• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワラバトのブログ一覧

2010年07月16日 イイね!

中古で4ドアのオープンカー見つけたよ

中古で4ドアのオープンカー見つけたよ









 以前も31セドリックの純正オープンを見つけましたが、今度は少し新しい型、33グロリアのオープンカーを発見!!
これも以前は相撲か野球のパレードで使用されたクルマなのかなぁ?
ローダウンに大口径ホイールでソリッドのレッド。
かなり派手ですね~!!
ここまでやったらフルエアロまでやっちゃいたいですね!!

オープンカーで五人も乗れてこれだけ快適な室内空間のクルマって、あまり無いと思います。
所有するのはちょっとアレですが・・・レンタカー等でこんなクルマがあれば年に1回くらいは乗ってみたいクルマです。

距離も僅か1.5万kmだし、シートもパッツンパッツンなビニールで保護されてる!!
程度は良さそうですよ。
どなたかいかがですか?
 
Posted at 2010/07/16 23:57:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上記以外 | クルマ
2010年07月15日 イイね!

クルマ好きにはたまらない賃貸物件

クルマ好きにはたまらない賃貸物件








 最近たま~に物件情報で見掛けますが、ガレージが付いている賃貸物件です。
こんな空間があれば本当にクルマと共に生活ができる、クルマ大好きな人にとっては夢の空間となると思います。

こうした付加価値があれば、多少郊外で駅から遠い立地でも魅力的な物件に変貌するし、とても良いアイデアだと思います。
間取りを見る限り、単身者でクルマ複数持ちをターゲットにしているのでしょうか・・・?
 
それにしても、こうしたプライベートな車庫って少し憧れます。

ガレージ=スーパーカーのイメージ有りますが、私だったら迷わずバブルマツダ車を入れますよ!!
 
 
Posted at 2010/07/15 23:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 上記以外 | クルマ
2010年05月26日 イイね!

大好きだったクルマがどんどん消えてゆく・・・。

大好きだったクルマがどんどん消えてゆく・・・。

前々から噂があったので覚悟してましたが、日産のフラッグシップモデル プレジデントとシーマの生産が8月で生産が終了することに決定したようです・・・。
日産の中でもこの2車種は特別好きな車種だったのでかなり残念です。
まぁこの型はプレジもシーマも、どっちもあまり変わらず、どうしても乗りたい!!とまで思うことは有りませんでしたが、ずっと続いてきた伝統の名前が消える事は非常に寂しいです。
現在販売されているモデルが最終型になるので、記念にカタログだけは早めに請求したいと思います。

プレジデント 最終型


シーマ 最終型 


そっくりです。
プレジの方はロングボディもないし手抜き感がモロに感じられますが、何も無くすコトはないのに・・・。
せめて日産からお詫びとして『CIMA FINAL LIMITED』とか限定車でも出して欲しいな~。
キャッチコピーは「シーマ最終章」
そしたら平成32年くらいに中古で見つけて買うかも。

時代の流れですか。。。
頑張れフーガ!!


プレジといったらヤッパリこれ!!


これこそが本当のプレジデント・・・最高です!!
消滅するってコトは『絶版車』になるってコト。

希少車好きとしては、ますます欲しくなってきました!!
本気で・・・。

Posted at 2010/05/26 22:56:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 上記以外 | クルマ
2010年05月20日 イイね!

爽快ガラスルーフ!! シトロエン C3 デビュー

爽快ガラスルーフ!! シトロエン C3   デビュー先日発売されたシトロエンC3。
1.6Lのエンジンを積んだコンパクトな乗用車。
特徴的なのはルーフまで続く大型フロントガラス『ゼニス フロントウィンドゥ』
車内から見るフロントガラスの景色は素晴らしく、ルームミラーがまるで宙に浮いているよう・・・。




グレード展開は二種類。
標準仕様車と上級グレードのエクスクルーシブ。
価格差は30万だけど、けっこう装備に違いが有り、エアコンのマニュアルとオートの違い、バックソナーの有り無し、シート素材やインパネ素材など・・・。
気になったのはルームミラー。
上級グレードに標準の自動防眩ミラー。
せっかくのスッキリとしたフロントガラスに電気配線のモールが一本出てしまっている・・・。
これはできればレスオプションにしたい。



飛び石による被害受けたら、ガラス交換は部品代が高そうです。

オープンカーに迫る開放感。
そしてオープンカーでは得られない雨の日のドライブ・・・。
降り落ちる雨を頭上に感じて運転するのはとても楽しそうです。

ボディカラーもフランスならではの色彩でとてもオシャレな色が多いですが、イメージカラーのブルーポッティチェリ(水色ソリッド)が気に入りました。
低燃費でコンパクトなのに惨めっぽさを全く感じさせないスタイリングはさすがフランス車だと思います。

小柄なカワラバトには似合いそうなクルマです(*_ _)
街乗り用にこんなカワイイ車があったらいいです。

 シトロエンの公式サイトは時間帯によってガラスに反射する景色が変化します。
 今の時間は東京スカイツリーが写っていて素敵でした。
関連情報URL : http://c3.citroen.jp/#
Posted at 2010/05/20 20:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 上記以外 | クルマ
2010年05月07日 イイね!

もうここまで値段が下がってきています マイバッハ62

もうここまで値段が下がってきています マイバッハ62中古車サイトでユーノスコスモを見ていたのですが、お買い得?な外車を見つけました。

2002年に登場したダイムラー・クライスラー社のモンスターセダン『マイバッハ』
一時期は都心でかなり見掛けましたが、最近は少し減ったような気も・・・。

マイバッハは57と62の二種類あって全長の長さを現しています。
こちらの62は全長6165×全幅1980×全高1573mmそして重量は2855kg
搭載されるエンジンは5.5リッター水冷V型12気筒SOHCインタークーラー付きツインターボ550馬力!!

新車価格は2004年式でなんと¥4.9455.000円!!
それが僅か6年落ちで1680万で買えてしまうのです。
ディーラー車の左ハンドル 走行距離4.8万kmで修復暦もなし 車検も残っている。
色も人気(?)のブラックメタリック ワントーン。まだ現行モデルです~。
そうは言っても絶対に手がでない価格ですが、新車でベンツSクラスやレクサスLS600hLを考えている人でしたら充分に検討できる価格ですね。

ちなみにオプションでソーラーガラスルーフの設定が有るのですが、スイッチ1つで透明にしたり曇りガラスに変えられる装置とかもありました。
このクルマには付いていないようです。

ヌメっとしたグラマラスな曲線美なのに威圧感も有るこの形・・・キライではありません。

早く次のオーナーさん見つかるといいです。
(全く関係の無い私が心配するコトでは無いですが・・・)

Posted at 2010/05/07 23:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上記以外 | クルマ

プロフィール

「アンフィニMS-8(前期)探しています。」
何シテル?   03/11 13:50
アンフィニMS-8に乗りたい。 ユーノス500も欲しい。 バブル期のマツダ車を集めるのが夢。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はなぐるま 
カテゴリ:お気に入りの店
2012/05/04 12:11:34
 
おもしろレンタカー スポーツ 
カテゴリ:お気に入りの店
2012/05/04 12:10:14
 
おもしろレンタカーSpeciale 
カテゴリ:お気に入りの店
2012/05/04 12:05:54
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ CELSIOR UCF30前期 (トヨタ セルシオ)
平成13年式 B仕様eRバージョン ~内外装配色~ ●外装色 ホワイトパールクリスタル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DY系デミオ スポルト後期 平成19年式・最終型 稀少な特別仕様車「スタイルS」 D ...
マツダ ユーノス500 EUNOS500 (マツダ ユーノス500)
平成5年式 前期 パーリィホワイトⅡマイカ(ハイレフコート) 20G フルHID&室内 ...
トヨタ センチュリー(セダン) CENTURY (トヨタ センチュリー(セダン))
平成10年式 デュアルEMVパッケージ  純正ドアミラー 熱線反射ブロンズガラス ディー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation