• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

某元アルファ乗りへ

この記事は、【がっちりボディを手に入れろ!! アルファ156】について書いています。



アンダーガードの治具ありそうだぞー




夢は広がりそうだねw





ちょぅとダートラ仕様の156見たくなってきた


早く作ってよーそして丸和で乗せてくれw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/19 15:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 22:07
オレをお呼びのようでw

147も基本は同じ構成だし、フロントのフレーム部から、記事上でのロアアームバー取り付けてるクロスメンバのネジのところあたりにガード付けられそうな。
ちなみに156は重いしデカイから使うつもりないぞw
実現したいけど金がないんダナ・・・・・。
コメントへの返答
2013年11月20日 11:13
えー


2年位前のキミは重くても良いからやりたい!って言ってた気が・・・

フロントの車軸に僕の車が載ってるんだっけかw

後期147TSで機械式LSDとバーローる入ってる個体があったら欲しいなー。
2013年11月20日 11:26
147GTAに147TSのブレーキ移植して作るのが最強な気がする。
SA車両だったらTSの1300kgまでは軽量化できるしな。

あ、さっき調べてみたら、156GTAと147GTAって60kgしか違わないのね。
意外に156もアリかも??
うーん、とらぬ狸の皮算用だが、悩みどころだw
コメントへの返答
2013年11月20日 13:22
最近はハッチの車ばっかじゃん?


だからこそセダンのボディでやるのが良いじゃないかw156も後期で頼むw


しかし、GTAに拘るんだなw


直管にしてみたい車ではアルが・・・

プロフィール

「更新しないことに定評のあるなにか http://cvw.jp/b/650399/40894945/
何シテル?   12/26 10:26
週末は大体サーキットに居ます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSST後メンテと走行会エントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 07:27:43
新年明けましたwwwそして・・・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 23:29:39
ブレーキパット選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 00:11:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
足車
トヨタ ヴィッツ メアちゃんヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
ナンバーついてるレースをやる気が起きなくて、次のカテゴリーを探してた所、昔クラッシュして ...
トヨタ ヴィッツ まおーヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
去年がアレだったので、ちょっと真面目に作った。 でも、サイズがちょっと間違った。し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
鉄くずまち
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation