• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bronzeprizeのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

【バイク】BMW S1000RR

先週の記事ですが、先程発見したので・・・。

S1000RRならではの技、というわけではないと思いますが、インパクトはありますね。

リッターバイクならできると思いますが、デイトナ675じゃ無理かなあ・・・?

誰かデイトナでやってくれないかな(笑)
Posted at 2010/03/20 00:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年02月21日 イイね!

【デイトナ675】プチツーリング・さめうら

【デイトナ675】プチツーリング・さめうら久しぶりにデイトナでちょこっと一人旅。

いつもどおり(笑)昼過ぎに出発。





本日のルート・・・

西条市から、国道194号(道の駅・木の香で休憩)

高知県道17号

国道439号(道の駅・土佐さめうらで休憩)

大豊ICから高速で帰宅。

ほんとに「走っただけ」なのでコメントのしようがないなぁ(汗)

でもどの道も交通量が少なく気持ち良く走れました。

写真は木の香にて。












あ、そうだ。土佐さめうらで希少なランチア・デルタ・インテグラーレ(赤)を見かけました。
異径の丸目4灯ヘッドライトは最終型でしたっけ?
Posted at 2010/02/21 22:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月24日 イイね!

【デイトナ675】今年初乗りで発見!

【デイトナ675】今年初乗りで発見!キーボックス交換に出していたジャケットも21日には戻ってきたので久しぶりにデイトナに乗ってきました。

まぁいつものことですが、思いつきのだらだらツーリングなので(笑)昼過ぎに出発。
近場で雪の心配がなさそうで少しは楽しめるところ、と言うことで川之江から国道192→県道8→国道11というルートに決定。

写真は帰り道に寄った道の駅とよはまにて。

道中結構バイク乗りを見かけたんですが(みんな好きですねぇ・笑)、国道192号で珍しいバイクとすれ違いました。それは・・・

同じトライアンフのスプリントSTというバイクです。
色はグレー。初めて実車を見ました。

個人的にデイトナの次に気になるバイクで、スポーツツアラーとしては断然スマートでスタイルの良いバイクだと思っています(ラクチンなんだろうな~)。

しかしセントラルオートそごうでは展示車などは無く、以前参加したそごう主催のツーリングでもスプリントSTはいなかったので「四国のユーザーはいないのかな、一度実際に見てみたい」と思ってました。
まさか四国で見られるとは・・・。
同じ方向なら追いかけて声を掛けたかったんですけどねぇ・・・もしこのブログを見て「俺のことだ!」と思った方はコメントください(笑)。

ちょっと走っただけですが思わぬ発見をしたプチツーとなりました。
Posted at 2010/01/24 21:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月18日 イイね!

【バイク】ヒットエアーの不具合

パーツレビューでも紹介しているヒットエアーGS-3ジャケットですが、久しぶりに無限電光のHPを見ると製品不具合のお知らせが。

なんと手持ちのGS-3が正に交換対象品でした。
取り敢えず購入店にメールを入れると、着払いで送ってくださいとのこと。

てっきりキーボックス部分だけを取り外して送るのかと思いきや、エアバッグ部の検査もするようなのでジャケット丸ごと送ることになりました。

じゃあ、梱包しないと・・・でも、これが届いたときの箱はもう無いぞ。
プロテクターのおかげであまりコンパクトにならないし、結構大きめの箱が要るなあ・・・。
家には適当な箱が無い。じゃあホームセンターは?・・・やっぱり丁度いいのが無い(汗)

結局仕方が無いので大型ポリ袋(120リットル!)を買って、袋のまま送ることに。
傷むことは無いと思うけど・・・。

ちなみにTAKASHIMA-GUMIの通販で買ったんですが、今回の不具合品交換の際に新型キーボックス(作動時間が短縮された)で返ってくるそうで、それならと夏用に持っているMX-2ジャケットも新型キーボックスに交換してもらうことにしました(こちらはもちろん有償、税込・送料別1着3990円)。

今年のバイク初乗りが延びてしまいますが、仕方ないですね。
Posted at 2010/01/19 03:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年12月27日 イイね!

今年最後のプチツーリング

今年最後のプチツーリングふと思う・・・



バイクメインでみんカラやってるような体で始めておきながらバイクの記事がないぞ(汗)



いや、まぁ、だからというわけではないんですが、少しバイクに乗ってきました。今年最後のツーリング。

昼過ぎに家を出発、今治の波止浜へ行って、しまなみ海道をバックに記念撮影。
しばらく海を眺めてまったりした後、FF13が気になったので帰路につきました(笑)。

やっぱりバイクは乗ってて楽しい!
クルマがプレミオになったせいか余計そう感じますね。運転のダイレクト感が全く違います。

冬は防寒具のおかげで乗るまでに時間かかるわ首が回しにくいわで正直ちょっと面倒なんですが、
それでも時々、無性に乗りたくなります。

デイトナ675で無性に乗りたくなる、なんて書くと飛ばしてるように思われるかもしれませんが、そんなことはありません。

ウデに自信がないし・・・というのもありますが、低回転からそこそこトルクがあるし、
何よりもエンジン音が最高!低・中・高回転域それぞれで違う音色を聞かせてくれます(なかなか高回転の音は聞けませんが)。
似たような構成なのに軽自動車の660cc3気筒エンジンではこんな音は聞いたことないです。

市街地や多少の渋滞もさらっとこなし、ワインディングを軽く流すだけでも楽しいのはデイトナ675の美点ですね。

ただ・・・

前傾姿勢は疲れます(笑)
Posted at 2009/12/28 03:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ユーノスコスモ LEDヘッドランプバルブ X2 341HLB2 https://minkara.carview.co.jp/userid/650301/car/1217402/9655406/parts.aspx
何シテル?   01/14 23:52
気付いたら、 3気筒(ラパン)×3気筒(デイトナ)×3ローター(コスモ) というトリプルエンジンばかりの3台10輪生活に。 2018年9月にデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
2009年12月6日納車。 親のクルマですが、かなり自由に使えます(笑)。 81とはだ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
2012年10月3日納車。1992年式。 購入時走行距離 約44600km ・・・買っ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2010年11月7日納車。購入時約23000km(2007年式)。 通勤のため購入。 ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
2007年式、トライアンフ(イギリス)・デイトナ675トリプル。 色はスコーチッドイエロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation