
先週の月曜日、ETC作動チェックを兼ねてドライブに行ってまいりました。
最初の目的地、「けいおん」の舞台となった旧豊郷小へ。
高速で2時間弱で到着。水温計は異常なし。
その後山道をくねくね走りつつ三重県をまたいで名古屋市へ。
国道1号線の渋滞…「ヤバいこんな状態で走ったことないぞ?オーバーヒートするんじゃ…」
突然、「キリキリキリ…」
走り出すと音は止むのだが、停まると
「キリキリキリ…」
おわー、未体験トラブル!?・・・ん?この音は本当にPAOから聞こえるのか?
よく聞いてみると前を走っているマリノから発せられた金属音でした。まぎらわしい・・・。
一安心しながらやっとこさ大須へ。
対して見る物もなくただブラブラと散策。
帰りに一宮に寄りそのまま帰途につく。
夜の東海北陸道…暗い!!
なによりもPAOのヘッドライト…暗い!!!
若干猫背になりながら前方を注視して走るのはきつかったです。
朝7時に出て夜10時に家についたこの日帰りドライブ、総走行距離552㎞、リッターあたりの燃費は12㎞と微妙な記録を残しつつ、お土産は一宮のア●キスーパーで買った大根一本、キャベツ一玉、焼きそば2玉、うどん4玉、とうふ2丁、計278円というお財布にやさしいものばかりというヘンテコな内容となりました。
Posted at 2010/10/22 20:28:31 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記