• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アビックのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

メンテナンスナンデス

メンテナンスナンデス暖かくなってきて、女の子の生足が増えて春だなーなんて思っているボクです。コンバンハ。

まぁそれよりも恒例の運動で春を感じてしまうのは悲しい所。

先日、12ヶ月点検ついでにミラAVYを夏タイヤに戻しました。Dラーから帰ったあと、ブローオフも戻し、ブーストもほんのちょっとだけ上げました(^^ゞ
12マソキロオーバーですが、すこぶる好調でN-oneへのハコ替えは遠のきました(笑)ただ最近は食いしん坊で、シビックのほうが燃費いいような…

あ、どーでもいいですがダイハツってお菓子が美味しいんですよね。いつも出された分は完食してきます(^-^;)

シビックも忘れずに明後日12日はSEEKERさんで油脂類交換して中からリフレッシュしてきます。

次の日は土曜ですが、しばらくシビックで遠出してないのでそのまま夜から軽めに800キロくらいドライブに行こうかなー♪天気もよさげだし。よほどの僻地じゃない限りは積雪、凍結も心配ない季節になったので東に行くも西に行くも北へ行くも自由自在なのが嬉しいぜ。

あ、生の足もいいけど生の酒もいいわ。
今日は雁木 純米無濾過 生 原酒。
ムロカナマゲン最高!!
Posted at 2013/04/10 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月07日 イイね!

今日6日から春交です

ども~きょうもほろよいワインサワーでコンバンハ

恒例の春の交通安全運動が始まりました。

ルーズな運転は禁物ですね。
世のため、人のため、交通安全の為を思ってかどーかは知りませんが、お巡りさんがお仕事を頑張りますのでメリハリ、節度ある、要所を押さえた運転をいつも以上に心がけて運転したいとこです。

でも、天気も上々のようですしこの土日で・・・

運転される皆様、どうぞお気をつけて!





Posted at 2012/04/07 00:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月05日 イイね!

酒と同期と旅行とスキー

どもーコンバンハ~

インフルエンザ後、病み上がりで同期旅行、少しだけ仕事して、飲み会の為に年休からのスキーという遊び漬けの日々を送ってました。

1月に続き、2月も出勤よりも休みが逆転してもーた。バイト並み、いやそれ以下のなめた生活です。

ちゅーわけで先月の半ば、同期と長野へ。いつもの固定メンバー総勢16名?くらいで。

新幹線「あさま」で東京からびゅーーーん。そういえば、行きの新幹線、ボクはノンアルコール。
前日に別件の飲み会でそこそこ飲んで、午前様。胃もたれ。もう年ねーーー(悲

長野からは長野電鉄で湯田中までびゅーん。

今回の宿泊地は、渋温泉。このチョイスはかなりいけてるわ。
千と千尋の神隠しのモデルになったとか、ならないとか言われてる温泉です。

石畳の路に、下駄でカコカコ言わせながら湯巡りするのが乙っすね。






渋温泉は源泉が高温なので、最初浸かるまでが一苦労。誰もいないことをいいことに、ぎゃーぎゃーです(笑)

夜は宴会で・・・2次会部屋飲みで飲んで飲んで飲まれそうになりましたが、持ちこたえる。
何せ去年の旅行も体調不良で、宴会はそこそこに一人部屋で静養してましたから、2年越しの宴会。

ハイパー楽しみました。普段のボクでは考えられないくらいに、テンションがVTECでした(謎

翌日、小布施に移動し酒蔵見学。見学よりも目当ては試飲(笑)

おちょこに注いで片っ端から。
同期と共同出資で一升瓶買ったり、いろいろ。なんだかんだでみんな結構買ってたなー。

昼飯後は長野に移動して、善光寺。

帰りのあさまは各停タイプだった為、グリーンで帰京。初めて、本庄早稲田止まりましたよ。

数日仕事して、27日は飲み会。
またも24時近くの帰宅。

でも翌日28日のAM8時半には新千歳空港にいましたボクです。
えぇ、6時半の始発便で今度はスキー活動。案外始発便も人がいっぱいでビックリ。

2泊3日ヒルトンステイでニセコです。


3日間こゆ~~~い霧でお日様はかくれんぼ。おまけに雪もたいして降らず。
関東では雪で大騒ぎだったのに、北海道で降らないという皮肉。
雪質は・・・北海道らしからぬずっしりと重い雪。特に中腹から下はドイヒー。まあトップシーズンではないにしろ本州の春と変わらないぐらいだったのには、さすがにビックリです。。。

白煙上げて、モフモフは殆ど出来ませんでしたが、それでも十分楽しみました。

うん。みんカラなのに全く車の話題はありません。

全然乗ってません。寒いとダメね~シビックは完全に休車扱い。バッテリー上げない程度に街乗りしたり、首都高ぐるぐるくらい。1月4日にガソリン入れてその次が2月26日だったというボクにしてはもう神の領域に突入してました。

専ら、AVYちゃんで出歩いてます。エンジンスターターもついてるし(笑)
が間もなく2年に一度の恐怖の定期健康診断が・・・見積もりが怖くてまだDラー行ってません。
軽とは言え11マソキロオーバーのご老体なので案外かかりそうです。
Posted at 2012/03/05 00:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月12日 イイね!

今、流行のもの。

血液型はO型、車はダイハツのK自動車とK型エンジンのホンダ車、そしてボクはA型インフルエンザ。
ども~コンバンハ。

ちょっと流行には敏感なもので。

9日 お休み。 起きると、うー熱あるな~。朝一で体温計ると37.8℃。様子見るも悪くなる一方なので病院へ。

一応、インフル検査してみましょうということで、鼻から棒を入れられ奥の粘膜をグリグリ。いてー

医者)10分程かかりますので、待合室でお待ちください。

ヨイショと腰を下ろして2分くらいで呼ばれ・・・

医者)すぐ判定が出て、10分もいらなかったよ。

先生も看護師さんもあまりの早さに苦笑いでした。
即、会社にも連絡。

39℃あった熱もタミフルとロキソニンで翌日には平熱に。

熱が下がるとなんら不自由もないので超ひまです。
かと言ってまだ体内にインフルウイルスを保有しているので出歩くわけにもいかないので、食料調達以外は引きこもり生活。

ちゅーわけで自分の休みを含め、結局1週間お休み。

しかし、独り暮らしで高熱出るとどえらい大変です・・・
39℃であろうと、腹は減るし、食欲が落ちるわけではないので、買い物にいかなきゃいけないし、洗濯物はたまるし。

早く嫁さん見つけるしかないな(笑

まだ寒く、乾燥した日々が続きますのでみなさんもお気をつけて~

Posted at 2012/02/12 18:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月31日 イイね!

豪雪地帯へ突入・・・パネェっすよ!

豪雪地帯へ突入・・・パネェっすよ!サボりの9連休も最終日、明日から仕事行きたくねー。コンバンハ~

昨日から1泊2日で長野へスキーに行ってきました。北海道から中2日で、もはや遠征です(笑)
さすがにちょっと疲れが。。。

昨日はAM7時に出発~圏央~関越~上信越~今回の活動地であるタングラムへ。

R16が故障車の影響で渋滞してたので圏央乗るまでいつもより1時間近く遅延。

遅れなかったら通過のはずでしたが、遅れてお店の開店時間にちょうどいい具合になったので、上信越道の坂城ICで一旦降りて、去年も食べた郷土料理のおしぼりうどんを食す。

おしぼりうどんの後は信濃町にあるタングラムに向けGO~!

ええ、まさに今、豪雪でニュースになっている地域です。隣は新潟県妙高市。滞在中の天気予報はもちろん雪。豪雪に突っ込みに行くようなもの。妙高高原の駅前を通ると、「終日運休」の張り紙。あちこちで雪かき。ボクは雪国生まれで、北海道や東北で過ごしたこともあるので少々の雪では驚きもしませんが、明らかに多いという次元を超えてました。ただ、自分たちが行った時は、天気予報を覆す青空。。。

あらま~雪の回廊が出現!!!先日の北海道より多いわ・・・

去年も同じ時期に来てますが、比にならないぐらい今年はすごいです。去年はこの半分もなかったんですけどね。

スキー場から野尻湖を望む

画像では分かりずらいですが、一部結氷してました。


結局、30日は最後こそ雲がかかってきましたが、全く雪に降られないという奇跡!? 翌31日も起きたら青空が。帰る直前になってモサモサきましたが、滑ってる間は快適そのもの。

信越本線@帰り道に渡った踏切にて

という訳で31日も終日運休。いったい何日動いてないのだろうか・・・
自然とは本当に恐ろしい。

行く前はさすがにスキー場のある場所が場所なだけに、ドキドキしながら向かいましたがまさかの晴れに恵まれた長野スキーでした。
 
おしまい☆
Posted at 2012/01/31 23:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/650256/39117030/
何シテル?   01/03 19:18
こんにちは。アビックと申します。 神奈川でミラアヴィRS 4WDとシビックTYPE-R EUROに乗ってます。造反10年モデルです。 シビックは遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
H22年12月2日 納車 H23年2月24日「たま」命名! 形がたまご型で色も白なことか ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
ノーマル車 お買い物とスキー用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation