• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meicanのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

最後のつもりが、【最初】に(笑)

最後のつもりが、【最初】に(笑)自宅を出発してから、帰宅まで。

走行距離1800キロ 北の大地で1500キロ走行(笑)

1日換算500キロ


めっちゃ楽しかったです!


苫小牧 占冠 足寄 阿寒湖 摩周湖
美幌 網走 知床 釧路 帯広 富良野 三国峠
層雲峡 旭川 札幌 で、苫小牧(笑)


えー。馬鹿ですね 大バカです(爆)


数え切れない峠道 数々の林道 すべてが壮大なスケールで、
自分の小ささを、改めた見つめ直す機会になり、

自分や、仕事や人生
を、見つめ直す そんな一人旅でした。


霧の摩周湖 霧の知床横断道路


あーあ、これ食べたかった

あそこ、行きたかった

え?そこ、オススメなんですか?

などなど、たくさん出逢った方々から、いただいた話をもとに、宿題が、いっぱい残りました(笑)


一番の思い出は、やはり、出逢いですね

数え切れないみなさんと、一期一会で、話をし、

その場で その空間にいなければ 一生 出逢うことのない方々と
打ち解けあう

なんか、そうゆう素晴らしさ♪

これは、一人旅じゃないと、出来ないな と思いました

恋人や、家族
友人が、いれば、話し相手もいるし、 見知らぬ人に話しかける【必要性】って、ほとんどないですよね?

話しかけるとしても、ごはんやさんと、お土産屋さんくらい?

けど、喫煙所にいるひと、フェリーに、乗り合わせてるひと、ふと、同じ峠道の休憩所にいたひと、

宿にいたひと、などなど、

ほんと、その出逢いが、なによりも、かけがえのない思い出となり
生涯わすれることは、ないでしょう☆

心に残っている言葉

知床横断道路 で、出逢ったライダーのかたが言ってた。

【奥さんは仕事だからおいてきた。ライダー仲間と三人で同じところにテント設営してる。けど、昼間はひとりで行動する 誰かと行動すると、自分はまだ走りたいけど、誰かが、ここで、休みたいとか、ごはんを食べたい、という。
それが、なんとなく、煩わしい】と。


そうか♪
ライダーのかたって、

ほんとに、なににも、縛られることなく今日は この道にいってみよう、けど、やっぱり こっちに、なにかありそうだから、急遽 こっちにいこう! と、すべてがなににも、縛られることなく 制限もなく
自由気ままに
思ったように、好きなように決められる

日常は、会社 上司
同僚 後輩 お局 なんやらかんやら、すべてに制限され、

がんじがらめで、 働いてる

それが、このツーリングにきてるときだけは、

なにもかもから、【解放される!】

それが、魅力 醍醐味 なのでは、ないかな?と、思いました♪
そして、その魅力を 僕も知ってしまった…

知らぬが、仏だったのに…


さらには、15年連続で北海道ツーリングにきてる、46歳 独身貴族の、ハーレー乗りの方にも出逢った


そりゃー。。。ねぇ、 かっこいい!す!

けど、あこがれもあるけど、 

今回、いろんな素晴らしい体験をして、景色を見て、
一人旅にまた、北海道に行きたいとも思ったけど、

【大切な人とこの景色を一緒に共有したかった】

とも、思った


ひとりで生きていく強さは、たぶん、あると思う。

けど、誰かとともに生きていく素晴らしさも、あると思う




また、この旅でほんとに、いろんなことに気づいた

そして、現実に戻った

その非現実を知ったから
また、その場所へ、行くために頑張ろう!と思った。


そんな一人旅(笑)


数々の道を走った中で 最高!!!だったみち、ナンバーワンは!


(^-^;

どこだろう?


強いて言うなら、ミルクロードかな?


美幌峠? 

狩勝峠?

三国峠?

峠ばっかり(笑)


ツーリングマップルに、載ってる砂利道

ダートって、書いてあるところ
一回だけ、迷い込んだ

なめてたら、ひどい目に合いました(笑)

途中 パンクするんじゃないかと、ヒヤヒヤしてた。

なので、絶対スポーツカーでは、入らないでください!


ほんと、危ないっすよ!



お付き合いいただきまして、ありがとうございました!

来年は カープぼうやさんが、行くようなので じゃらんと、ツーリングマップルは、お貸しします

ちなみに、やはり、
ゴールデンウイークは、雪が残ったる不安があるそうです  ですので、間違いないのは 夏です!



そして、ライダーのかた、はじめ、お盆休みをねらってフェリーで、行こうとしてる方、

裏情報あります

知りたい方はメッセージください。


あんまり、人に教えたくないので(笑)

だって、自分が、来年いくとき、ライバル増えるのいやだもん!(笑)




最後に 相棒 S2000 なんの、トラブルもなく、すべての状況で、 人馬一体となり、シンクロして 駆け抜けてくれた

最高の相棒♪


だから、おまえが一番!



ほんと、車バカって、 最低で、サイコーだ!!!(爆)











ぜひ、皆様も、一度は 人生に一度は
車バカなら、フェリーで、愛車を、のせて、北海道ツーリングいってきてください!


あー。。。


これから、ガソリン代

集計  すんの、いやだなー…


いくら、かかったかは、そのうち、ご案内いたします(笑)
2013年08月17日 イイね!

【北海道総集編】動物関連

【北海道総集編】動物関連無事、ついちゃいそうです。

あれ?だれか、難波しろー!難波しろー!って、おいのりしでしてました?(笑)

えー。動物

熊には会えませんでした。むしろ、この夏の氾濫時期や子育て時期に、はちあわせしたら、死を覚悟してください!


狐 狸 いませんでした。もしかしたら、出逢った方々の中に、いたのかも、しれませんが、みんな、いい方々ばかりでした。



鹿

これが、一番気をつけないとまずいらしいです。

現に、現地の方に、いろいろ話しを聞くと、ほんとに
よく、ぶつかってるらしいです(;_;)


で、

夏の時期の夕刻

というのは、七時とか八時  夜ですよ

あとは、夜中

ここが、一番の危険時間帯らしいです。

ですので、早めに走りは切り上げた方がいいでしよう。


あとは、光に飛び込んでくる

さらには、雄のしかは、

目の前に飛び出てきて

追いかけてくることもあるそうで(笑)



さらには、反対車線


なにか、すれ違ったと思ったら

鹿だったみたいな話も効きました(笑)


リスも、あわず、

カモメは、いたなー。

あとは、からす。



そんなもんです、



とにかく


鹿だけは、気をつけてください、!!!




あとは、目の前に、出てきたらよけずに、

ぶつかる覚悟をもって

北海道に、臨んでください


鹿は みたいなーみたいなー♪と思って、 探してたんですが、

見かけなくて、良かったのかもしれません。


とりあえず夜は走らない



それが、最大の予防策みたいです。





さっ、これから、常磐道


最後に

こんな道で


落ちをつけないように、帰宅したいと、思います


続く



あっ!30のミッキーさん、


ブラックリスト入りしてますからね!




みたいな(笑)
2013年08月16日 イイね!

【北海道ツーリング総集編】 お店関連

ということで、みなさま、お付き合いありがとうございました!
まとめに入りたいと思います(笑)
お店関連

ガソリンスタンド ホクレンというJAさんが経営してるスタンドが、価格は一番安いと思いました。しかし、全部セルフです。ほとんど?

かなりの走行距離になりますから、三回に一回くらいは空気圧やまし締めなど、点検した方がいいかもしれません。あとは、愛車がとっても汚れますので 手洗い洗車をお願いするのもいいかもしれません。 僕は一回洗ってもらって驚きの1050円! 安すぎです!もっと、とっていいですよー!(笑)

道案内や 周辺のオススメのごはんやさんなどの情報を取るにはフルサービスのスタンドに、入るのもひとつの手だと思います

コンビニ セイコーマート 北海道では、一番の主流なんかなー?と思います ふつうのコンビニももちろん、ありますが 接客や対応はセイコーマートのほうが、断然 いいです! 大手はなんか、関東より 感じが悪い(笑)

さらに、夜食や ちょっとしたおつまみなどは、価格が驚くほど安い というか、よけいなものが入ってないぶん、安いです
ミニ冷やしうどんが、160円くらい 大手コンビニでは、たぶん250円くらい取るものだと思うんですが ほんと、よけいな彩りとか なんて言うんですかね~ ほんと、なにも入ってない(笑) けど、そのぶん安い! さらに百円で ちょっとした惣菜 ひとくち?みくち? それぐらいで、いろんな味が食べたいとかなら、セイコーマートが、オススメです

ほか、百円ショップ ドン・キホーテ TSUTAYA マクドナルド あとは、ホームセンター などなど ありません!(笑)
というか、ドライブメインだと 峠道や
林道
ばかりですので、そういう店は見かけません(笑)


ごはんやさん は、気になるところは必ず事前にナビに入れて、行けるように頑張ってください

行き当たりばったりだと、確実に、通り過ぎます(笑)


宿泊するところが、ある程度、さかえてるところなら、関係ないかもしれませんが、ライダーズハウスや、民宿 ペンションなどに、泊まる予定ならば
目的地前に見つけたコンビニに、必ず入ることをオススメします!
何度 引き返したり 宿を通り越して その先まで走って無駄なガソリンを使ったことやら(笑)

あとは、コンビニに、入ったら非常用のお菓子とか水分を多めに買っておく

ドライブルートには、いろんなところに、自販機など、ありますが、まとめがいしたほうが、楽ですし。あとは、眠気覚まし的なものも、かっておいた方がいいと思います



あっ、充電切れそう



次回に続きます(笑)

プロフィール

「ソロツーリングとマスツーリング http://cvw.jp/b/649303/33995511/
何シテル?   09/09 16:38
車を通じて たくさんの方と 情報交換含め 楽しめたらいいな♪と思ってます。ミンカラは『車』のサイトですが、車だけではなく、日常の楽しい話や、悩み事、納豆いかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気記事トップ3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 22:33:09
MT車激減… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 21:03:26
4輪トータルアライメント うんちく情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 08:07:40

愛車一覧

ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
やっとFRクルマ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation