• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

中華製LEDの信頼性

中華製LEDの信頼性 我が家の倶楽部Lは平成2年式の後期型でアル。



翌年からハイマウントストップランプが標準装備になったと記憶しているが、我が家の倶楽部Lにはオプション品のハイマウントストップランプが付いている。


T字型の奴で、同じものを付けているC33を見たことがない。



で、さて、そろそろ車検月な訳だけど、そのハイマウントストップランプが6割方しか点灯しない。


ディーラー車検だと、間違いなく高額な費用を払って修理させられるか、もしくは取り外せと言われる案件でアル。


名護の戸建てに住んでいたときに外してLEDを全て換装したので、アレから8年くらい経過したことになる。

純正OP品,ハイマウントストップランプLED修理


重い腰を上げて、LEDの換装をすることにする。





この作業をしたくないのは、このリアシートの座面が外せないことにある(汗)


ハマっているだけのはずだけど、そう簡単には外れてくれない(汗)


今回も腰を痛めつつ、なんとか外した。


外せたらボルト2本で背面を外す。








ちなみに、ハイマウントストップランプの配線は、このシートベルトの下辺りで平型端子で配線されている。







配線を外したらスピーカーを降ろして、リアのボードを取り外す。















ハイマウントストップランプ自体は、リアのボードにネジ止めされているので、それを外すと単体で室内に持ち込める。


バッテリー充電器に端子をつなげると、この調子。








4個のLEDが1つのユニットを構成していて、そのうちの1つが点灯しなくなると、4個全てが点灯しないという構造。


全てを交換すればよいのだけれど、手持ちの予備のLEDは25個。


故障部位を狙い撃ちするしかないが、どうしよう...


あれこれ試行錯誤しながら、なんとか全点灯にこぎ着けた♪








これで安心ではあるが、果たして何年持つのかなぁ。



流石に怪しい中華製のLED、信頼性なんてものは存在しない(笑)










ボードに取り付けて、もとに戻して終了♪




これで車検は問題無ぃだろう。
ブログ一覧 | クラブL | 日記
Posted at 2024/04/14 20:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スカイウェイブ250のリアスポイラ ...
fiatx1/9さん

LEDハイマウントストップランプ交換
MONSTERの移動運用記さん

実験
名古屋koh-chinさん

206CCのハイマウントストップラ ...
fiatx1/9さん

ハイマウントストップランプが
固形ワックス命さん

パーツを頼みにディーラーへ
タイプTのOさん

この記事へのコメント

2024年4月15日 7:29
おはようございます!

私のローレルはリアスポに装着されているのですが、おっしゃる通り球が切れてしまったら車検が通らないと聞いておりますので、今でも不安は箇所の一つです。冷や汗
コメントへの返答
2024年4月15日 9:06
はいさい♪

純正品として付いているハイマウントストップランプ,あまりセグメントが切れているのを見かけたことが無いんですよね.

信頼性の高いLEDを使用しているのではないかと予想します.
切れたらバラシて同じように交換すれば良いのですが,お値段のほどは果たして....
2024年4月23日 7:25
はいさ~ぃ♪♪
お疲れさまです♪

ついに重い腰を上げてLED不点灯修理作業やったんですね♪♪

リアシートの座面は過去に何度も脱着してるけど、、確かにあれは一瞬で力を入れて引き抜くイメージだから腰を痛める人もいますね・・

交換した中華製LEDの耐久性が高い事を祈る思いですが・・・
ハンダがしっかりと施工されていたら案外長持ちする気もします♪♪

コメントへの返答
2024年4月23日 12:50
はいさい♪
沖縄では恵みの雨模様で,水不足は解消されそうですね.

ほんとに,あのリアシートを外すのに難儀をするので,腰が非常に重くてですね...(笑)

今回,外し方のコツを一つマスターしました♪

今回交換しなかった部分のLEDが早々に不点灯になると思われるので,本来なら新規に100個用意をすべきだったのですが,車検も近くて手隙な時にやろうという事で,当初購入分(100個)の残りで何とかしのぎました.

交換して装着すると,やはりいくつかチカチカするので,LEDバーライトを仕込む予定です.

プロフィール

「[整備] #ローレル 自動防眩ミラーの動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/649494/car/553821/6688781/note.aspx
何シテル?   12/26 22:59
都会の喧噪を離れ,C33 ローレルクラブLターボと共に沖縄へ来ました。 2022年10月,ふたたび都会へと戻ってきました....が,そういえばここは都会じ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5 6 7891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
「関東支部長@日産Fan」です.このキーワードにピンときたら...笑 愛車は,今ではず ...
ダイハツ ソニカ 漆黒四号機 (ダイハツ ソニカ)
通勤快速車両として、こっそり購入(笑) 後期型の最終仕様。黒内装+ダイハツオプションウッ ...
ダイハツ ネイキッド 弐号機 ターボF (ダイハツ ネイキッド)
壱号機ターボGの老朽化により箱替え. 角目のネイキッドターボを何としても手に入れようと ...
ダイハツ MAX MAX(桃色参号機) (ダイハツ MAX)
解体行き直前にサルベージ. 珍しい「SPORTY STYLE」と「ローズウッド調パネル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation