
「いろはす」は、ハスカップ味が一番好きなボクですコンバンハ~
しかしストックを切らしたので今はサッポロクラシックにじゃがぽっくるです。
ちなみに小さい頃は、絶対に夕張メロンキャラメルでしたー
まとまりのないところからの~
今日は会社の車好き、ドライブ好きの人たちで集まって、静岡へいちご狩りドライブに行ってきました。
シビック「たま」号でのドライブっていうドライブはかなり久々です。
「たま」の12月後半~2月はバッテリー上げない為にちょこっと動かして終わりだったので、今日は久々の遠出です。
まず前日に、2時間かけて洗車(笑)
やっぱショップのリキッドでふきあげるとやっぱ艶が別物です。
なんつっても、WAXかけなくていいのが最高。面倒くさがりのボクにはコーティングですわ。隣できゅきゅきゅきゅワクースをヌリヌリしてる車を横目にふきあげるだけで、簡単に隣の車より艶が出て、なんだか手抜きしたのに結果でちゃった的な。
そして今日。
朝起きると、外は青空まぶしい快晴。いちごを狩るにはもってこいの天気。
ぶ~~~ん。R246が・・・なんか混雑。いや渋滞だ。それもなかなか激しい。
余裕もって家を出たのに、東名乗るまで通常の倍かかって足柄SA集合時間までカツカツに。
東名乗って久々に「うりゃ~」と行こうと思ったら、後方で赤灯点灯ちう。
せっかくいい天気なのにパンダ機を前でも後ろでも視界に入れながら走るのは気分がいいとは言えませんので抜かせて、ある程度距離置いて走り始めました。
やはり天気がよく狩り日和ということもあり、お面さんにお縄になってるバイクも。
あらら~と思いつつ脇を軽快に通過し集合時間ちょうどに足柄SA到着。
あとから集合する雨男のレグナムY氏を除くみんな集合。
こうしてみると様々なお国、形、メーカー、ジャンルの車が集まり全くもって統一感がないですが、そこがまたいいんです。我が?ホンダ勢は紅白ユーロにストリームの3台で一番勢力。
みんなでらんでぶ~で富士川SAへ。と言ってもボクはゆっくりなのでいつも通り後ろでしたが。。。
みんなで話していると、仮ナンバーで車内後部にカメラを搭載しテストランの装いの高級外車が数台通って行きましたが、助手席の外人?が完璧な超ドヤ顔。
せっかくドヤ顔したところですが、自分の車が好きなんでサーセン(笑)お断りです。
休憩後ちょっと走って、清水で降りてベイドリーム清水近くのラーメソ屋でお昼を食べて、三保の松原へ移動しお散歩。富士山と海が見えるかと期待したんですが雨男Y氏が合流してからというもの明らかに雲の量が増えて、富士山は雲に隠れてました。
そして久能山近くでいちご狩り。品種は章姫。最初に案内されたハウスにはあまりというか殆ど苺がなく、ぶーぶー言ってたのが聞こえたのか別のハウスに案内してもらえました。
まあ食べ放題って言ってもそんな食えませんねー結構お腹にくるんで。
でも、みんなしっかり時間いっぱい食べて満腹で出発。
途中、富士川SAで休憩というか腹調整して向かうは富士IC。
ハイ。お決まりの「さわやか」ディナーです。
メヌーなんて見なくても注文するのはいつもの・・・
げんこつ、ライス、オニオンで(笑)
いつ来てもウマイ。それしか言えん。
ごちそうさまでした。と解散で各自帰宅の途へ。
雨男の威力は絶大で今回も曇りのち晴れの天気予報を覆し、帰りの東名では一部区間で雨に打たれました。別ルートの富士五湖有料~中央道では吹雪だったとのコトで、毎回毎回もーやんなっちゃう。
でもまあ、事故やトラブルなく帰宅できたのが何より。
参加の皆様おつかれさまでした。
シビックで行く初春の静岡ドライブのたび、おしまい☆
Posted at 2012/03/13 23:59:14 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記