
こんばんは~
実は前回ブログで伊豆ドラに行ったネタでしたが、当日ギリギリまで岐阜県平湯温泉と悩んでいたのであります。結構行くんです日帰りで(笑
それが何だ!?
って話ですが、神奈川から行くと松本で高速降りたらR158を通る訳で・・・R158というと上高地に通じる道でもあります。テレビで報道の通り、土砂崩れが起きた道で、行っていたらどえらい迂回をして帰宅することになっていて、本気であぶね~とテレビにむかって言いましたワタクシです。この道よく崩れるんですよね(汗。。。
ソレダケです。
今日はそういえばシリーズでお送りします。
そういえば、プロフ写真を新田原基地祭から4月に千葉で撮った菜の花とFN2に変更しました。
季節感がずれますが、気分転換に。梅雨が明けたらたまとまたいろんな所に行って写真撮りたいな~
そういえば某日、FSW行ってきました。体験走行やってカート対決やって、静岡に来たということは・・・やっぱり「さわやか」に行って、帰宅の東名はやっぱり御殿場で降りて「道志」を経由して帰ってきました。
みなさん好きねー道志。
画像はその時のもので、様々な車が集まりました。やはり目玉はセンターに写っているシエンタでしょう。もう見てくれがファンキーな感じですが、それだけではなく3ナンバー改の恐ろしい車でした。音もおかしいし、あの車が後にいたら怖いので小心者の僕はすぐハザード点滅です(笑
車好きで集まって走るというのはホントに楽しいですね。
体験走行とは言えメインストレートでは160キロまで出せたので満足です。
そこから1コーナーでシコシコとシフトダウンも楽し~
そういえば、ついこの前、お友達のワーゲン二郎さんにZ4の人と走りますなんて言われたので、大黒におしかけてきました。夜勤明けだったので、連絡受けて行きます返事しながらケータイ持ったまま即効で落ちてました。再度モーニングコールで起きて出かけようとしたら同期から暇なんですけど~ってことでうちのたまちゃんに乗っけて大黒へGO!
しっかり販売活動で、大黒までの道のりはFN2のよさをセールスしたんですが、同期AT限定でした・・・2輪MTで持ってるのに、車は限定にしちゃったとか。うちの近所まだまだ売れ残ってますぜ。気になる方はご一報を(笑
大黒ではBMW Z4、ゴルフV GTI、FN2の3台おさわり会。
Z4はありゃゴイスーでしたよ。黒でイカツイ。いやイカしてます。同期の車なので、運転席、助手席と座らせてもらいましたが、もうシートから離れたくないの一言。超しっくりくる。何コレ?って感じで変な奇声を上げてしまいましたよ。着座位置も低く、すぽーちい。電動ハードトップも格納とかロボみたいでカッコイイ。こんな車で横に女の子乗せてEXILE流して、夜の首都高ドライブしたら最高だなという妄想を一人してました。
せっかくなんで同期と連絡先交換しました。
同期とはあまり仲良くないので、連絡先知らない人がいっぱいです(笑
おさわりのあとは、場所を移して、たまに乗せたこれまた同期の愛車である豊田式80型?大陸巡洋艦リフトアップ仕様の試乗会。
これまたデカイデカイ。乗り降り大変だし、トラックみたいなんて言っていたら、信号でトラックと並んだんですが視点が同じでした!!!下手したらこっちの方が高かったかも・・・いつも大きく感じる、ミニバンクラスがとても小さく感じ、どこかのアトラクションを乗っているかのような感覚で車内でわいわい。すげ~おもしろい。
リッター4キロだそうで、貨物車扱い。
とても有意義な夜勤明けでございました。
みんなそれぞれ車を楽しむ。コレが一番だね。
Posted at 2011/06/25 23:26:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記