• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

近況報告:29年其の1

今回の寒波、雪も大変ですが、今までにないくらいの寒さにまいっております。








今現在、除雪車が残して行った雪壁を除雪しないと、車が出せない状況の駐車場を利用しています。

ですが、最低地上高が高く、4WDになってくれるジムニーですと、ほんのちょっと雪壁を掘るか、時には全く掘らずとも駐車場を出ることができて、非常に助かっています。

全幅も小さいので、狭くなった雪道のすれ違いも不安が少ない。

雪国の生活上この手の車が1台あると助かるものだと、改めて実感しました。

今年の春から、昨年の土地改良で行きやすくなった畑で野菜作りに挑戦しようと思っていたので、もし、ジムニーがダメになったら、次は四駆の軽トラをセカンドカーにと、本気で思っています(笑)






さて、今年の初ラーは「長岡ッ子らしくスタートは生姜醤油にしたい!」ということで、地元の『大喜』さんで頂きました。

僕的に生姜醤油では今『大喜』さんにハマっています。そのうち変わるかもしれませんが(笑)、今は『大喜』さんが一番ですので、今年のラーメンのスタートに食べる事ができて嬉しく思います。






初〆ラーも済ませました(笑)
地元では〆ラーの定番店、『長崎亭』さんで長崎ちゃんぽんを頂きました。

飲んだ後の胃に、程よい塩味のスープが進むのです。
旨い&気持ちもホッ♪




食べネタ続きますが(笑)




我が家の恒例、新潟市の護国神社へ初詣に行き、







ランチには市内の鮮魚市場で煮魚定食を頂きました。



目玉がポロロンしてますね(;^_^A

最近、お刺身、焼き魚、煮魚の三択だったら、煮魚を選びがちな僕です。そう言う歳になってきたってことなのでしょうか?




帰りに寄ったパン屋さんで発見↓





今年は酉年なので「とっとこパン」だそうです。



酉と言う事で『ワタリドリ』
        ↓↓



ブログ一覧 | Days | 日記
Posted at 2017/01/15 17:16:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本日は……
takeshi.oさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 17:47
お疲れ様です(^^)

ジムニーはいい車ですよね(*^_^*)
大変な雪となりましたが、そんな寒波も終わりを迎えますね。
今後はどうなるのか?気になりますが
実際問題スキー場の問題だったり雪解け水の事だったりとある程度は降ってもらいたいですよね(^^ゞ

綺麗な写真に、こういう風に撮れればと(^^ゞ羨ましい
長崎ちゃんぽん美味そう(^^)
コメントへの返答
2017年1月16日 14:41
お疲れさまです♪

この時期になると、毎年ジムニーの良さを再認識します(^^)
今回程ではないようですが、週末にかけて寒波の予報がでてますね!
確かに!美味しいお酒の為にも、ある程度の雪は歓迎しなくてはですね♪

ありがとうございます。写真は少し加工もかけていますが、もっともっと喜んで頂ける写真がUPできるように修行して行きたいと思います。

ここの長崎ちゃんぽんが美味しいんですよ!
本当は食事としても利用したいのに、お店は夜しか開いてなくて残念なんですよね〜
2017年1月15日 19:24
こちらの方も寒波の影響で20cm以上の降雪!
こんな時にジムニーがあったらイイなぁなんて思ってました(笑)

生姜醤油ってのは新潟独特のものでしょうか??
寒い時には体が温まって良さそうですね♪

煮魚を選ぶようになったらオッサンの仲間入りです(爆)
もちろん日本酒ですよね~~~~~
コメントへの返答
2017年1月16日 20:35
「思ってました(笑)」って、オッ!まちゃひーろさん、更なる増車の可能性ありますか!是非ジムニーで!(笑)

生姜醤油の発祥かはわからないのですが、新潟の長岡市ではソウルフード的存在となっています!
生姜パワーでポカポカになれますね(笑)

この日は煮魚の定食でしたが、当然の如く、「日本酒飲みた〜い」と思いました(爆)
2017年1月16日 20:02
こんばんは^^
雪道でジムニーは最強です♪

『大喜』さん、まだ行った事が無いので、今度 訪問してみようかと^^

お刺身、焼き魚、煮魚だったら、個人的には刺身なのですが・・・・・・
最近、生もの食べると胃が調子悪くなります(汗)
コメントへの返答
2017年1月18日 0:43
こんばんは♪

毎年、この時期の大寒波では、ジムニーの良さを再認識させられます(^^)

大喜さんは是非行ってみて下さい!
僕的にはここの油そばも大好きです♪

大好きなのに胃に合わないなんて辛いですね(;^_^A
Zenさんも煮魚派に移行しなくてはですね(笑)
2017年1月16日 21:05
こんばんは~
やはり雪国はSUVやクロカンが必要ですね^^;

生姜醤油とは珍しいし体の芯から温まりそうですね^^
長崎ちゃんぽんも最近食べてないので食べたくなりました。

自分は昔から魚は好きで、刺身、焼き、煮魚どれも捨てがたいですね♪
コメントへの返答
2017年1月18日 8:03
我が家の地域はそれほどでもないですが、新潟でも特に積雪の多い地域では、SUVやクロカンは一家に1台は必須といっても良いくらいですね。
農家であれば、四駆の軽トラも大活躍です(^^)

生姜の効いた濃厚醤油のラーメンで地元ではソウルフードです。お店は沢山あるのですが、週末には待ちができる程の人気です(^^)
長崎ちゃんぽんの野菜の甘味が凝縮された、優しく程よいしょっぱさのスープが美味しいですよね♪

確かにどれも捨てがたいですよね♪
でも、最近は妙に煮魚に惹かれてしまいます(^^)
2017年1月17日 8:35
明けましておめでとうございます。ご無沙汰してました。ヤッパ冬はジムニー良いなぁ〜と思いますね。V35は4WDだけど冬用って感じゃなくアクセルONでケツが流れます😵
コメントへの返答
2017年1月18日 8:08
越後大福★さん
今年もよろしくお願いいたします♪

セカンドカーにジムニー選んで良かったな〜と、この時期は再認識します♪

僕も20代の一番青春時代に(笑)R33のGTS-4に乗っていたので、アクセルONのケツ流れはよく経験してました(;^_^A
2017年1月21日 22:55
おばんで~す(^^)/

いや~ 先週末は降りましたね、と言っても季節的には雪があって当然なんですけど、いきなりの寒波とか大雪とかは勘弁して欲しいです(笑
お陰様で、ベンツが(T_T)
やっぱり、セカンドカーを買おうかな・・・ って、そんなお金無いんですけどね(笑

〝長崎ちゃんぽん〟美味しそうですね~(。・ρ・)ジュル

アッ そう言えば自分〝長崎ちゃんぽん〟って食べた事無いんだった(爆
調べてみたら、新発田市に〝長崎ちゃんぽん〟の専門店があるみたいなんで今度行ってみようかな
コメントへの返答
2017年1月23日 19:30
こんばんは(^^)

そうなんですよね!
ここ近年は、大寒波で短期間に集中して降る傾向が続いてますよね!

瓜さんの地域ですと、冬用セカンドカーと言う程に積もる印象はないのですが、今年はベンツさんの4MATICでも厳しい程降ってしまいましたね(;^_^A

長崎ちゃんぽん美味しいですよ!
新発田のちゃんぽん、是非行ってみて下さい♪
あっ!スタッドレスの必要ない時期ならば、おつき合いさせていただきますよ(笑)

プロフィール

「相方(愚妻)料理中。“ちくわどり”今日の夜勤で僕が持って行くお弁当に入るらしい😨」
何シテル?   03/12 12:56
nao@PANDA(ナオと呼んで下さい)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
・コンパクト(できれば5ナンバーサイズ) ・4wd(デフロック付き) ・車高高い ・何よ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー ランドベンチャー Ⅴ型  突然(ある程度予測はされていたけど)逝ったプジョー ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
相方がフィットへ乗り換えのために10年、約94,000キロで譲り受けた車。 通勤、街乗 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
SonicDesign Digicore808&Premium Line R Class ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation