
はい~マサさん、イプアールさん、銀猫さんご回覧ありがとうございます(笑)
ギアが【ぬけにくく】なっちゃいました
これ、ヤバい気がします
それか、整備士さんのイージーミス?なら嬉しいけど。
先日 ギアオイル、デフオイル、交換実施、エアクリのフィルターも純正交換。
整備士さんにきいたところ
デフオイルのポッキンは、新車時についている黄色い目印がついていたため、【たぶん一回も変えてないと思いますよ 】と言われました(゚〇゚;)
上記をやるまえから、
なんか、3速が!ぬけにくく感じてたんです。
オイル交換すれは、かわっかなー、と思ってたんですがダメでした、
ネットで調べてみると、ワイヤーだ!とかホースだ!とか
軽傷という意見と、もっと大事だ!という意見。
1速はなんも問題なし。2速は、ちょっと抜けにくい。3速はホント抜けにくい。
抜けないのではなく、抜けにくいんです。
クラッチを踏み直して、もしくは、クラッチの踏み込み具合を少し手前にすると、抜ける
456速とRギアには、問題なし。
クラッチ盤かなー やだなーやだなー(>_<)
新たに手に入れた練習用のウンコタイヤは、中に水が入っており、【危険です!(@_@)】
ってアドバイスもらっちゃいました
一回、バラして組み直してみないと、使えるか使えないか、との診断です。なんとか、使えてもらわないと困るなー
って言っても、ダメなら即買います
諸先輩方々~ギアが抜けにくい について、アドバイスくだせぃ(^。^;)m(__)m_(._.)_m(_ _)m
Posted at 2012/02/28 18:33:31 | |
トラックバック(0) |
S②銭 | 日記