、

【おいっ!meican 珈琲!】


【はやくもってこい!】

【砂糖とミルクがないぞー!】

【はい!ただいまー( >_<)】


と言うことで、メイド喫茶の女の子のみに、私の持てる範囲の最大限の接客力にて(爆)


皆様に美味しい美味しい珈琲をご馳走しそれで、許していただけた?(笑)

すぃませんデシタ<(_ _)>

そして、70パーセントくらいまで、落ちたテンションを再度、心のaxelONにて、徐々にあげながら、ルートイン!!!


おっ!この道、なかなか、いいじゃゃないの♪


ちなみに、まったく知らない道でしたけどね


通ったこともない。


そして、看板に出てきた

レイクライン


特攻隊長 俺。

後ろには、taka@AP2さん タイプS

ここは、【お手合わせお願いしました






路面ウエットコンディション 雨もぱらつく

まるでイニDの世界



※ここからは、未熟者の運転レベルのものの話ですので、決して【うまいドライバー】の話であると勘違いしないでください<(_ _)>


アクセルコントロールに全神経を使い、滑らないギリギリの状態で、アップダウンの多い中速コーナーを、攻め立てる

そもそもAP2 AP1 の特性は、違います


加速感だけにおいては、AP1に軍配があがる


それだけのメリットを最大限に活かし、迫り来るAP2を、
なんとか引き離したい


何個もコーナーを抜ける

コーナーでも、もちろん引き離せない


そして、長いストレートでの、踏めるギリギリまで、右足に【ガツッン!】と力をいれ、踏む

うぅ、これ以上踏んだらコーナーで、間違いなく回る


回ったら 迷惑かかる


けれど、本気で相手に挑めなければ、自分もレベルアップ出来ない


おぉー!!!

行けるところまで行ってやる!!!











しかし…(゚Д゚)



いや、【しかし】じゃない。


当たり前(笑)


もちろん、こんな私みたいな小僧

で、太刀打ち出来るお相手ではありませんでした。





<(_ _)>



申し訳ございません! 出過ぎた真似をしました!taka@AP2さん!



僕のあのコンディションでの、【最大限150パーセント】の力ですべてを出し切り


完敗です(笑)


そりやーそうですよ


taka@AP2さんと、レベルも技術も経験も、違いすぎる


当たり前です。


けど、お相手に【していただいて】ホントに嬉しかったです!楽しかったです!

そこまで、勝負に【のっていただける】お友達って、なかなか、いないです。


そして、運転の上手い方でなければ、僕の運転になにかあったときに避けることも出来ないですし、

すこーしだけ、【コイツも】まぁまぁ走れるたろう? と思って頂けなければ、勝負にのっていただけないでしょうし。


ホントに楽しかったです!



で、どうかなー


そのコースの半分くらいのところで、


【もう、バックミラーにAP2の顔が近い近い】



【すぃません!もう勘弁してください!】


という、意味で  



ハザード点滅(;_;)






お手合わせ頂きましてありがとうございました!








雨でのmachineコントロールって、ほんと難しいですよね( >_<)



まだまだ 腕不足です





修行を、続けます





このツーリングにて、



頭が真っ白になる battle



第二弾に 続く








taka@AP2さんとは、バトル後に


【いやー、もう雨だからゆっくり走っちゃいましたよー】


という、僕のこえかけに


【バカヤロー! どこがだ!(笑)】


と返してくれる



そして、ひとつ、距離がちぢまった


そんな物語です☆





もう一つのbattle物語も、 やばいです(^_^)v




このオーラのプンプン漂うAP2 上で出会っても 勝負は、しかけないほうが、いいですよ




気をつけてください


中からこわーーい 方 出てきますよ(爆)


Posted at 2013/04/30 15:39:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | やっぱり最高♪TOURING | 日記

プロフィール

「ソロツーリングとマスツーリング http://cvw.jp/b/649303/33995511/
何シテル?   09/09 16:38
車を通じて たくさんの方と 情報交換含め 楽しめたらいいな♪と思ってます。ミンカラは『車』のサイトですが、車だけではなく、日常の楽しい話や、悩み事、納豆いかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気記事トップ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 22:33:09
MT車激減… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 21:03:26
4輪トータルアライメント うんちく情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 08:07:40

愛車一覧

ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
やっとFRクルマ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation