• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bronzeprizeのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

【デイトナ675】出掛けてはみたものの

【デイトナ675】出掛けてはみたものの昨日・今日と連休だったので今日はバイク。

が。出発(昼過ぎ)の時点で既に天気が怪しい・・・。

大歩危まで行ったんですが、案の定、小歩危あたりから雨に降られました。

まぁ、ある程度覚悟の上で行ったので仕方ありません。

それでもバイクツーリング集団が1組走ってたなぁ。

ウエストウエスト(写真)まで行って引き返しました。
平日だったり雨だったりで人気が無くて寂しいかなと思いきや観光バスが6台も止まっててビックリ。大阪からの修学旅行生?のようでした。ラフティング体験でもしたのかな。



あ~、バイクかなり汚れちゃったな~・・・
Posted at 2010/05/31 22:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年05月16日 イイね!

【デイトナ675】初車検

予定通り、デイトナの車検が終わったので引き取ってきました。

エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルード、クーラントを交換して
合計76,557円。


スラクストンに慣らされたあとでデイトナに乗ってみると、

んまぁ~軽いわ、

レスポンス鋭いわ、

前傾キツイわ、

ウルサイわ、

低速トルクないわで、

全くタイプの違うバイクだと改めて実感。お店出るときエンストさせてしまった(笑

特にエンジン音の大きさはエンジンを掛けたとき思わずマフラー変えたのかと思ったほど。
まぁこれはスラクストンが拍子抜けするほど静かだったためそう感じただけで、車検には問題ない音量です。
低速トルクの細さも、あくまでスラクストンの比べたらの話で、デイトナでもアイドリング発進できる程度のトルクはあるので十分です。                                       言い訳終わり(笑


そういえばBMWのS1000RRを初めて見ました。
お店で何度かお会いしたことのあるデイトナ955iの方が買ったそうで、トリコロールカラーでした。
ご本人と少しお話しましたが、乗りやすくて、とんでもなく速いとか。タイヤの端まできれいに使ってました。スゲー。

担当さん曰く、

「もう少ししたら別カラーのS1000RRが入ってくるよ~。買う?」

・・・謹んで辞退申し上げます(笑
僕みたいなヘタレライダーにはデイトナ675でもかなりのオーバースペックですから・・・(汗


でも、宝くじ当たったらボンネビルに乗ってみたくなりました。
あの味のあるパラツインエンジンはリラックスしたポジションでゆったり楽しみたい。
普段のツーリングはボンネビル、サーキットランはデイトナ675・・・う~ん、理想的だ。
Posted at 2010/05/17 00:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年05月09日 イイね!

【スラクストン900】がやって来た

【スラクストン900】がやって来たセントラルオートそごうに赴き、スラクストンを受け取ってきました。
写真は帰りに寄った池上製麺所。







買い替え?







増車?








いえいえ、デイトナを車検で預けている間の代車です。


試乗車の中から好きなバイクを選んで良いと言うことで、折角だからデイトナとは違ったバイクに乗ってみようと思ってました。

BMWでも良いよと担当さんは言ってくれて食指が動きましたが・・・万が一のときに高くつくのでやめました(笑)。

で、トライアンフの試乗車は現在

ストリートトリプルR
スクランブラー
スラクストン

の3車種。

ストリートトリプルRはデイトナのネイキッドバージョンで、3気筒675ccエンジンもほぼ同じ。
しかも乗車姿勢が格段に楽なので最も違和感なく(転倒の心配なく)乗れるとは思いましたが、姿勢以外は代わり映えしないのでパス。

残りはパラレルツインのスクランブラーとスラクストンですが、今回はスポーツ志向でスラクストンを選びました。

エンスト・転倒が心配でしたが今のところ大丈夫です。
ただ、サイドスタンドが出し難くて、最初に停めるとき焦りました(笑)。


デイトナは16日に受け取りに行く予定。
Posted at 2010/05/10 00:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年04月18日 イイね!

【デイトナ675】ASF・徳島ツーリング

先月に引き続きオートショップフジタのツーリングに参加してきました。

本日のルート・・・

新居浜インターそばのコンビニに集合、高速で徳島道へ

上板SAで休憩

藍住インターで降りてラーメン屋で昼食

徳島県道12号を東進

国道28号(淡路街道)を北上

徳島県道11号から鳴門公園方面へ

徳島県道183号(鳴門スカイライン)

国道11号を西進

引田インターから高松道(津田の松原SAで休憩)



集合場所のコンビニで出会ったZZR1100の方(別グループ)と上板SAで再び会いました。
大体みんな同じくらいの距離で休憩するんですね(笑)。

その上板SAで「徳島バーガー」なるものを食べてみました。
最近はこんなご当地バーガーが流行っているんですね~。

鱧のフライのバーガーです。
美味しいといえば美味しいですが、どこかで食べたモノと似ているような気もします(笑)。

で、バーガー食べてさほども経たないうちに徳島ラーメンです。あぁ、太りそうだ・・・(汗)
今日行ったのは藍住町の「奥屋」というところ。
やっぱり徳島ラーメンは濃いですね~。普段、ラーメンを食べるときはスープも飲み干すことが多いんですが、徳島ラーメンのスープは全部飲み干したことがありません・・・(美味しいんですけどね)。


さて、昼食のあとは鳴門公園へ行って渦潮を見る予定だったのですが・・・
駐車場までの道で既にかなりの渋滞だったため残念ながらあきらめることに。
良くも悪くもETC1000円効果ですな。
まぁ僕も恩恵受けてるんだから文句言えませんが・・・。

鳴門スカイラインは相変わらずバイクが多いですね~。
一部の人は何往復もしているようで・・・。まぁ、気持ちは分かります。
今日のルートでうちのデイトナが生き生きと走れるのはここだけなので、
僕も少しだけ楽しませてもらいました。




この後は途中離脱させてもらって、5月にある車検の相談にセントラルオートそごうへ。
特に調子の悪いところもないので基本的な点検・整備で済むとは思います。
代車でコケてしまわないかどうかだけが心配です(汗)。

余談ですが、帰り道に寄った高松中央IC近くのコンビニで中学生(高校生かも)に
「(バイク)カッコイイですね」と声を掛けられました。
最近の子でもバイク(しかもSS)に興味ある子もちゃんと居るんだなと、最後になんだかうれしくなったツーリングでした。
Posted at 2010/04/19 00:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年03月21日 イイね!

【デイトナ675】道の駅きさいや広場に行ってきました

時々参加させていただいている「オートショップ・フジタ」のツーリングに行ってきました。

今回の目的地は宇和島の道の駅きさいや広場です。


本日のルート・・・

いよ西条IC

伊予灘SAで休憩

西予宇和ICから国道56号

道の駅きさいや広場(昼食)

国道320、197号を須崎方面へ

道の駅ゆすはらで休憩

道の駅かわうその里すさきで休憩

須崎道路から高速で帰宅




天気は晴れましたが強風と黄砂がすごかったですね。

周りのバイクは重量級が多かったので割と安定して走っているように見えましたが
デイトナ675は軽くてフルカウルなのでふらっふらしながら走ってました(汗)。

黄砂のせいか?目がショボショボしてきたり・・・デイトナの黄色が強調されたりしてました(笑)。

帰り道もトイレで遅れたりガソリン入れたり
高速で財布を入れたポケットのファスナーの閉め忘れに気づいてスローペースになったりと
ご迷惑をおかけしました・・・(大汗)。

あ、財布は無事でした。いやぁ、生きた心地がしなかったよ・・・。



写真も少し撮ってきたのでフォトギャラリーにて。
Posted at 2010/03/21 22:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ユーノスコスモ LEDヘッドランプバルブ X2 341HLB2 https://minkara.carview.co.jp/userid/650301/car/1217402/9655406/parts.aspx
何シテル?   01/14 23:52
気付いたら、 3気筒(ラパン)×3気筒(デイトナ)×3ローター(コスモ) というトリプルエンジンばかりの3台10輪生活に。 2018年9月にデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
2009年12月6日納車。 親のクルマですが、かなり自由に使えます(笑)。 81とはだ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
2012年10月3日納車。1992年式。 購入時走行距離 約44600km ・・・買っ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2010年11月7日納車。購入時約23000km(2007年式)。 通勤のため購入。 ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
2007年式、トライアンフ(イギリス)・デイトナ675トリプル。 色はスコーチッドイエロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation