• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アビックのブログ一覧

2013年05月14日 イイね!

完全復活♪

完全復活♪事故で大ケガをしたうちのたまちゃん。

先日、手術から帰ってきました^^)

凛々しい顔に、つやつやプルプルのお肌。
事故前よりも、キレイになって戻ってきました。

治療費86マン7166ネン

ふっ代償はデカイぜ。





フロント周り移植で、たまのお顔は新品です。
ズレズレだったチリがビシッーっと決まって帰ってくるという副産物も(笑)

そんなにかかるなら車買い替えればいいのにと、いろんな人に言われましたが、まだ乗りまーす。

学んだこと

世の中、お金だ(笑)
生意気に言ってみたが…クソッ、俺は超がつく貧乏人だ。

働きます。せこせこ、へこへこ、とね。
Posted at 2013/05/14 10:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年04月19日 イイね!

交通事故の発生

交通事故の発生交通事故の発生について

発生日時 2013年4月13日(土)19時30分頃

場所
静岡県富士宮市 県道72号線内

相手
牝鹿1頭 負傷程度不明

事故概要
ドライバーは事故当日、週休ということもあり、昼前に起床した。

そのままゴロゴロするつもりだったが空腹を感じた為14時過ぎにシビックを出庫させ、ラーメン屋にて遅めの昼ごはんにした。

食後、澄みわたる青空に思わず車を宮ヶ瀬に走らせた。するとまだ走り足りなかったのか、気づけばいつもの道志みちも走り抜け、富士吉田まで出ていた。

富士山麓の山道を走って帰ろうと富士宮市方面に走らせ、県道72号線に入り少し走った所で鹿と接触した。

現場は夜間交通量の少ない片側1車線の比較的道幅のある左コーナーを抜けた先。
ドライバーによると、コーナーを抜けたら鹿が佇んでいた。とっさに対向車線に避けようとしたが、交通量0に等しいような所にも関わらず奇跡のどんぴしゃタイミングで対向車が来ていて、ブレーキを踏んだが間に合わず撥ね飛ばしてしまった。鹿に申し訳ないことをしてしまったと供述している。

接触した鹿はふらふらしながらも山へ向かったとのことで負傷程度は分かっていないが、大ケガをしたものと思われる。なおドライバーは無傷であった。

車はフロント周りを破損したものの、走行には異常なくフロントガラスは無傷であった為、応急処置をして自走にて帰宅した。

事故調査委員会の調べではドライバーは重度のドライブ病を患っていたとのことで、今回中毒からくる峠を走りたい発作を併発したものとみている。ショックからか「鹿だけにシカたない」と意味不明な発言もしており、精神が不安定になっている恐れもあるとみている。
事故後の聴取では左手をシコシコしながら山道を走りたい欲求に負けてしまったとも話している。

反面、たまにミラーをガムテープでグルグル巻きにした車を見かけた時には、なんであーなっちゃうかね。一体どんな運転してんだか。あーやだやだと思っていたとのことで、ハンドルを握る上で危機感が著しく欠如していたとみて厳しく調査している。






事故は、人、場所、時間を選んではくれない。誰もが当事者になる可能性があることを肝に命じて生活する必要があるのだ。

今一度考えてみてはいかがだろうか。
Posted at 2013/04/19 19:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年04月14日 イイね!

ごめんねシビック(たま)

ごめんねシビック(たま)あ、あの~
オフ会あったんですね( ̄□||||!!
第一のショック!

土日関係ない休みですが、たまたま今日は休み。
しかも超絶暇していて、ひとりで山梨と静岡をぷらぷらしていた。
第二のショック!!

にわかみんカラユーザーだと駄目ですね…

そして帰宅途中、静岡の富士山の麓の山道で豪快にやっちまいました。

鹿さんと…ごめんね(。´Д⊂)
たま…ごめんね( ;∀;)

左ミラー全損
グリル全損
左ライト割れ
ボンネット歪み&へこみ
コーティングやり直し

車も心も痛いです。
間もなく財布も痛くなることでしょう。
Posted at 2013/04/14 00:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2013年04月10日 イイね!

メンテナンスナンデス

メンテナンスナンデス暖かくなってきて、女の子の生足が増えて春だなーなんて思っているボクです。コンバンハ。

まぁそれよりも恒例の運動で春を感じてしまうのは悲しい所。

先日、12ヶ月点検ついでにミラAVYを夏タイヤに戻しました。Dラーから帰ったあと、ブローオフも戻し、ブーストもほんのちょっとだけ上げました(^^ゞ
12マソキロオーバーですが、すこぶる好調でN-oneへのハコ替えは遠のきました(笑)ただ最近は食いしん坊で、シビックのほうが燃費いいような…

あ、どーでもいいですがダイハツってお菓子が美味しいんですよね。いつも出された分は完食してきます(^-^;)

シビックも忘れずに明後日12日はSEEKERさんで油脂類交換して中からリフレッシュしてきます。

次の日は土曜ですが、しばらくシビックで遠出してないのでそのまま夜から軽めに800キロくらいドライブに行こうかなー♪天気もよさげだし。よほどの僻地じゃない限りは積雪、凍結も心配ない季節になったので東に行くも西に行くも北へ行くも自由自在なのが嬉しいぜ。

あ、生の足もいいけど生の酒もいいわ。
今日は雁木 純米無濾過 生 原酒。
ムロカナマゲン最高!!
Posted at 2013/04/10 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年04月02日 イイね!

ふと…思う。

ふと…思う。つい最近、新聞でトマト銀行という銀行が実在することを知ったボクです。コンバンハ。

トマトは皮つき、塩はかけない派、でもトマトジュースは絶対無理なボクです。ごきげんよう。

昨日の昼過ぎから所用で都内までR246と環八でシビックを60キロ強走らせ、自宅に戻って燃費アベレージを見ると13キロ後半。

油が高いことと、持ち主がビンボーだということをよく理解しているとてもいい車です(* ̄∇ ̄*)

都心の渋滞と信号ばかりでしたが、相変わらずこの車は燃費いいなぁ。何度かやった信号ダッシュ決めなければもうちょい伸びるんでしょうけど…私には無理です。

凍結シーズンもほぼ終わったし、久々にシビックで遠出したいなぁ(*´∇`*)

そういえば、新東名にも有料通行記念写真撮影機がつきましたね。最近のものにしてはなかなか分かりにくくていいですね(笑)
Posted at 2013/04/02 01:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN2 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/650256/39117030/
何シテル?   01/03 19:18
こんにちは。アビックと申します。 神奈川でミラアヴィRS 4WDとシビックTYPE-R EUROに乗ってます。造反10年モデルです。 シビックは遊び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
H22年12月2日 納車 H23年2月24日「たま」命名! 形がたまご型で色も白なことか ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
ノーマル車 お買い物とスキー用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation